• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっつ8698の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2022年8月15日

ヘッドカバーガスケットとPCVバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ターボ車だから外す多くて、カバー外すまで約20分。
ガスケットはカッチカチ😓
2
新品のガスケットに交換
3
ここの⭕の所に液体ガスケットの塗布忘れずに✋
4
ベンチレーションホースも破れる前に、ホースとPCVバルブも交換します。
ホースを外すのは以外とあっさりだったけど、PCVバルブを外すのにひと苦労💦
エキマニの横からプライヤーを入れて摘まむもスペースが狭すぎてやりずらい!
格闘のこと30分、やっと外れた💦
5
ここからが地獄の始まり❗
ホースとバルブはすぐ挿せるけど、ホースバンドが掛けれない😱
左手をエキマニの横から突っ込んで指先でバンドを押さえながら、右手でエキマニの隙間からラジペンでバンドを摘まんで格闘のこと1時間‼️
ようやくバンドを掛けれたけど、手は傷だらけ💦
6
ついでにISCVもクリーニング🎵
めっちゃ汚い😣
7
あとは元に戻して終了👌

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルームクリーニング

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジン載せ替え

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ファンベルト・エアコンベルト交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あっつ8698です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
セカンドカーで、普段は親父が乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation