まえええの愛車 [
スズキ アルトラパン]
![]()
キャタライザーケースお手入れ③
24
ちょっと吹き付ければ軽い錆は落ちますね
撮り忘れましたがキャタケース蓋の凸凹には通用しませんでした…
塗装前処理としてブラストやるならブラスト後にすぐ塗装した方がいいようだ。活性化して錆びやすくなるらしい。
今日お試しでやったトコは本番塗装前にはまたやらなければいけないってコトか…
- 1:メタルキャタライザーは8 ...
- 2:180番で削る
- 3:メタコンで磨いてみる
- 4:どう見てもフロントパイプ ...
- 5:49mmか? ※加筆 1 ...
- 6:33mm?以前は32.5 ...
- 7:調子に乗ってまた削ります。
- 8:ボコボコは簡単には取れま ...
- 9:キャタケースを遮熱塗装す ...
- 10:悪くはなさそうですが、 ...
- 11:もう少しでブラスト用の ...
- 12:農機具庫内ではしたくな ...
- 13:グランツーリスモ用のシ ...
- 14:箱に溜まった砂を再利用 ...
- 15:こんなんでできるんだろ ...
- 16:防塵メガネの用意を忘れ ...
- 17:防塵マスク?農薬散布に ...
- 18:お試しでちょっとヤルだ ...
- 19:砂が来ないので暇です
- 20:田舎万歳!実家広い!ま ...
- 21:ノズルの調整が上手くい ...
- 22:砂再利用
- 23:新品購入してるので使わ ...
- 24:ちょっと吹き付ければ軽 ...
- 25:5月に落札したマフラー ...
カテゴリ : エンジン廻り > マフラー >
調整・点検・清掃
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 6時間以内 |
作業日 : 2025年07月19日
[PR]Yahoo!ショッピング