
厚木基地の日米親善春祭りに行ってきました。

ミリオタでもないですが、乗り物好きなのでコロナ前は横田、入間、横須賀等関東の基地開放デーには機会があれば行ってました。
たまたま、今日の情報を得たものの、ネット情報では3時間待ちとの恐ろしいことが書いてありました。😩

沖縄のような赤い瓦のゲート。
11時オープン。12時半を目指して行きました。最寄り駅から徒歩20分、それから待ち時間30分で入場できました。
列はどんどん進むので、それほど待った感じはありません。

入場にはマイナンバーカード等が必要。運転免許証だけだとダメみたいです。
メインはF/A18 ですかね。横須賀にいるロナルドレーガンの艦載機です。
映画トップガン マーヴェリックで主役になりましたね。

横田基地と違ってすぐ近くまで寄れました。この辺りは空軍と海軍の差?

単座機のコクピット

ランディングギア

おしり

ミサイル搭載部

こちらは複座機

機体の舞台表示。ダイヤモンドバックスは部隊の名前です。
F14が描かれています。
こちらが F14

マーヴェリックでF/A18が主役なのが疑問で、 F14がストーリー上、過去の機体として描かれていたのが腑に落ちませんでした。

しかし、こうしてF14が過去の機体としてオブジェになっているところを見てようやく納得しました。

E-2Cホークアイ。レーダーが特徴的。
厚木基地はアメリカ海軍と海上自衛隊の共用基地なので、海上自衛隊の機体も展示してありました。

US-2。岩国基地から出張。
国産の水陸両用の機体。

下からみるとほぼ船。
イカリも付いてます。

C1輸送機。
航空自衛隊の機体ですね。
基地の中はアメリカ。

通りの名前

アメリカンな消防隊

キャラバンたけどナンバープレートはアメリカン。
他にクルマネタがあるか思っていたところ‥
ありました! B-MAX Racingの旗が。

厚木基地は、名前は厚木でも厚木市にはなく、綾瀬市、大和市に跨っています。
スーパーフォーミュラ等に参戦しているB-MAX Racingはその綾瀬市に本社があるのです。
以前はスーパーGT500クラスにも参戦していました。

AYASE PRIDE
何とそこに木村偉織選手本人がいるではないですか‼️

ツーショット写真撮ってもらい、握手してもらいました。
ミーハーおじさんです。

木村選手はロシアとのハーフで超イケメンです。昨年はスーパーGTで怪我をした山本尚貴選手に代わって100号車スタンレーNSXをドライブ。
今年はスーパーフォーミュラに専念するようです。
やはり、今年はスーパーフォーミュラかな。🤔
ブログ一覧
Posted at
2024/04/20 21:13:40