• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず黄金丘陵のブログ一覧

2024年07月18日 イイね!

ワンオフロングチューブヘッダー(エキマニ)

ワンオフロングチューブヘッダー(エキマニ)ワンオフでエキマニを作る宣言

覚えていますか?

忘れてますよね





振り返ると二年近く前になりますね

正直言うとブログにアップするのが面倒くさくて放置。
実は今年の1月には完成していました。

製作期間1年のエキマニを備忘録としてやっと残せます。


これ15MBのノーマルエキマニです。
これでも競技ベース車両なもんで通常モデルに比べれば4-2-1排気になってるんですよ。
でもね、やっぱ物足りない。

とは言え製品化されていないため製作するしか道は無い。

課題
1.FFコンパクトカーのエキマニなんて誰も作りたがらない。
そりゃ作るのが面倒くさいし、苦労するし、結果も出にくい、狭いエンジンルームに合わせて作るからストレスで割れやすい、熱対策、もう問題だらけ
2.膨大な時間を掛けて製作するから予算も読めない。
コンパクトカーの排気系に大金請求が出来ない。しかも要望も無茶だった。
3.預ける時間
ワンオフなので車両原寸合わせ。半年は預けてくれと言われる。
乗りたいのでムリ
4.第一触媒が無くなるのでチェックランプや排ガス検査も作ってみないと判らない。
最悪車検が通らない。しかも簡単に外せるモノでもない。エンジン釣ってサブフレーム外さないと脱着不可。一番の悩み


いやぁ悩みますね。
まずは製作者を口説き落とす。何回も通って熱意を示してやっと承諾
1はクリア
予算はもう気にしないので請求額に文句言わずに払うと約束し
2もクリア
ノーマルのエキマニをヤフオクでゲットしてジグを作ってもらい時間短縮、
単発で預けて寸法出しとクリアランス調整を行うことにした。
最終のフィッティングだけは1ヶ月ほど預けることで
3もクリア
出たとこ勝負でダメなら戻すかスポーツ触媒を追加することにした。
4もクリア(かな?)

そして2023年2月
純正エキマニを届け制作スタート
並行する他車の制作とガレージ空き具合を調整しながらコツコツ打ち合わせ、
手曲げで400mmを一本のアールを描くのが難しくどうしても楕円になり
恐ろしい程の数の失敗作が山と積み上がる

そこで手曲げのパイプを溶接で繋げて制作することに
(これも問題があって溶接ひずみが出るため寸法がギリギリの作りにはキツイ)
溶接ひずみを利用してパイプの溶接を行うようだ。
簡単に言うがそんなことできるの?

ココでも何度も失敗して繋いでいってくれた


最終のフィッティングが始まったのは2023年12月末

年末も除夜の鐘を聞きながら徹夜で作業してくれたらしい
何度も確認のラインが届くマジで感謝

昼間は見に行く。画像で表せないくらい綺麗な処理とピッタリの接合部
溶接の美しさに惚れ惚れ


そして2024年1月

ついに完成
受け取りに行った時は本当にドキドキした。

インプレは後日別のブログで

しかし、懸念のエンジンチェックランプが無情にも点灯

あ~
しかし、それは想定内。
デミオは排気上流A/Fセンサー・排気下流O2センサーのオーソドックスな作り、
下流のO2センサーにアダプターを装着する事にした。

結果無事にチェックランプは消え
懸念の排ガスも第二触媒だけの浄化でクリア・排気音も余裕でクリア
(15MBは排ガス記号CBAのため、音量もガスもそこまで心配してなかったとは言えホッとした)

半年が経過した今でも踏み込んだ時の加速と伸びは快感です。
長文お付き合いありがとうございました。

え、お値段。それは秘密
パーツレビューの金額は適当に入れてます。本当はもっと
Posted at 2024/07/18 23:39:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「[整備] #デミオ レスポンスブレード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/342115/car/2515788/8358946/note.aspx
何シテル?   09/08 17:04
今、デミオをコツコツと弄るのが楽しいです。 昔ほど「休日にドップリクルマイジリ」なんて無理ですが やっぱりクルマ好きなんだろうなと思います。 毛嫌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ15MB(モーターベース) その名の通り、競技車両ベースモデル。 メーカーオプシ ...
ポルシェ 911 くろすけ (ポルシェ 911)
500馬力NAエンジンをMTで操る。 そんな幸せを感じながら走ってます。 もうね走りは ...
フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
(平成28年6月6日 祝イイネ400達成) ビアンコアブスの外装にロッソの内装です。 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
憧れのフェラーリ。購入当時は(2000年)まだ高く、 1000万円を切っている個体はあり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation