• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月17日

飛び石。。。( ̄ロ ̄ノ)ノ

飛び石。。。( ̄ロ ̄ノ)ノ 先月の話。。。


朝の通勤途中、約30km/h位でダンプと擦れ違い様?に「バチッ!!」と喰らっちゃいましたぁ(ToT)




キズ自体は小さいですが、場所がちょうど目の前なので気になります。。。。


ということでガラスリペアにチャレンジしましたp(^^)q

結果、目立たなくなり満足まんぞく♪


それにしても、もしフロントガラスがなかったら顔面直撃!?
コエー((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル


整備手帳
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2009/03/17 03:04:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ラー活
もへ爺さん

おはようございます。
138タワー観光さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2009年3月17日 6:03
かなり綺麗になりますね。
ここまで修復できるのであれば
業者に高いお金払って直してもらわなくてもいいかも!
すばらしい!
コメントへの返答
2009年3月18日 1:55
お褒め頂き、ありがとうございます☆

業者に依頼すると結構しますからねw

近くで見るとアレですが、試して良かったです(^-^)♪
2009年3月17日 11:17
やっぱ、やられちゃいましたか。
私は新車から1ヵ月で2枚目でしたよ。本人は3枚目なのに…トホホ

コレってあまり小さい傷だとダメなんですよね?
2枚目も2週間くらいで3カ所小キズが…え~ん
コメントへの返答
2009年3月18日 2:04
やられちゃいました(ToT)

え!?それは凹みますね~(涙

そう、表面の小さな欠け程度ではダメみたいですね。

まだ細かい被弾が。。。。諦めますぅ
2009年3月17日 11:49
飛び石ですか(>_<;
あの「バチッ」って音は、嫌ですよね…

しかし、綺麗に修復できるんですね、
素晴らしいです♪
1枚交換は、高いですしね、
特にコペンのガラスは高いみたいですね(汗
コメントへの返答
2009年3月18日 2:13
あの音の大きさにはビビリました!

ありがとうございます♪^^

オクで安いのを手に入れても工賃高いし。。。。

もう勘弁して欲しいですね(^^;



2009年3月17日 15:42
すっごく綺麗に修復されましたねー!!
この前、シートに座らせて頂いてても
当然気づきませんね♪スゴイ!!
あ、例のカッコイイ、ハンドルばかり見てましたっけ(*^▽^*)ノ
この商品おぼえとこ~φ(・c_・ )かきかき
コメントへの返答
2009年3月18日 2:20
良く見るとバレバレですよ!(汗

あの時は夜でしたからねぇ。。。(大汗

しかもガラス汚かったし!!(滝汗

ホルツの商品もありましたが、コチラに決めました。
是非、参考にして下さい♪

2009年3月17日 18:42
キレイに直りましたね♪
今まで車両保険で直してましたが、DIYできる範囲でしたら自分でやってみようと思います☆
コメントへの返答
2009年3月18日 2:25
ありがとうございます♪

素人がDIYで失敗しるのが怖かったですが、やってみると結構イケました☆

是非チャレンジしてみて下さい!!
2009年3月17日 18:44
ボクもぜんぜん気づきませんでした。。。
ペッパー★さん、テクニシャンだからなぁ
|  ̄ー ̄)ノ
コメントへの返答
2009年3月18日 2:35
今度、よ~く見てみるぅ?

テクニシャンだなんて。。。。
(=´Д`=)ゞ イヤァーン

2009年3月17日 19:24
リペア後の写真見ましたよ。
凄い腕前ですね。

私も飛び石食らったらワザを伝授してもらおう♪
コメントへの返答
2009年3月18日 2:41
ありがとうございます(*^-^*)

はい、その際にはキッチリと伝授しますよ~♪
2009年3月17日 20:06
自分もコペンで2度経験が・・あの音は精神衛生上ヨロシクナイ(´д`

自分は業者に頼みましたけど、それでも微妙に跡が残ってる・・、DIYでもキレイに直るんですね~自分も次回は(もう遭遇したくないけど^^)DIYにチャレンジしてみます!!
コメントへの返答
2009年3月18日 2:46
マイシュさんも被弾しましたか~(´д`

私も業者に、と思いましたがビンボーなのでDIYしちゃいました(^^;

確かに遭遇しないに限りますね!!
2009年3月17日 20:50
通勤時に大型車が前を走ることが多いので怖いんですよね~

これから暑くなってくるとちょっとした傷からクラックが入る事がありますからね(ToT)
コメントへの返答
2009年3月18日 2:55
あ~それは怖いですぅ~(('A`;))

特にコペンはヤワそうですね(汗

気を付けま~す!!(^O^)/
2009年3月17日 20:55
コペンはどうして飛び石にやられやすいんでしょうか?
私のコペンも1年前に飛び石でフロントガラス交換。
しかし、すでに小さな傷が・・・(涙)諦めてます・・・
コメントへの返答
2009年3月18日 3:08
確かに皆さん、結構やられていますよね~!!
え、keikeiさんも交換経験が!?

購入当時からの古いキズは直りませんでした(ToT)
これ以上、拡がらないことを祈るばかりです(-_-;
2009年3月17日 22:50
ホント、キレイな仕上がり!  
リペアショップ開店?( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2009年3月18日 3:13
ありがとうございます(*^-^*)

開店資金の援助お願いしま~す♪(爆
2009年3月17日 23:23
フォトギャラの写真を眺めても
さっぱり修復痕が分かりませんでした
スゴイ・・・。

そんなワタクシはエンブレム脇に喰らった
飛び石で出来た禿げを放置中(汗
コメントへの返答
2009年3月18日 3:24
実は一番難しかったのが修復後の写真撮影だったりします(^^;

肉眼で見ると修復痕はハッキリ分かっちゃうのですが、どうしてもピントが。。。。

禿げ放置中ですか?
アルミも錆びる(腐食)ので、程度によっては補修も必要ですよ~


2009年3月17日 23:56
補修後の写真を見た限りでは傷が確認できないです!
匠の技ですね♪
コペンは色んな音がする車ですからね~(^-^;
コメントへの返答
2009年3月18日 3:32
実はピントが合っていないだけだったり。。。。(爆
ま、その程度のレベルに補修出来たということでしょうか(^^;

確かにコペンって擬音だらけですよね~!!
2009年3月20日 19:13
おおお、凄い!!!
ガラスの傷は、ほっとくとあっという間にヒビが広がると聞くので、すぐに直さないとですね~! でもガラスって自分で修理出来るんですね、知らなかった! しかも写真で見ると全然わからないです!!すごい!
コメントへの返答
2009年3月21日 9:39
ありがとうございます(*^-^*)

傷の広がりを抑えるのとゴミや不純物が入り込むのを防ぐ為にも早めの処理がイイですね!!
もし飛び石を食らったら先ずセロテープ等で傷を保護して下さい。

意外とやってみると何とかなるもんです(^^;

プロフィール

2006年3月に2ndアニバのオーナーになりました☆ コペンのある生活は人生を豊かにしてくれますね~♪ これからも大切に育てて行きます( ̄ー ̄)v ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

carol racing renault RSL CUPマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 08:58:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めてのオープンカーです。通勤車(サブ)として購入しましたが、あまりの楽しさに家族で出掛 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation