• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月08日

久々のホンダウェルカムプラザ

久々のホンダウェルカムプラザ



先日、久しぶりに青山のホンダウェルカムプラザに行きました。
先日のモーターサイクルショーではホンダブースに入れなかったのでチョイリベンジ?

コロナになってから行ってなかったので約3年ぶりか。
以前はスーパーGTのパブリックビューイングも見に来ました。


内装は床がフローリングでオシャレな感じになってます。カフェも併設。

バイクはCB1300スーパーボルドール、ホーク11、レブル500、モンキー、ダックス。

CB1300スーパーボルドールSP30周年記念車。サイクロン号のようなカッコよさ。
オーバー200万円!

ホーク11。これが見たかったんです❗️かつての名車ホークの名を冠したマシン。ホーク、ホークⅡはイマイチでしたが、スーパーホークⅢで人気車に。


さすが2気筒。スリムです。
マフラーも凝ってます。

単色にせず、ブラックと、シルバーの塗り分け。ダークブルーもあります。

レブル500。シン仮面ライダーのサイクロン号の変身前はこのヘッドライトを流用してます。

モンキーは元々はクルマに積めたんですがね。大きくなって、もはやゴリラ。ゴリラはモンキーの人気と歴史にはかなわないか。😅

ダックスはまだ街では見たことないな。ミニチュアダックスではなくスタンダード。😂


クルマは、シビック、シビックタイプR、フィット、N boxが展示されてました。


シビックとタイプR。


フィットRS。RSはロードスポーツではなく、初代シビック以来のロードセーリングの略。

N boxは撮りませんでした。


外にはコイツも。


ホンダe。『わ』ナンバーだったのでレンタカーでしょうか。展示車ではないですね。

以前はビルの外に何台もクルマが並んでいて、ホンダの本社に来たぞ!ってワクワクしたものです。

防災の観点から外からの展示を止めたんですかね。
このビルを建てる時、本田宗一郎氏は、災害の時に危険だからと言ってガラス張りの新社屋案に反対したとか。

外から見たら何のビルだか分かりにくくなりました。

他のウリはこれでした。

令和のバタバタ?電動アシスト自転車。ホンダブランドは全面に出していません。4月10日にネットニュースになってたので、月曜日に記者会見があったようです。アップが遅かった。😌


あとはKing & Princeのデッカいパネル。この前で写真を撮る女子が数名いました。

ジャニーズは肖像権に厳しいので、一応ボカシ入れました。😁

クルマやバイクの裾野を広げる役割は果たしてくれてます。サーキットのレースクィーンと似てますかね。

当日の戦利品。


ホンダ ハートのウーロン茶。
1本100円なり。安かったので2本買いました。5本までの購入制限があります。

でもホンダのロゴはこれじゃない感が。



やっぱり、これでしょ。👍
ブログ一覧
Posted at 2023/04/11 20:40:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

モンキーZ50Zの再生日記#14( ...
fiatx1/9さん

ホンダバラード(SS、ST型)のカ ...
THE BLENDさん

僕の車遍歴、・・(バイク編2)
ntkd29さん

ホンダウェルカムプラザ青山(2回目)
@さとしさん

モンキーZ50Zの再生日記#15( ...
fiatx1/9さん

モンキーZ50Zの再生日記#8(リ ...
fiatx1/9さん

この記事へのコメント

2023年4月12日 14:14
yukijirouさん、こんにちは☺️

青山なんてシャレオツですね。

ホーク11…ワタクシが知っているのはホークⅡかバブ止まりでした。好みではないですけど。
アッパーカウルが良い感じ👍こりゃタンデムすることはないでしょうけど、ケツ割れそうな感じですかね。

🐒と🦍の違いが分からないワタクシですけど、やはり🐒の方が有名ですよね。購入するとしたら捻くれ者の私は不人気車の🦍に走るかも…


車から自転車まで色々見れてHONDAを満喫されましたね👍
いつも見ていて楽しいブログありがとうございます☺️
コメントへの返答
2023年4月12日 19:25
spider!さんいつもコメントありがとうございます。

ロケットカウルのホーク11はオジサン狙いですね。昔の名前で出ています作戦。
モンキーもダックスもいまや125ccですが往年のベストセラー原付の名前です。

ゴリラご存じないですか?モンキーはタンクが小さいのですが、ゴリラは兄弟車でタンクが大きめで約倍に。やっぱりモンキーの方が有名ですよね。
モンキー、ゴリラときて、この前まで生きていたのはエイプ(類人猿)❗️エイプは50と100がありました。

スズキのレジャーバイクといえばバンバンが有名で、エポはマイナーみたいな。例えが変ですか??
そういえば、ウルフもレジャーバイクの名前でしたね。
2023年4月12日 20:01
🦍は知ってはいたのですが、🐒との違いはあまり良く知らなかったです、タンクの容量だったんですね。
しかも、🐒復刻したのも知ってはいたのですが125なのは知りませんでした。
🐒原付をボアや125に乗せ替えとかしていた時代ですよね。


バンバンは個性ありますねーぇ、あかんエポは存じ上げんですよ、yukijirouさんメッチャ🏍詳しいですね🤔
リターンライダーされたら良いのに😁
コメントへの返答
2023年4月12日 20:16
原付の1種、2種の区分をなくそうという動きがあります。モンキー、ダックスは観測気球のような気がします。この前のモーターサイクルショーでも、輸入車の125が目立ちました。🏍

定年後はリターンライダーになれるかと思いきや、現実は近いのにその気配はありません。spider!さんのオフ車250系かの50倍ハードル高いです。😂

プロフィール

「@MiMiChan さん返信ありがとうございます。
やっぱり平日ですよね。北風の土日は無理なんだろうな。平日休みが取れたら行ってみます。😀」
何シテル?   11/28 19:49
yukijirouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

mazda3の一部配線情報です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 23:34:50
パンタジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 12:24:03
油圧パンタジャッキ修理したい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 07:11:58

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
DJデミオからの乗り換えです。新車のGと迷った結果、サンルーフが欲しくてディーラー試乗車 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ です。 ディーゼルも試乗しましたが、やはり音が好きになれず、ガソリン車を購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation