• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月29日

システムダウン

システムダウン AV機器やPC等で機器の増設する事をシステムアップと言いまね。
今回その逆なのでシステムダウンです(笑)

愛用のコンポ(SONY CMT-SE9)は本体が2つのユニットに分かれていて、MD&カセットデッキのユニットは全然使ってないので取り外しました。
USB接続でPCのサウンドを鳴らす機能もこのユニットに付いてたのですが、ノートPCなのでいちいちつなぐのが面倒でほとんど使ってませんでした。

ついでにこのコンポには5.1サラウンド機能も付いてるのですが結婚してアパートに引っ越してからはフロント2chのみで使用しています。
せっかくの上位機種なのに下位機種のCMT-SE3相当品になってしまいました。

MD&カセットデッキのユニットを取り外したのはスペースを空ける為です。

空いたスペースには愛用していたローランドのSC-55(SC-55mkⅡじゃなくて初代のSC-55)を入れました。
1991年発売のかなり古い機種なので今時使ってる人なんているのか?(笑)

USBのMIDIインターフェース経由でノートPCに接続しました。

実は最近DTM(デスクトップミュージック)を再開(3日坊主で終わるかも?)していてWindows標準のソフトウェアシンセでは物足りないのでハードウェア音源にしました。

こんなに古い機種がなぜ未だに手元にあるのかというと、ゲームのBGMに使うために弟に譲たった為です。
当時のPCゲームのBGMはMIDIだったのでハードウェア音源を使う事でサウンドのグレードアップが出来たのです。

弟が使わなくなってからまた手元に戻って来たのですが、愛用の電子ピアノが安物で音が良くなかったのでピアノ音源として使っていました。

DTM用の音源としては最終的にはSC-8850を使っていましたがDTMをやらなくなってきたため手放して、結果としてSC-55が手元に残りました。

かつてDTMで作った曲で自作の曲については当方のサイトにMP3でアップしているので良かったら聞いてみて下さい。

10年以上ぶりの新曲はいつ出きるか分かりませんが、完成したらアップします。

参考の為これまでに使ってた音源とソフトを紹介します。

★音源
カワイ サウンドパレット
ローランド SC-55、SC-88VL、SC-8850
ヤマハ MU80
カシオ 日曜音楽

★ソフト
マイクロミュージシャン
エキスパート
レコンポーザ
シンガーソングライター
music studio producer(現在)

ソフトは今まで市販ソフトでしたが、フリーソフトにしました。
MIDIキーボードが欲しいですがソフトウェアキーボードで我慢です(泣)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/29 18:15:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年11月29日 21:39
おお、懐かしいMIDI音源!
当時はPCM音源しか付いてない機種を使っていたので、Cバスにサウンドブラスターを入れてFMとMIDIを鳴らしてましたよ ^^

最近の自作パーツではMIDIをきれいに鳴らせるサウンドカードが無くなっちゃいましたよね。
コメントへの返答
2010年11月30日 1:45
そういえば、PCを持つ様になった初期の頃は、FM音源3和音+SSG音源3和音で頑張ってました

最近のサウンドカードの事については知りませんが、ソフトウェアシンセが主流と考えればMIDI機能は不要かもですね。

ちなみにvista以降のWindowsは、デフォルトのMIDIデバイスを(レジストリをいじらない限り)変更出来ない事がわかりました。

世の中の流れでMIDIが軽視されつつある様な…

プロフィール

「先日の車両トラブル(水温異常)を歌にしてみました。
https://youtu.be/kHEcEpe8Zf4
何シテル?   07/29 05:09
趣味:電子工作、音楽鑑賞、作曲、ピアノ、パソコン、日曜大工、ドライブ、温泉、他 良く言えば多趣味ですが、ほとんど中途半端です(^^ゞ 個人サイトやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不健康診断(車の点検) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 19:54:18
SERIA S字フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 15:13:15

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
14年ぶりの新車です。
三菱 パジェロミニ 新☆こんさ号 (三菱 パジェロミニ)
以前乗っていて、また乗りたいと思っていたので中古で買いました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4WD必須の為、急遽購入。 軽のN/Aなのでパワーは無かったが装備は良かった。 オートラ ...
日産 スタンザ 日産 スタンザ
サニーの姉妹車らしい。 エアコン無しで夏は窓全開で走行。 その窓は手動式。 パワステが無 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation