• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月23日

東京モーターサイクルショー

東京モーターサイクルショー 東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーに行ってきました。
生憎の雨でしたが、会場は盛り上がってました。

今回は車で行ってみました。
車を駐めたのは、ららぽーと豊洲。


三井ショッピングパークのカードカードがあれば、土日でも3時間無料。2000円の買物でプラス2時間。
ゆりかもめで10分。どちらの駅も通路で繋がってますので、濡れずに行けます。

ビッグサイト到着。

来週は、フォーミュラE Tokyo E-Prixが開催されます。使用される道路は東展示場側のようです。

路上に通行止めの看板が出てました
関東ローカルではフジテレビで生放送もありますよ。

今日はなぜだかアニメのイベントも。


オープン10時。
10分半でこの盛況ぶり。
モビリティショーと違って、西館のみ。
ゆっくり見られたのは、上階だけでしたね。スズキ、カワサキ、BMW、KTM、トライアンフなどが3階。
1階にホンダ、ヤマハ、ハーレーなどなど。

それでも午前中は周りやすかったです。

まずはスズキコーナーから

スズキGSX-8R


スズキGSX-S1000GX


顔はこんな感じ。
LEDの登場でバイクもクルマも顔が変わりましたね。
ポケモンにこんなのいませんでしたか?😅


KTMの1390スーパーデュークR
クルマのイニシャルライトみたいになってます。


未来的なものだけでなくクラシカルなものも。
カワサキメグロS1。


サイドカバーにカタカタ表記も。


クラシカルといえばトライアンフ。
ボンネビル。


ハーレーの大型クルーザーもクラシカルかと思いきや‥


メーターはもちろん液晶パネルで、その横にはCarPlay!
カーナビも当然使えます。

ヤマハは先進のMTシリーズ。
シリーズ10周年だそうです。
MT-09ABS

顔はこんな感じ。プレデター?

ヤマハは、XSR900SPは80年代カラーリングで3顔。

RZV500風。


FZ750風


マルボロYZR風
ネイキッドはRZ風だったけど、フルカウル仕様はよりレーシー。

ヘッドライトもウインカーも小さく目立たず。


今年もホンダブースは人だかりでまともに撮影できませんでした。😅

エンジン音がしたので、この人込みの中でエンジンかけるのか?と思ったら、スピーカーがありました。
擬似音を鳴らしていたようです。😮‍💨


ホンダブースになぜかガンダムSEEDのパネル。❓❓❓




現在公開中のガンダムSEEDの映画でホンダゴールドウイングが登場しているそうです。
宇宙世紀ならぬのコズミックイラの時代。超クラシックバイクのリバイバルモデルの設定?


ゴールドウイングの白バイサイドカーも警視庁のコーナーにありました。


アニメ、漫画ネタをあと2つ。

ショウエイブースではバリバリ伝説のグンレプリカ。




しげの秀一氏の名作。今でも人気なんですね。


クールなモノトーン仕様と思いきや‥


バリバリ伝説の名場面が描かれています。

1階にはこちらが。

ゆるキャン△のコーナー。
ヤマハビーノがありました。

4月から第3シリーズも放送されますよ。第3シリーズではホンダエイプも出ます。


今回はEVバイクも多く展示されてました。


中国メーカー3社の代理店。
EVバイクのヤナセを目指すそうです。😊

スクータータイプはあまり珍しくはないですが。


こちらはスポーツタイプ。
バッテリーのパワーにより、中型と原付2種があり、バッテリーは外して充電は家庭用コンセントで可能。
出川哲郎の「充電させてもらえませんか」のeビーノと同じ。


こちらはイタリアメーカー。


スーパースポーツな感じ。
ドゥカティ風?


シート下に秘密が。

チャデモ対応。充電スポットが必要。
充電時間6時間とか。😅



風間深志さん。月刊オートバイの編集者「風魔」さん名前でお馴染みでした。
その後は南極、北極、チョモランマにバイクで挑戦した冒険家。
現在も日本を元気にするプロジェクトをやってらっしゃいます。
お元気なお姿を見られてよかったです。😊
ブログ一覧
Posted at 2024/03/24 12:30:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

いやぁ~びっくりでした(笑)…
クマおやじさん

古き良き原付たち
すなめり@ゆげもんさん

整備手帳を更新しました!
sl_hfr70さん

バイク屋さんの今
東次さん

この記事へのコメント

2024年3月24日 15:37
XSR900のRZVカラー良いですね、FZのカラーは私は400を連想しますね。
いずれにしてもあの年代のバイクブームは強烈だったんですね。
MT25でしたっけ?RZ250カラーあったの。

グンヘルは確かモトチャンプのスタッフの被ってたデザインを見て真似たモノだったと記憶しています。
当時モトチャンプの読者だった私もグンヘル初めて見た時あれっ?て思いましたが、その後何処かの雑誌で語っていました。
コメントへの返答
2024年3月24日 15:46
しんぺー@CW2さんコメントありがとうございます。
XSRは、最初はなんだろうって理解できなかったのですが、色々なカスタムのベースマシンとしては秀逸ですね。特に80年代バイクの。その世代のライダーを狙っているんだと思います。
グンレプリカも。10万円オーバーの値段が付いてました。
大人になったら、クルマもバイクも好きなものに乗れると思っていたんですがね。現実はヘルメットすら欲しいものは買えません。😂
2024年3月24日 15:56
こんにちは。
わぁ楽しそう。遊びとして行ってみたかったです。
ビックサイトなんて仕事の関係でしかいきませんからなぁ。
コメントへの返答
2024年3月24日 19:05
Yukichoさんコメントありがとうございます。
バイクに乗らなくなって長いですが、見るだけでも楽しいですよ。
ビッグサイトはイベントでしか行きませんよ。😊
来週はフォーミュラEもありますから。
2024年3月24日 17:51
yukijirouさん、お疲れ様でーす😊

ビックサイトって駐車場少ないですし、近隣は料金高いし、なんであんな所に作ったのか🤔と思ってしまいますよ。公共機関を使用すれば良いだけなんでしょうけど。

さて、ポケモンにプレデターにと、フェイスが独特ですね。見た目こりますとバラすのが大変そうですね💦

YAMAHAのカラーは良いですね、どこか懐かしい感じで親しみやすく、ほっこりします😊

スズキS000GXこんなアドベンチャー出ているんですね知りませんでした。バンディット1250sが逝ったら、アドベンチャー欲しいところです。

いつもフットワーク軽くて色々な情報を頂けるので観ていて楽しいです。ありがとうございます😊
結構歩き回ったと思うので今日は🍻美味しいですね。
お疲れ様でした🫡
コメントへの返答
2024年3月24日 19:22
spider!さんいつもありがとうございます。

お台場の1日1,000円くらいの駐車場も減りましたね。ゆりかもめで行こうかと思ってましたが、帰りに用があったので。有明から豊洲にかけてもかなり開発されました。豊洲市場の横に千客万来もできましたね。

バイクは見てるだけで楽しいです。
LEDになって顔は自由になりました。あえての大きなヘッドライトにするなど各社考えてます。
アドベンチャーバイクはどうしてもクチバシみたいなのをつけたがるので、いただけませんがこれはいいと思いました。

ヤマハの80年代バイク風はそそりますね。😊
2024年3月24日 22:19
yukijirouさん🏍️

こんばんわ~🌙
このイベント…
行きたかったーー😭💦
実は 仕事でお隣アニメに
監禁されてました😅w
バイクは免許ないし
乗れませんが大好き💕で
いつか免許取ってバイク乗り
になる。。が夢の一つでも
あります😌✨

アニメネタを入れて
くれるところも
さすがyukijirouさん✨
バリ伝グレーバージョンの
ヘルメット👍️✨に
ゆるキャン△😃
いいですね~⤴️⤴️
motoGPも今日が第2戦🏍️
見ながらコメント
書いてます😆(笑)
コメントへの返答
2024年3月24日 23:17
parpururinkaさんコメントありがとうございます。
隣でお仕事?うわぁめちゃくちゃ気になります。😅
イベント会場でのお仕事って何だろう。
詮索はしないようにします。
そういえば、学生時代に鈴鹿の8時間耐久ロードレースの時に会場で売り子したことありますよ。レースなんて全く見られないし、暑いし、仕事の時間長いし、管理もいい加減で余りいい思い出はない‍ですが。😮‍💨
ゆるキャン第3シリーズ楽しみですね。

プロフィール

「@MiMiChan さん返信ありがとうございます。
やっぱり平日ですよね。北風の土日は無理なんだろうな。平日休みが取れたら行ってみます。😀」
何シテル?   11/28 19:49
yukijirouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

mazda3の一部配線情報です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 23:34:50
パンタジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 12:24:03
油圧パンタジャッキ修理したい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 07:11:58

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
DJデミオからの乗り換えです。新車のGと迷った結果、サンルーフが欲しくてディーラー試乗車 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ です。 ディーゼルも試乗しましたが、やはり音が好きになれず、ガソリン車を購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation