• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんさのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

トルティーヤ

トルティーヤ半額
Posted at 2012/10/24 00:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月22日 イイね!

初めてのチェンソー

慣れない作業で腕の力が入らない。
茶碗を持つのもままならない。
Posted at 2012/10/22 16:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月08日 イイね!

展示車ではなくて…

昔のオート3輪見かけた。動いているのは初めて見た。
Posted at 2012/10/08 15:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月06日 イイね!

「残さない」という選択

昔録画したDVDを少しずつ見ながら処分しています。

VHSに録画したアナログ放送をDVDにダビングしたものや、スカパー!を入れていた時に録画したもの、デジタル放送になってから録画したCPRMのDVDなどがあります。

処分の理由ですが「残すメリット」よりも「残さないメリット」の方が大きいと考えたからです。
いつか見ると思いながらもいつまでも経っても見ないのが現状です。

無くなったら本当に困るものなのだろうか?

どうしても残しておきたいものを除けば、ほとんどのものは一度見ればもう不要だと思います。

「残すデメリット」について考えてみました。

場所を取るなどの理由も勿論ありますが、DVDに限らず記録メディアには必ず寿命があります。

数年(数十年?)毎に別のメディアにコピーするなどしないとちょっと心配です。

枚数が多ければかなりの手間やメディア代が掛かります。

デジタル放送を録画したCPRMディスクの場合は他のメディアへのコピーが出来ず、消えたら諦めるしかありません。

テレビは報道機関である以上、臨時ニュースなどのテロップが入ってしまう事もあります。

手元にあるDVDの中にもせっかく大切に残そうと録画したのに地震情報のテロップが入ってしまい幻滅した記憶があります。

「残さない」という選択でこれらのストレスから解放されるのです。

最近、断捨離が流行っている(?)様ですが、基本的な考え方は共通だと思います。
Posted at 2012/10/06 06:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月05日 イイね!

携帯料金を大幅に削減

携帯料金を大幅に削減毎月6000~7000円払っていた携帯料金ですが、使い方と料金プランの見直しで9月は1385円(見込)となりました。
ちなみに料金プランをそのままにしていた場合だと3483円となります。

9月は毎日パケット料をチェックしてExcelでグラフ化してみました。

◆使い方の見直し

休憩時間の日課となっていたSNSやニュースサイトのチェックをやめて、出来るだけ帰宅後にPCで見る様にしました。

携帯にニュースや天気予報がパケット通信料無料で見られるアプリが付いているのでこれも活用しています。

ワンセグの録画予約を良く使うのですが、録画予約する度にパケット通信が発生します。
そこで、毎週見ている番組に関しては、録画が終了する度に録画予約を翌週の日時に変更する事でパケット通信せずに録画予約する様にしました。

◆料金プランの見直し

無料通話は無いが、基本料金が一番安く(780円)Eメールが使い放題となるプランEにしました。

通話は毎月数10円程度しか使っておらず、今までのプランとの基本料金の差額は200円なので、無料通話が無くても安上がりです。

Eメールが使い放題なので、SNSやブログ等はメール投稿を活用しています。

SNSにはGPSを使って現在の居場所を友達に教える機能(mixiならチェックイン)がありますが、ログインする必要があるので、メールにGPS情報を挿入する機能で代用しています。
auの地図URLなのでDoCoMoやソフトバンクの携帯でも見られるのかどうか分かりませんがPCでは見られます。

◆思わぬメリット

愛用の携帯は元々電池の持ちが悪い機種でネットでもその件に付いて話題になっています。
WEB閲覧を無くした事で、毎日充電しないと電池残量が心配だったのが、数日は平気になりました。
ワンセグ録画時も必ずACアダプターを繋いでいたのが、繋がなくても心配無くなりました。

◆今後の機種変更について

今の携帯はもう4年半以上使っています。
世の中スマホだらけになりましたが、スマホだとEメール使い放題プランが選べず、定額制も割高になります。

最近の普通の携帯はこれといって真新しい機能も無いのでわざわざ買う意味が無いですが、使っている機種が古いので老朽化による故障は避けられません。

壊れたらどうしよう…
悩むところです。
Posted at 2012/10/05 06:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「先日の車両トラブル(水温異常)を歌にしてみました。
https://youtu.be/kHEcEpe8Zf4
何シテル?   07/29 05:09
趣味:電子工作、音楽鑑賞、作曲、ピアノ、パソコン、日曜大工、ドライブ、温泉、他 良く言えば多趣味ですが、ほとんど中途半端です(^^ゞ 個人サイトやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 5 6
7 8910111213
14151617181920
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

不健康診断(車の点検) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 19:54:18
SERIA S字フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 15:13:15

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
14年ぶりの新車です。
三菱 パジェロミニ 新☆こんさ号 (三菱 パジェロミニ)
以前乗っていて、また乗りたいと思っていたので中古で買いました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4WD必須の為、急遽購入。 軽のN/Aなのでパワーは無かったが装備は良かった。 オートラ ...
日産 スタンザ 日産 スタンザ
サニーの姉妹車らしい。 エアコン無しで夏は窓全開で走行。 その窓は手動式。 パワステが無 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation