• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおチャンのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

招待券

招待券11/6(日)に青森県武道館で行なわれる

「第35回日本古武道演武大会」の招待券を頂きました。

財団法人日本武道館日本古武道協が主催するこの大

会、これまでは多くの場合日本武道館で開催されており、時

折NHKでも放送される歴史と伝統のある著名な大会です。

日本武道館のWEB SITEには 『我が国の長い歴史と伝統を持つ古武道の「技と心」を保存、伝承、

振興するため、全国各地に伝わる古武道の中から厳選した流派による演武会を開催し、広く一般 に

紹介します』 と記されていますが今年は弘前城築城400年ということもあって20年ぶりの東北開催

となった由。

私の友人も「地元に伝わる古武道」の部に出場するので応援かたがた拝見に行きましょう。
Posted at 2011/10/26 20:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月25日 イイね!

これって何回目?

これって何回目?5日前、サーキットに向かう途中で聞き慣れた異音が発生!

金属が共振して擦れあうあの音です。

  またマフラーパイプステーでも割れたのでしょう。

  この異音にはもう慣れました(笑)

これまでエキマニの付け根部分は4本全てが割れています。

パイプステーの交換や溶接修理はもう何度目になることか・・・。

割れと修理の哀しいイタチごっこです(汗)

今回もまた溶接修理してくれた「愛車の病院」のメカニックさんもさすがに

『最近、ステーの割れてる夢を見るんですよ~!』と・・・(爆)
Posted at 2011/10/25 18:39:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年10月24日 イイね!

冷却ファン強制ON-OFFスイッチ

冷却ファン強制ON-OFFスイッチ昨日のブログに書いた「あるもの」・・・

サーキット走行後は水温が110℃を超えることも多く、

外気温が高いときにはクーリングラップを入れてもなかなか

水温が下がってくれず、ピットやパドックでアイドリングしなが

ら冷やしていてもそれなりの時間はかかります。

大容量ラジエターやローテンプサーモに交換する方法もありますが、コスト的なことやサーモ交換に

よるヒーター使用時の支障を考えて今回はラジエターの冷却ファンを強制的に回せるようにファンの

強制スイッチを取り付けてみました。

TC1000で試してみたところ、スイッチOFFまたはイグニッションOFFまではファンがず~っと高速で

回っているのでいままでよりも冷える時間が短縮し、油温も早めに下がりました。

効果が確認できたこのスイッチ、コストパフォーマンスの高いパーツ?と言えそうです(^^
Posted at 2011/10/24 18:55:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年10月23日 イイね!

ロアアーム交換

ロアアーム交換「愛車の病院」での車検時、フロントロアアームのブッシュが

経年劣化しているので交換を推奨されましたが、バラして

みたらブッシュの固着が酷くて打ち替えは難しいとの診断。

仕方なくロアアームを新品に交換することにして部品の発注

を依頼していました。

交換作業は21日の「走行会」から帰ってからでも・・・と思っていたのですがTC1000へ出発前日

「パーツが入りました。どうせならサーキット走行に間に合わせて明日やりましょう!」との連絡。

荷物を積み込んで出発準備を終えた「愛車」を入庫したらメカニックさんが3人がかりでサクッと

交換を終え、ブレーキのエア抜きまでしてくれました。

ついでにあるものも取り付けてもらって・・・

完全復活した「愛車」とそのまま「筑波1000」に向かいましたが、ロアアームを交換したせいか

走りがシャキッとしたよ~な気がします(^^;


【パーツレビュー】 ロアアーム
Posted at 2011/10/23 12:54:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年10月22日 イイね!

半年ぶりのTC1000

半年ぶりのTC1000昨日はteam六連星さん主催の走行会に参加し

およそ半年ぶりにTC1000を走ってきました。

少し心配していたお天気も「魔法使いの」のおかげで

グッドコンディションに恵まれ、久しぶりに会ったサーキット

仲間との一日を楽しく過ごすことができました。

当日は「」から「サーキットデビューされるかたの面倒を見てあげてね~」との業務命令を受けて

いたので、頑張って「インストラクーまがい」のことをしていました(笑)

そのかたも無事デビューを果たし、楽しそうにされていたのでホッと一安心です。

六連星さん主催の「走行会」での再会を約したことは言うまでもありません(^^


さて、45秒台から転落し、長いことスランプに悩んでいる私のほうは・・・

第一ヒート 前回(4月29日)のフィーリングを思い出しながら 45″789 

第二ヒート ベスト更新を狙って攻めて(無謀な突っ込みをして?)みましたが 46″064 

第三ヒート 予想通りクラスダウンして午後は橙レンジャーです。 46″299

第四ヒート 友人のアドバイスを確認しつつおとなしく走ります。 46″045

第五ヒート やや良くなってきているような気分で終了です(笑) 45″853

当日のベストは第一ヒートの45″789だったので自己ベストには0.44″届きませんでしたが、

ある「みん友」さんから3つのポイント(ヒント)を教えてもらったので次回こそは自己ベスト更新に

勇気をもってチャレンジしたいと思います。

  参加されたみなさん、主催者のみなさん

   お疲れ様でした&ありがとうございました。


【フォトギャラリー】 2011.10.22.TC1000
            当日のみん友さん(^^
            サーキットデビューさん
Posted at 2011/10/22 13:37:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記

プロフィール

「モヤシたっぷり http://cvw.jp/b/341969/42447355/
何シテル?   01/26 21:29
学生時代に出合った「ラリー」の虜になり、車の楽しさに目覚めてから既に○○年。 時を経ても尚、「愛車を駆って走る熱い想い」はまだ私の中に残っています。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 192021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

team六連星★彡 
カテゴリ:走行会
2012/07/20 09:38:59
 

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオEURO-R・GH-CL1 ●トランスミッション=5速マニュアル●全長/全幅/全 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
妻が「足」として乗っているシビックですが、アルミホイール装着以外は納車時と変わらないま~ ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
単身赴任を機に購入したこの車、ず~っとド・ノーマルの状態で乗っていたのですが、ある日ある ...
その他 その他 その他 その他
ブログ貼り付け用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation