• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおチャンのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

5回目の日光サーキット

5回目の日光サーキット昨日はteam六連星★彡さん主催の走行会で7ヶ月ぶりに

サーキットを楽しみ、本日未明に無事帰還しました。

今回走った「日光サーキット」はエンジンOHのきっかけ

となったところなので、愛車はどんな感じで走ってくれる

のか・・・ちゃんとドライビングできるのか・・・等々、

内心ワクワクしたりドキドキしたりの落ち着かない気分でリハビリがスタートしました。

第一ヒート:48″467 桃レンジャークラスでスタートしたものの、慣熟走行を終えても自分の感覚に
              は多少の違和感・・・少し慣れてきた頃には第一ヒート終了です(汗)

第二ヒート:47″087 ラインを思い出しながら懸命に?走りますが・・・愛車は頑張っているのにドラ
              イバーが頑張れません(笑)

第三ヒート:46″514 気を取り直して?リハビリに集中したら・・・なんと、
              自覚のないまま自己ベストを更新しました(嬉)

第四ヒート:47″242 教えてもらったラインに挑戦してみますが・・・ん~
              なかなか上手くはいきません(悩)

第五ヒート:47″580 体力と集中力の衰えが・・・もうムリです!
              今日のところはこれぐらいにしといてやるか~(爆)

恒例のアドベンチャークラス(企画イベント)は1周のタイムアタック(スーパーラップ)が行われ、1位6位16位26位36位の方々へは(たぶん)豪華な賞品が授与されました。
受賞されたみなさま、おめでとうございます。

私も参加しましたがビビリッター解除のままだったらしく、裏ストレート手前の高速コーナーでスピンして失格でした(大笑)

さて、この日最後の「お楽しみジャンケン大会」では「チーム六連星☆御用達米(新米のコシヒカリ」をゲットし、妻へのお土産ができました(★^ω^★)
また、通算30回参加の精勤賞も頂くことができ、今後の走行会にもますます参加意欲が湧いてきたところです。



愛車に不安が無かったことやスタッドレスへの交換作業が不要だったこともあり、何年かぶりに全ヒートを走り切ったうえスーパーラップにも参加でき、ほんの僅かですが自己ベストも更新して何とかリハビリも終え、まさに完全燃焼?した1日を過ごすことができました。

早朝からクロージングミーティングまで、ご参加のみなさんお疲れ様でした。
そして、いつもながらの楽しい企画・運営をしてくださったteam六連星★彡のみなさん、ありがとうございました。

  澄み渡った秋空のもと、私の夢花火も大きく開いてくれたようです。

  次回もよろしくお願い致します。


【フォトギャラリー】 2013.11.22 日光サーキットの仲間たち
Posted at 2013/11/23 15:54:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2012年11月23日 イイね!

4回目の日光サーキット

4回目の日光サーキット昨日(22日)は日光サーキットを走ってきました。

前泊して旧友と飲み会をし、気力充実しての参加です(笑)

走行会当日の朝方は曇っていたものの、雨に降られること

もなく日中は暑さの感じられるような好天の下、60台の車両

が集い大盛況になった今年最後のサーキット走行でした。

サーキットに到着早々タイヤ交換を終えて、走行開始。
私は「緑レンジャー」クラスでスタートです。



第一ヒート: 47″238 僅かながら自己ベスト更新からスタート
第二ヒート: 47″502 ラインを変えたりしながらお勉強です
 午後はクラス替えにより緑レンジャーから桃レンジャーにクラスダウン(汗)   
第三ヒート: 46″983 ちょっと頑張って自己ベストを更新し、46秒台へ(^^
第四ヒート: 未走行 本日2度目のタイヤ交換をして帰りの準備です

アドベンチャークラス(企画イベント)は1周のタイムアタック(スーパーラップ)が行われ、10位20位

30位40位の方々へはキリ番賞?として豪華賞品が授与されました。

受賞されたみなさま、おめでとうございます☆

番外編
今年はteam六連星さんの主催する「走行会」の7回全てにエントリーし、昨年4月から連続10回の

参加になったので皆勤賞を頂きました(^^

そのご褒美は次回1月25日 筑波サーキット コース1000(TC1000)の無料招待です(嬉)

 当日ご一緒したみなさん
  企画・運営されたteam六連星のみなさん
   楽しい時間をありがとうございました。
    来年もまたよろしくお願い致します。

【フォトギャラリー】 2012.11.22 日光サーキット
            日光サーキットの仲間たち
Posted at 2012/11/23 18:54:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2011年11月24日 イイね!

3回目の日光サーキット

3回目の日光サーキット一昨日(22日)はteam六連星さん主催の走行会に
動機の不純な見学者?を帯同して「日光サーキット」を
走ってきました。

出発した21日の夕方に降り始めた雪のため、東北道では
閉鎖するICがあったり最高速が50km/hに規制される区間
があったりと、到着まではいつもより3時間以上も余計に掛
かってしまいました。

さて、過去2回とも雨に降られている日光サーキットですが
一夜明けたらなんと、これまでとは打って変わっての完全ドライです!
カワイイ魔法使いのお姫さま、ありがとうございました。

走りのほうは・・・
第一ヒート 47″773 自己ベスト更新からスタート 
第二ヒート 47″437 当日のベストでした
が、午後からのクラス替えでは桃レンジャーから茶レンジャーにクラスダウンしちゃいました(汗)
第三ヒート 47″635 気合カラ回りです
第四ヒート 48″517 もうダメです(^^;
第五ヒート 撤収のため未走行

この日は、同じCL-1乗りのノリティさんが応援に駆けつけてくれ、スーパーラップの際は車載カメラをセットしてくれました。
自分のドライビングが動画で見れるという何とも不思議な?初めての経験はとても新鮮です。
ノリティさん、ありがとうございました。

東照大権現さまも耳を塞いだのではないかと思えるような
  爆音の鳴り響いた日光サーキットで
今年最後の「夢花火」が青空の下で綺麗に開いてくれました。
  ご一緒いただいたみなさん、主催者さま、お疲れ様でした
  そして ありがとうございました。
おかげさまで今年最後のサーキット走行は無事終了です。


  少し早いですが
   来年もまたよろしくお願いします。


【フォトギラリー】 日光サーキット(2011.11.22)
           atu@ep91さんとマッキー@MR-SさんとSHINさん
           toyohiro86さん(第5ヒート)
Posted at 2011/11/24 11:57:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2010年11月23日 イイね!

team六連星★彡走行会(日光サーキット)

team六連星★彡走行会(日光サーキット)昨日は1年ぶり2度目の日光サーキットを走ってきました。

気になっていたお天気ですが何とか2ヒートはドライで走れ

たものの午後からは雨・・・去年と似たような感じです(汗)

この日のベストは2ヒート目の48″108と

一年もかけて0″634短縮しました(笑)

さて、今回のアドベンチャークラス(企画ゲーム)は1周のタイムアタック(スーパーラップ)です。

過去14回の参加には無かったエキサイティング?な企画で、各クラスごとにトップ賞とブービー賞が

設けられ一台ずつのタイムアタックなので否応なくテンションはあがります。

私も、直前に降り出した雨にビビリながらアタックしましたが結果は・・・クラス2位と。

残念ながら豪華賞品(たぶん)の中身は確認できませんでした。

ならば・・・ジャンケン大会で頑張ろう!

ということで「チーム六連星☆御用達米(新米のコシヒカリ」をゲットです(^^

また、15回参加記念を頂戴して今回も楽しい走行会を閉じました。


ミッショントラブルに悩まされていた「愛車」でしたがこの日は全く問題なく、不安のないドライビンクが

できるので「愛車」に乗ってるのが楽しくてたまりません。

その嬉しさからウエットでも2ヒートを走ったのですが、4ヒート目には自分のドラテクの無さから僅か

にコースアウトしたこともあり、路面状況を考えて5ヒート目は反省と自重です(爆)


雨の中ご一緒いただいたみなさん、お疲れ様でした。

team六連星★彡さんのスタッフのみなさんありがとうございました。


【フォトギャラリー】 日光サーキット(2010.11.22)
              日光での「みん友」さんたち
Posted at 2010/11/23 15:37:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2009年06月23日 イイね!

日光サーキットを走ってきました

日光サーキットを走ってきましたteam六連星★彡さん主催の走行会でシーズン最後の
サーキットを楽しんで、無事「自走帰宅」しました。

心配だったお天気でしたが、
午後からはウエットになったもののお昼前までの2ヒートは
ドライで走ることができたので良しとしましょう。

願いを半分きいてくれた「テルテル坊主」クンに感謝です。


「TC1000」の2秒落ち
45秒をきったらイケてるタイム
と言われている「日光サーキット」はテクニカルでとても面白いコースでした。
「ウエット」は自走帰宅不能リスクが高いので、「ウエット走行は中止」をモットーにしている私が
雨中2ヒートも走ったくらいなんですから(笑)

雨が降り始めてウエットになった3ヒート以降のタイムは52秒台だったので、この日のベストはドライで走った2ヒート目の48″742(TC1000のベストから3秒落ち)でしたが、これも50秒をきったので良しとします(^^;


1ヒート目(ドライ)
初めてのコースなのでドキドキしながら走っています。
え~! 
む、難しいです~(◎-◎;)!!

2ヒート目(ドライ)
午後からの雨(ウエット)を想定してちょっと頑張ったら、4コーナーでコース脇の水溜りに右フロントタイヤを落として泥水遊びをしちゃいました( ̄▽ ̄;)
「愛車」にダメージは無かったものの、無理したことを深~く反省です。

3ヒート目(セミウエット)
霧雨状態からだんだんウエットになってきた路面状況だったので少し様子を見ながら走りますが、
先ほどのコースアウトの残像がフラッシュバック(゚◇゚;)
前走車1台がコース上でスピン。

4ヒート目(ウエット)
前走車2台がコース上でスピンしたのを見て、5ヒートは走行中止を決定( ̄、 ̄;)

5ヒート目(未走行)


今回もクロージングミィーティングで○○のゲットは叶いませんでしたが、シーズン最後の一日を楽しく過ごすことができました。

一緒に走ったみなさん、応援に来てくれたhi-ro改さん、team六連星★彡のスタッフのみなさん
ありがとうございました。

お陰様で
  雨にも負けず燃えあがり駆け上る
  楽しい夢花火をたくさん見ることができました

  次回お会いする際もまたよろしくお願い致します。


【フォトギャラリー】  日光サーキット(2009.06.22.)
Posted at 2009/06/23 19:50:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記

プロフィール

「モヤシたっぷり http://cvw.jp/b/341969/42447355/
何シテル?   01/26 21:29
学生時代に出合った「ラリー」の虜になり、車の楽しさに目覚めてから既に○○年。 時を経ても尚、「愛車を駆って走る熱い想い」はまだ私の中に残っています。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

team六連星★彡 
カテゴリ:走行会
2012/07/20 09:38:59
 

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオEURO-R・GH-CL1 ●トランスミッション=5速マニュアル●全長/全幅/全 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
妻が「足」として乗っているシビックですが、アルミホイール装着以外は納車時と変わらないま~ ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
単身赴任を機に購入したこの車、ず~っとド・ノーマルの状態で乗っていたのですが、ある日ある ...
その他 その他 その他 その他
ブログ貼り付け用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation