• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fudo521173のブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

姥湯のスイッチバック

姥湯のスイッチバック
山形(米沢)と福島の県境付近、標高1,300m付近にある秘湯 姥湯へのルートを訪問。 ここには、スイッチバックで登っていく箇所があり、走りたくて来た。 福島市内より国道13号で米沢方面へ。途中、県道154号→県道232号(ここから険道)→たぶん市道→滑川温泉→姥湯温泉のルート。 まずは、「勾配 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/08 22:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年04月27日 イイね!

入院中、お世話になったレンタカー

入院中、お世話になったレンタカー
エスクードが入院中にお世話になった、スバルVX。 霊感が弱いのか、自分には見えない何かで警報を出すことのないアイサイトでした。 ただ、リース大手のO社のレンタカーでしたが、ワイパーがポロいのが付いていたので、アイサイトが視界不良で停止になっていた。
続きを読む
Posted at 2024/04/27 22:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月27日 イイね!

3週間の入院から帰ってきました

3週間の入院から帰ってきました
うちのエスクードが3週間の入院から帰ってきました。 (写真は、修理前の物をのせると揉め事の種になりそうなので、修理後のもの) 駐車場の自分の駐車枠に停めていて、渋滞をワープしようとした部外者がUターンしようとして失敗、フロントバンパーの左部分にぶっかった。 完全な100:0。お相手があることな ...
続きを読む
Posted at 2024/04/27 22:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月26日 イイね!

雄鹿戸隧道(国道340号旧道)

雄鹿戸隧道(国道340号旧道)
1カ月ぐらい前(ちょっと投稿をさぼっていました)ですが、国道340号の「雄鹿戸隧道」を訪問。 前は良く通っていたが、ここ数年ご無沙汰だった。 横で新しいトンネルの工事をしていたのは見ていたので、通れるうちにと思って訪問。(現在は、旧JR岩泉線のトンネルを利用した新トンネルが開通している) トンネル ...
続きを読む
Posted at 2023/11/26 21:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年10月07日 イイね!

ラ・フェスタ ミッレミリア2023観戦

ラ・フェスタ ミッレミリア2023観戦
ラ・フェスタ ミッレミリア2023が宮城県を通過するので観戦へ。 100年以上前の1913年 BUGATTI TYPE13が走っているのは感動もの。 邪魔になると思って観戦は避けたが、小坂峠の急坂を登ってきたと思うとひとしおです。 近藤正彦さんの1927年 BNC527 MONZA
続きを読む
Posted at 2023/10/07 21:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月01日 イイね!

年間燃費記録

年間燃費記録
新車納車から1年(11カ月ちょっと)。12カ月点検を期に年間の燃費をグラフ化してみました。強ハイブリットの実力。 ECOモードを使用したものは除外。 エアコンの制御はノーマル設定。(多分、アイドリングSTOPが変わる?) フロントデフロスを使うとEV走行&アイドリングSTOPしないので、極力使わな ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 22:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月17日 イイね!

津軽ダム(目屋ダム)

津軽ダム(目屋ダム)
右側にあるのが「津軽ダム」でその左側の通路みたいなのが「目屋ダム」。 もともと、目屋ダムがあって、貯水量を上げるため目屋ダムの前に津軽ダムを作ったもの。なので、水位が低くないと見えない。この風情を見たくて青森へ。 数年前、なんの知識もなく訪れた時にまたまた見れて、また見たいと思って何回か挑戦したが ...
続きを読む
Posted at 2023/09/18 21:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年08月12日 イイね!

松尾鉱山の廃墟

松尾鉱山の廃墟
青森からの帰り、八幡平アスピーテラインを経由。いつもここを通ったら寄り道して見ていく、松尾鉱山の鉱山町の跡地。 (一言で言うと、軍艦島的な)
続きを読む
Posted at 2023/08/13 22:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年08月12日 イイね!

津軽岩木山スカイライン

津軽岩木山スカイライン
別件で近くまで来たので、ついでに津軽岩木山スカイラインへ。 写真のとおり、台風の影響かガスっていました。 69のカーブで岩木山の8合目まで登っていく。自分は走っていてあまり感じないが、パンフレットで見ると結構「くねくね」。 ぜひ、ググって見てください。
続きを読む
Posted at 2023/08/13 21:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年07月17日 イイね!

険道50号にて

険道50号にて
写真は新潟の険道(県道)50号[奥只見シルバーライン]の終点、奥只見ダム。 奥只見ダムは2000年公開の映画「ホワイトアウト」の舞台となったところ。 奥只見シルバーラインは奥只見ダム建設のために作られた道路で、所々と切れているが約20kmのトンネル区間があり、ずっと登りでカーブも有り、壁は岩肌に ...
続きを読む
Posted at 2023/07/17 21:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスクード エンジンオイル交換(50,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3418010/car/3345407/7802037/note.aspx
何シテル?   05/19 20:30
fudo521173です。よろしくお願いします。 多走行なので、メンテナンスで長持ちをさせたい人です。 なので、基本ネガティブな事を中心に書くことになると思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新緑の林道で、ぶつけたバンパー簡易補修 フォトギャラ風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 07:05:08

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
XBEEからエスクードへ乗換ました。 2世代目(後期)エスクードからスイフト(2世代目, ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキ クロスビーに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation