• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kasuga555の愛車 [スバル スバル360]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

スバル360のデスビにグリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数週間前からベアリングの油切れのような、ブッシングの油切れのような、vベルが滑ってるような、キーキー音がしています。
運転席からも聞こえますし、大きな車とすれ違うと音が反響してかなりの音量で聞こえてきます。
ほっといたら馴染むかなぁと思ってたけれど、やっぱりダメだったので取り敢えず原因を調査しましょう。
2
音が出るならデスビかダイナモでしょうという事で、取り敢えずダイナモを外してみました。
ベアリングも特に問題もなく、ブラシも問題無さそう。
3
じゃあ次はデスビか?という事で、おもむろに取り外していきます。年末にオーバーホールしたばかりですので手順はバッチリ◎
さて、シャフトを手で回してみると小さな音でキーキーと聞こえます。カムの表面のグリスが飛んで、ポイントとの摩擦で異音がしてたみたいです。
これくらいであんなに大きな音になるのか少々疑問ですが、まずはグリスアップして様子を見ることにしましょう。少しだけ試運転してみましたが音は出ていない様子◎

調べてみるとオーバーホールから1400km程度走っていました。グリスが飛び散らないように薄く塗ったのがダメだったのかな?
今度からは1000km以上走ったらクリアランス調整も含めてチェックを忘れないようにしましょう◎

74426km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ととと、トリニガシマシタッ

難易度: ★★★

ワイヤー類を総取り換え

難易度:

レリーズベアリング+シャフトベアリング交換

難易度:

ボルテージレギュレータ戻す

難易度:

スバル360 レストア ⑧

難易度:

アイドリング時の回転数が高めの不調(スバル360専門店さんでの整備)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月7日 11:40
勉強になります。ウチの子も一度ですが異音出たことあるのです。どちらも開いた事ないので、一度見てみようかな…正常な状態知らないけど😱
コメントへの返答
2023年5月7日 13:10
デスビはメンテナンスが大事なんだなと思いました。ポイントのクリアランスも無くなってたし、点火タイミングもずれてるし。まだ半年もたってなかったんですけどねぇ〜。グリスアップしてからはめっちゃ調子良いですよ◎デスビメンテおススメです!

プロフィール

こんにちは! うどん県に住んでいるkasugaです。 スバル360 との生活が始まりました◎ お金がないので通勤車です笑。 毎日会社まで辿り着くのか、 それと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
こんにちは! うどん県に住んでいるkasugaです。 スバル360 との生活が始まりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation