• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおチャンのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

春のTC1000

春のTC1000昨日は六連星さんの主催で16回目のTC1000を

ドライコンディションで走り、今朝無事に帰宅しました。

久し振りにベスト更新を目標にしていたのですが

自己ベストに0.178秒届かず、残念な結果でした。

第一ヒート 45″863 橙レンジャークラスでスタートです。

第二ヒート 45″536 気温が上がる前にと頑張ります。

第三ヒート 45″713 クラスの移動もなく、集中します。

第四ヒート 46″213 気温が上がり、人も車も暑くなっています。

第五ヒート 46″223 どう頑張ってもタイムは伸びません(汗)



インジェクター清掃やプラグ交換によって「愛車」のフィーリングはとても改善されています。

そんな状態なのに扱い切れない自分を反省し、また秋からのシーズンに再チャレンジです(^^;

  参加されたみなさん、主催者のみなさん

   お疲れ様でした&ありがとうございました。

【フォトギャラリー】 2012.4.28 TC1000
             走ってる~
Posted at 2012/04/29 19:16:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2012年01月21日 イイね!

team六連星さんで15回目のTC1000 

team六連星さんで15回目のTC1000 今年の走り初めを終えて無事帰宅しました。

今回のサーキットは交換した車高調のセッティングを目的に

していたのですが予想(予報)に反して未明から冷たい雨が

降り続き、時折小雪の舞うとても寒い一日となりました。

北国に住んでいる私もこの寒さに負けて車載ジャッキや

スペアタイヤ、マットなども降ろさず(降ろせず?)おまけに燃料タンクには約50リットルもの残量が

あったのでいつもの車重に比べるとほぼ40kgほど重くなっています(汗)

当然、タイヤ空気圧もチェックせずにドライ路面用のままで走行開始です(笑)

第一ヒート 51″701(クラス1位)
     寒さでタイヤも温まらず、初めての脚で走るウェットなので手探り状態で走ります。

第二ヒート 51″576(クラス2位)
     バネレートが高くなっているためかフロント荷重がなかなかしっくりしません。

 クラス替えでは1クラスアップしましたが何とか50秒を切ることを目標にしてトライします。

第三ヒート 49″762(クラス1位)・・・当日のベスト
     3回のスピンでブレーキングのリリースポイントに少~し慣れてきたかな?

第四ヒート 50″255(クラス1位)
     50秒を切ることはできなかったものの、イイ感じの手応えみたいなものがありました。

第五ヒート 未走行
     屋根付きピットをお借りしてスタッドレスタイヤへの交換作業に集中です(^^;

サーキット仲間とワイワイやりながらの楽しい時間は冬の雨の中でも湿ることなく、確実に私の

「夢花火」に点火してくれたので来月のTC2000にまた想いをつなぐ気持ちになれました。

  運営スタッフのみなさま、お世話になりありがとうございました。

  一緒にご参加のみなさん、寒い中お疲れ様でした!

Posted at 2012/01/21 04:34:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2011年11月12日 イイね!

14回目のTC1000

14回目のTC1000昨日(11月11日)は「いっしょにはしろ!」さんの

走行会で雨のTC1000を走ってきました。

今回の「走行会」は主催者さんの10周年特別企画ということ

で参加台数は63台もありましたが1グループ8台のコースイン

なのでトータル8クラスの編成になります。

こちらで使っているクラス分けの名称は速い順に「いちご、にんじん、サンダル、ヨット、ごましお、

ロケット、七面鳥、そして(サーキットデビューさんとかが多い)いっしょ♪」となっていて、私は

「七面鳥」クラスからのスタートでした。

さて、ドラミの時間帯までは何とか大丈夫だった雨がコースインの頃はウェットに・・・(涙)

第一ヒート ベスト49″373(クラス1位)
     ウェット路面を確認しながら慎重に、丁寧な操作を心掛けました。

第二ヒート ベスト49″974(クラス2位)
     自分的には意外と良いタイムだったので少しリラックス。

と、ここまでのタイムを参考にクラス替えとなったのですがなんと、一気に5クラスもアップして

「にんじん」クラスになってしまいました(汗)

第三ヒート ベスト49″257(クラス5位)
     やっぱり速いクラスは違うな~と思いながらラインの勉強です。

第四ヒート ベスト48″516(クラス1位)
     雨も風も激しさを増してきたのでこのヒートを最後にしようと決め、大切に走りました。

第五ヒート 未走行

前回の走行会でサーキット仲間から教えてもらった「ライン取りに関するアドバイス」や直前の

「ウェット時のセッティング」が何とか実行できたことやNEWタイヤの投入等が幸いし、ウェットの

TC1000では51秒を切ったことのなかった私が自分でもビックリの3秒短縮でした(^^;

  降りしきる雨の中で、私の「夢花火」はちゃんと大きく開いてくれたようです。
  
  ご参加のみなさん、主催者さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。



  頂いた参加賞(サンシェード)や抽選で当たった商品(Tシャツ、油膜とり)

【フォトギャラリー】 TC1000(2011.11.11)
Posted at 2011/11/12 16:18:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2011年10月22日 イイね!

半年ぶりのTC1000

半年ぶりのTC1000昨日はteam六連星さん主催の走行会に参加し

およそ半年ぶりにTC1000を走ってきました。

少し心配していたお天気も「魔法使いの」のおかげで

グッドコンディションに恵まれ、久しぶりに会ったサーキット

仲間との一日を楽しく過ごすことができました。

当日は「」から「サーキットデビューされるかたの面倒を見てあげてね~」との業務命令を受けて

いたので、頑張って「インストラクーまがい」のことをしていました(笑)

そのかたも無事デビューを果たし、楽しそうにされていたのでホッと一安心です。

六連星さん主催の「走行会」での再会を約したことは言うまでもありません(^^


さて、45秒台から転落し、長いことスランプに悩んでいる私のほうは・・・

第一ヒート 前回(4月29日)のフィーリングを思い出しながら 45″789 

第二ヒート ベスト更新を狙って攻めて(無謀な突っ込みをして?)みましたが 46″064 

第三ヒート 予想通りクラスダウンして午後は橙レンジャーです。 46″299

第四ヒート 友人のアドバイスを確認しつつおとなしく走ります。 46″045

第五ヒート やや良くなってきているような気分で終了です(笑) 45″853

当日のベストは第一ヒートの45″789だったので自己ベストには0.44″届きませんでしたが、

ある「みん友」さんから3つのポイント(ヒント)を教えてもらったので次回こそは自己ベスト更新に

勇気をもってチャレンジしたいと思います。

  参加されたみなさん、主催者のみなさん

   お疲れ様でした&ありがとうございました。


【フォトギャラリー】 2011.10.22.TC1000
            当日のみん友さん(^^
            サーキットデビューさん
Posted at 2011/10/22 13:37:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2011年04月30日 イイね!

TC1000から無事帰宅

TC1000から無事帰宅昨日はteam六連星★彡さん主催の「TC1000走行会」に

参加し、前回のようなこともなく無事に帰宅しました。

「東日本大震災」から49日が過ぎ、復興へ向けて逞しく

動き出している日本。

愛する日本に、そして東北にエールを送るやさしい心の

主催者さんと、熱いハートの80人が参加する「走行会」でした。

予想もしていなかったdai@SF5Dさんの突然のハグから始まった一日(笑)

お馴染みさんや久しぶりにお会いした方々も異口同音に「地震や津波の被害」を心配してくれ、

サーキット仲間のやさしい思いやりにはただただ感謝です。

1年以上ミッショントラブルが頻発していたこともあり、TC1000の走行では自己ベスト更新どころか

46秒を切ることさえできずにいます。

4ヒートまでのタイムは相変わらず46秒前半~中盤をウロウロしていました。

5ヒート目、「愛車」の状態に不安がないことを実感したので思い切って攻めてみたら・・・

結果、45″948

1年4ヶ月ぶりの45秒台です。

自己ベストにはまだまだ及びませんが、ようやく暗いトンネルを抜けたような爽やかな風を感じた

瞬間でした。

先般の事故から復活した「愛車」と楽しんだ12分×5ヒートのサーキット走行は「走ることの充実感」

に満たされ「ドライビングの楽しさ」に心踊る、とても嬉しい「大人の一日」になりました。

ご一緒いただいたノリティさんtoyohiro86さんGC10さんblackmoonさんdai@SF5Dさん

お疲れ様でした。

また機会がありましたら、よろしくお願い致します。
Posted at 2011/04/30 17:36:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記

プロフィール

「モヤシたっぷり http://cvw.jp/b/341969/42447355/
何シテル?   01/26 21:29
学生時代に出合った「ラリー」の虜になり、車の楽しさに目覚めてから既に○○年。 時を経ても尚、「愛車を駆って走る熱い想い」はまだ私の中に残っています。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

team六連星★彡 
カテゴリ:走行会
2012/07/20 09:38:59
 

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオEURO-R・GH-CL1 ●トランスミッション=5速マニュアル●全長/全幅/全 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
妻が「足」として乗っているシビックですが、アルミホイール装着以外は納車時と変わらないま~ ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
単身赴任を機に購入したこの車、ず~っとド・ノーマルの状態で乗っていたのですが、ある日ある ...
その他 その他 その他 その他
ブログ貼り付け用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation