• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うい~しゅのブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

お勧めしない・・・。

これはあくまでも、個人的な見解と言う事を断っておきます。
(人の商売を邪魔するわけでもないです)

去年(2013年)の年末、兄貴の車のタイヤがパンクした時、自分が某ネット通販で
注文・購入したこのタイヤ・・・



まあ、俗に言う、アジアンタイヤです。
車を買い替え予定であと3か月乗るために、とにかく安いのという要望で、
2本で7995円という破格値で購入したけど、よ~く見るとこのタイヤ・・・


製造が2011年38週
てことは2011年の9月半ば(驚)

買ったのが2013年の12月半ば。
製造から2年以上も経ってます(苦笑)

いくら未使用とはいえ、製造から2年以上もたっているタイヤ、
”新品”と言えるのかが自分の中では疑問。
だいたい、在庫をどんなところで保管していたかわからないし・・・。

タイヤショップやカー用品店みたいに、在庫が直接見えないネット通販の
最大の欠点というべきか。
超円高の時にどれだけ大量に仕入れたか(2011年後半は¥70台/ドル)
それ以上に、どれだけ売れてないわけ?このタイヤ(笑)。

在庫が見えない、到着するまで何が送られてくるかわからない
ネット通販の恐ろしさを、チョッと垣間見た気がした。

だからタイトル通り、安くてもお勧めしないです、ネット通販のアジアンタイヤ。





ちなみに、先日(3月下旬)に買った、イスト用のファルケンジークス。



去年(2013年の12月上旬)製造、タイ製なので現地(タイ)から日本へ
輸送に1か月くらいはかかります。
(仕事で輸入貨物の納期を管理してますからよくわかります)
日本への到着後、国内での在庫・流通からしたら、妥当な製造の刻印。
これなら文句は言わない(というより言えない)


※タイヤに関しての考え方、在庫の持ち方は、あくまでも個人的な主観です。
Posted at 2014/04/03 23:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月13日 イイね!

一日遅れで・・・





今年も厄落としに国府宮へ。

厄年は今年で終わるので、この一年何事も起こらないように・・・。
(イイ事は起こってほしい)
Posted at 2014/02/16 23:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月14日 イイね!

㌔ 6万

6年たたずして60000㌔突破・・・。

最近、チョコチョコ弄りしかしてないので面白みに欠けるかな・・・。

ここからは関係ない話。

貧乏ビジネスマンが白球、じゃなくって薄給から
なけなしの諭吉はたいてこんなモノをア〇ゾンで購入。


今さらタムキュー?? アマ〇ンで安かったのでつい・・・ww。

D600とかのフルサイズ機がもっと安くなったら
乗り換え予定の身としては、これ以上APS機の
レンズは増やしたくない・・・というより、要は新モデルの60㎜とか純正のナノクリとか
高くて買えない(爆)
アベクロだったか、この政策。
まずは株価より、給料上げるのが最優先だろ(と、心の中で叫んでみる)

このレンズ、中からコロコロと何かが転がっている音がする・・・。
ネットで出ている絞り羽や胴鏡の揺れとは違う、何か細かい
部品か異物が中で転がっている感じ・・・。
振るとマラカスみたい・・・(爆)
持っている他のレンズはそんな音はしないので気味悪い。

結局、使わずお盆休み明けに、メーカー連絡して返品することに・・・。
せっかく休み中に撮影できると思ったのに・・・残念。
アマ〇ン1か月殺し(というより即死)は健在かな。


休みが続くと苦労することは、いきつけの喫茶店が休みで他を探さないと
いけないということ・・・。

地元電気街の近くのカフェに行ってみたけど、この店のシフォンケーキ、しっとり感が
足りない・・・。

しっとり感の足りないシフォンケーキはどうも好きになれないのでイマイチだった。
どこか他を探すか、スタバに行くか・・・悩むところ。


話は変わるけど、TVでも報道してたけどあまりの暑さに思わぬ危険が・・・。


ヒマなので、ペンキ塗りの為の下地出しに鉄の柵を、2時間ほどスクレバーで
擦っていたら、手袋してたのに手の甲の皮に水膨れができて破れた・・・。
(汗)

小さな子供とか、不用意に炎天下の金属部分に触らせるのは確かに危険。
というより、大人でも危険・・・。

ここ数日の猛暑、なんか今までの常識とか通用しなくなってきているような・・・。
Posted at 2013/08/14 00:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年04月03日 イイね!

右肩上がり?

右肩上がり?給料も右肩上がりに上がってくれないかな…。
Posted at 2013/04/03 23:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月31日 イイね!

3月最後の散歩…

今年の桜は、いきなりトップスピードで咲きだしたので
花見は間に合わないかと思ったけど、自分の住む地域は
ラッキーなことに、今週末に丁度満開になったので、
自転車でチャリチャリと…


この日(30日)は風も強くなく暖かくて、花見日和。
お弁当持ってきて花見する方々が結構いて
賑やかしい。

遊歩道もこんな感じ。

水平出てないのは、手持ち&自転車にまたがりながらの
撮影なのでご愛嬌(笑)

ちょっとよってみると…


50mm 1.4Dの単玉、マクロじゃないからイマイチ。
マクロレンズが欲しい…。





そよ風で微妙に揺れる花をとらえるのは結構難しい…。
絞ってないからボケすぎだし…。

この後、相方の買い物に付き合うために合流地点へ。

テーブルの端の2つの箱は、相方からの差し入れ。
前日カードに入金した分、ほとんど使い(汗)
目的の買い物に付き合い…
(買いたいモノがWiFiルータだったので、素直に呼びだしたらしい)
花見の続きへ。

ここは、去年見つけた所。


先週通りかかったら、3分咲きなのに
今週は、しっかり満開の見頃。

ちょっぴりお邪魔して。

小さなお寺の境内なので、静かに楽しめるのが
また良いと。


境内の一本の木なのに、咲き方は中々立派。

来年も観れるかな…。

<余談>
相方の買い物(WiFiルーター)をする時に発覚した
某電気街でのパソコンショップのポイントカードの
使用期限が迫っているという事実…。

WiFiルーターは全額ポイント、まだ余るポイントを
無理矢理使うために、買う気が無かった
ブルーレイドライブを購入↓

旧型モデルの処分品で安かった(笑)

BDソフト、1枚しか持ってないのになぁ~。
追い金¥4200で買えたしHDDレコーダで録画した
番組がPCで観れるから、まあ良しとしようか…。

でも、マクロレンズは欲しい…白飛びしないカメラも一緒に。
Posted at 2013/03/31 23:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@MINI原人 さん、すごい!!今度は吉岡里穂推しで、年末ジャンボ狙いましょう!(笑)」
何シテル?   11/01 14:40
WISHに乗っています。 ※整備手帳を真似される方は、  自己責任でお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-30]ダイソー シリコーンゴムバンド(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 15:33:02
純正 ドア コントロール トランスミッタ モジュール 登録(キーレス追加登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 22:42:40
最悪の板金・修理 ファブリカ 
カテゴリ:車の修理
2020/05/24 20:31:58
 

愛車一覧

ダイハツ タフト 平日は痛勤怪速・・・休日は惰眠??参号機 (ダイハツ タフト)
平日は痛勤怪速・・・休日は惰眠??参号機 ”痛勤”の真打??登場・・・
トヨタ イスト 平日は痛勤怪速・・・休日は惰眠??弐号機 (トヨタ イスト)
家族車 最近、あちこち壊れて 維持が… 2022年11月 急遽、メイン昇格となりまし ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初のスバル車でしたが,訳あって9ヶ月で乗り換え
トヨタ ウィッシュ 平日は痛勤怪速・・・休日は惰眠?? (トヨタ ウィッシュ)
07年11月~の愛車 最近、よく壊れるんですわ・・・ホント。 ですから、修理記録簿? ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation