• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみすけ8000の愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

タイロッドエンドブーツ&ロアブーツ交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ファンベルト交換時に、ついでに足回り覗いたらブーツがヒビ割れていたので交換していきたいと思います!
※雨が降りそうな天気だったので、作業工程や写真を端折っていますので分かりずらいと思いますが、多目に見てあげてください。。
2
タイロッドエンドブーツ&ロアブーツ交換!
タイロッドエンドの割れ!
3
タイロッドエンドブーツ&ロアブーツ交換!
ロアブーツの割れ!
4
タイロッドエンドブーツ&ロアブーツ交換!
タイロッドエンドの割りピンを外して、24mmのナットを緩め、上からナットをハンマーで叩いて外し、タイロッドエンドとナックルが外れたらナットを取り外します。
※ちゃんとした工具が望ましいですが、天気の関係+面倒なのでハンマーで叩いて外します!
自己責任で!
5
タイロッドエンドブーツ&ロアブーツ交換!
外れたらブーツを外します!
写真はまだナックルとボールジョイントが外れる前です。
自分は最初にマイナスの精密ドライバーでコジってから内張り剥がし等を利用しブーツを取り外しています。
6
タイロッドエンドブーツ&ロアブーツ交換!
外れたところ!
7
タイロッドエンドブーツ&ロアブーツ交換!
次はロアの交換をします。ナットは27mm、このナットは結構固いです!
こちらはタイロッドエンドの様に叩いても外せないので、自分はプーリー抜きを使用しています。外れた時に何か折れたようなヤバい音がします😱
8
タイロッドエンドブーツ&ロアブーツ交換!
ロアアームをジャッキであげて上手いことごちゃごちゃやると外れます!
9
タイロッドエンドブーツ&ロアブーツ交換!
ロア側のボールジョイントとナックルが外れたら、ブーツを外しグリスをブーツ内部とボールジョイントに塗り塗りして取り付け!
自分はウォータープライヤーではめ込みます!
10
タイロッドエンドブーツ&ロアブーツ交換!
あとは逆手順で取り付けていきますが、ナットを締める際、ボールジョイントが供回りしてナットが締まらない場合は、写真の様にシャコ万等を利用すると供回りを防止できます!
11
以上で交換完了です!
時間との戦いだったので分かりずらく申し訳ありません💦
タイロッドエンドブーツの交換は特に特別な工具を使わなくても比較的簡単に交換出来ますが、ロアブーツはプーラー等の工具がないとボールジョイントとナックルが外れないと思いますので、ご自身で交換する際は持っていた方がいいかと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

さらにさらに・・・

難易度:

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

ナビバイザー

難易度:

請求書

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ふみすけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
NV350キャラバンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation