• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ GW72A&SA36Jの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
長距離通勤であっという間に5000キロに到達してしまったのでオイル交換します。
みんカラの諸先輩方の情報では、規定量が3.6Lだったり4L超えてたり色々ありますが、説明書いわく3.6L(フィルターも交換するときは3.8)とのことです。
2
ジャッキアップのち廃オイル箱を置いて交換開始。ボルトは17mm、ドレンパッキンは20×14×1.5を使用しました。
うちの地域は廃オイル箱に入れれば燃やせるゴミで出せるのでとても楽だなと思います。愛知にいた頃は、私がいた街はいかなる方法でもオイルをゴミとして出せなかったので、いちいちガソスタとかに持っていかないといけないみたいでした、、、。自治体によるのでしょうが、、、。
3
あと、ついでに近くのホムセンで買った過走行車向けのオイル添加剤も投入。少しは調子良くなるといいけど、、、。
4
オイルはマークⅡのときと同じさくらのオイルを使っております。特にこだわりはないけど、全合成油で安いから使ってる。すごい柔いオイルだね、、、。
5
192305キロで交換。果たして長距離通勤でどこまで持つのでしょうか。転職先の先輩や上司達全員に「そんな古い車で長距離通勤はいろいろ無理あるやろ…」と総ツッコミを受けている状態なので、色々直しながらどこまで持つかのチキンレースをしようと思っております。
6
あと、写真撮ってないけどフォグが急に両方とも付かなくなったので、かなり苦戦しつつホイール裏を剥がしてフォグのバルブが切れてないか確認しました。
バルブは生きてる……どうしてつかないんや……あとネジがボロすぎて折れた。

車検までに直すか外すかの選択を迫られました。というか2年後この車どうなってるんや…?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバーパッキン交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

RRP エンジントルクダンパー 取付

難易度: ★★

中華 オイルキャッチタンク

難易度: ★★

エンジンヘッドパッキン、プラグ交換

難易度: ★★

アブラカタブラ〜?油は片側ダラ〜?

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

甲斐性なし大臣。 現在HT81S スイフトスポーツ所有。 所有歴 ・HA23S アルト(祖父から譲り受けたもの。20年近く頑張ってくれたが、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイマウントゴーストバスター!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 10:17:21
fcl. LEDヘッドライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 07:28:30
エアコンパネル照明交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:04:11

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
HT81S スイフトスポーツ 4台目の車。忘れられがちな初代スイスポ。 2024年2月、 ...
ヤマハ クリプトン110 ヤマハ クリプトン110
ヤマハ クリプトン110 2019年10月、初めて買ったバイク。所謂カブ風のアジアンバイ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
DG11J セロー250 6台目のバイク。2023年12月、転職を機に通勤用兼遊び用で購 ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
DL33B GSXR125 2台目のバイク。初MTバイク。2020年1月に当時出たばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation