• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pelpelの"ペルペル" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年5月2日

13年10万kmプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
13年目、10.6万kmを超えた70ノア。
3月の24ヶ月点検時に、
整備工場で、
そろそろスパークプラグの交換時期
と言われたので、
Amazonで
NGK Premium RX
(品番LKAR7ARX-11P)4本セットを
ポチりました。(5,704円)

交換した結果は。。。
特に変わりなし!
これで、あと10年は大丈夫でしょう。
次は、イグニッションコイルです。
(5/3追記)発進はヌルっと滑らかになったような気がします。(たぶん気のせい)
2
イグニッションコイルの
4つのカプラーと
左側のボルト取り外し時に干渉する
名称不明のカプラーを
外します。
3
イグニッションコイルを抜いてから
マグネット付きの
プラグレンチソケット(14mm)と
10cmのエクステンションバー
ラチェットでプラグを緩めます。

あとはクイックアダプターを付けて
手回しでプラグを引き抜きます。
4
取り出した、プラグたち。
13年10万kmご苦労様でした。
5
左が取り外したスパークプラグ
右が新品のスパークプラグ。

Youtubeの噂の真偽はわかりませんが
NGKの方が安全そうなので、NGKを選択しました。
6
スパークプラグの締め付けトルクは
20N・m(2.0kgm)。
手締めで回らなくなったところから3/4回転くらいでした。
7
イグニッションコイルを戻して、カプラーを取り付けて終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

240209 添加剤豆乳

難易度:

イグニッションコイルを純正に

難易度:

GRディスチャージテープ

難易度:

徹底的にお肌を滑らかにしましたよ~👌&オールメンテ😁

難易度:

グローブボックス照明つけてみた

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

pelpelです。よろしくお願いします。 保有車両は、 70ノア スーパーカブ110プロ ヤマハニュースメイト50 ヤマハPAS(自転車) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 17:20:51
安価でロードノイズを制する方法(その10) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 16:40:16
クリッピングポイント 22Φビッグスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 16:00:11

愛車一覧

トヨタ ノア ペルペル (トヨタ ノア)
2010年3月登録。 14年目に入りましたが、快調♪ まだまだ行けそうです。 子供たち ...
ホンダ スーパーカブ110プロ スーパーカブ110プロ (ホンダ スーパーカブ110プロ)
2022年式 スーパーカブ110プロ(JA61)。 24年乗ってきたヤマハニュースメイト ...
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
2000年4月購入のニュースメイト50です。 現在23歳! 絶滅危惧種のロータリー式3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation