• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月15日

ホンダレーシング2024シーズンファイナル

ホンダレーシング2024シーズンファイナル 例年、モビリティリゾートもてぎで開催されていたホンダサンクスデーが、レース日程の関係で今年は12月14、15日に青山本社で開催されました。

今年もサンクスデーを楽しみにしていたので、もてぎじゃ無くなって残念。
そもそも、青山本社ってそんなに広くないのに大丈夫か?っと心配になりました。

選手との交流はトークショーが中心で、事前の抽選。当然、展示車両も限られます。
あまり乗り気では無かったのですが、日曜日の午後から覗いて来ました。



まずは本社の前にF1車両が3台 いきなりのお出迎え。

最新のF1の2台
RB VCARB01

レッドブルRB20



中嶋悟氏が乗っていたティレルホンダ020。懐かしい。





思ってたよりは人が少ない。
写真も撮れないかと思ってましたが、意外に余裕でした。

会場はこんな感じです。


1階は4輪車中心。

チーム無限スーパーフォーミュラ。
山本尚貴氏の優勝マシン。


数日前にニュースになった太田格之進選手がIMSAで乗るアキュラARX-06

アイルトン・セナ氏のMP4/6


セナ没後30年、F1参戦60年がテーマのようで、セナの展示は多数ありました。



二階にも二輪車中心に展示があります。
4輪車を揚げるエレベーターはないからバイクだけか。😅


今年の成績は‥


最近のモトGPのエアロパーツはスゴイな


走る姿も‥

写真です。




外に2台だけ展示がありました。

スーパーGTのシビックTYPEーR。
プロトタイプですかね。


鈴鹿8耐の優勝マシン。
別格の展示。


そして、トライアルのデモ❗️

街中でやれるのはトライアルだけですね。
元世界チャンピオンの藤波貴久氏と11年連続日本チャンピオンの小川友幸氏。
横からだけど、手すりの前に陣取れました。

うぉぉ〜 近い、近い!😅


RTL。
以前ホンダの市販車にTLというバイクがあり、その対抗としてあったヤマハのTYが私の2台目の愛車だつたりします。😄



こちらのバイクはRTLエレクトリック、電動車です。

今年の日本選手権で実戦投入し、優勝もしたそうです。


最後はタッチでファンサービスでサヨナラ。
こらですよね。🤣

トライアルの試合を観ることもないですが、リアルは迫力あります。


近隣のポーラビルにも一部展示がありました。


RA271。ホンダ初のF1参戦車両

その時代の設計図も展示されていました。



今のF1角田裕毅選手のコーナーも。

こちらは混雑していませんでした。
地下には物販もありました。


最後はホンダ本社に戻って今年スーパーフォーミュラを引退する山本尚貴先週のトークショーに参加。

とはいえ、席は事前予約で満席。一階の大型モニターで立見。

山本選手は、昨年大きな事故があったので心配でした。
お元気そうで何より。

配信を家で見るよりは臨場感?はありました。拍手もできたし、涙ぐんだし。😂
スーパーフォーミュラは引退されますが、スーパーGTではまだまだ活躍して欲しいですね。

入場者多数の場合には入場制限がかかるとのことでしたが、そんなこともなく、無事終了。
青山本社での開催はお手軽に参加できますが‥

来年はサーキットで会いましょう‼️

ブログ一覧
Posted at 2024/12/16 20:05:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

山本尚貴選手・国内トップフォーミュ ...
しんちゃん☆☆さん

【スーパーフォーミュラ】無限 (2 ...
しんちゃん☆☆さん

【スーパーフォーミュラ】無限 (2 ...
しんちゃん☆☆さん

もてぎ 2&4レース 撮影写真・ス ...
しんちゃん☆☆さん

【スーパーフォーミュラ】無限 (2 ...
しんちゃん☆☆さん

2024 スーパーフォーミュラ 最 ...
しんちゃん☆☆さん

この記事へのコメント

2024年12月16日 21:08
yukijirouさん、こんばんはです

相変わらずフットワーク軽い!
もうセナが亡くなって30年経つんですね、たまたま先日YouTube観てたら、とんねるずタカがセナとカート対決してセナが負けてヘルメットをプレゼントする事に。セナが亡くなり、その後にセナヘルメットがタカの手元に届いた動画を見たばかりでした。
そして、こちらのブログ内容で驚いた次第です😊

最新マシンと過去マシンを見比べますと、まー凄い進化ですね!
GPマシンは、ハンマーシャークみたいなフェイスすてますね😳口をパカーって開けてる感じ笑

最近電動トラ車でアタックしてる動画も観ていて、時代も変わったなー🤔と思っていたところです。
ヤマハTY?ググりました。この時代のマシンは余分なモノがなくスリムで渋くいっすね。
リターンしちゃいましょう🤭
コメントへの返答
2024年12月16日 21:24
spider!さんいつもコメントありがとうございます。
今回はフットワーク重くです。😅
行きたい時は朝から出ますから。今回は人が多いと思ったので、逆張りで2日めの午後に参加。特にこれを見たいというものは無かったのですが、トライアルをいいポジションで見られて良かったです。

セナ没後30年なんですね。早いです。
80年代のホンダは凄かったです。 Netflixでセナの新作ドラマもやりますね。出来はチーム、メーカーがどこまで協力してくれるかですかね。

モトGPのバイクは一昔前のヒーローが乗るバイクみたいになってます。やはり効果あるからやってるんでしょうけど。

TYもTLもスレンダーで美しかったです。ツーリングには不向きですけど。
排気量が書いていないところがミソ。😁
2024年12月16日 22:08
yukijirouさん🏁

こんばんわ~(*'▽')。。
本社前のF1カー展示は
ロープがはられている
わけでもなく すぐそばで
見られたような感じ??ですが。。
最近のマシンから歴史に
残る過去のマシンまで👀✨

motoGPの空力エアロは
今年の第1戦から最終戦の
間にもだいぶ変化してましたが
間近で見る事ができるのは
めったにないですね😃👍✨
トライアルのデモは電動
という事は ウィーンウィーン
みたいな静かな音だった
のでしょうね♪😊
コメントへの返答
2024年12月16日 22:53
parpururinkaさんいつもコメントありがとうございます。

マシンには低い柵があったと思います。変なヤツがマシンに触れたら大変ですからね。コクピットに座れるとかも無かったです。
フォーミュラカーはF1が計5台、SFが1台でしたね。
今年の締めくくりなので、今年活躍したマシンのはずですが、レジェンドマシンも出てました。去年は角田選手がRAを、野尻選手がレッドブルのF1をドライブしてました。🤣

モトGPマシンはやりすぎじゃないですか?シン・仮面ライダーの新サイクロン号よりやらかしてます。😆

電動バイクは静かでしたよ。街中でやるにはピッタリです。トライアルは派手さは無いですが距離も近いしスゴイです。😊
2024年12月17日 18:06
おー行かれたんですね。
以前もてぎでやっていたときに一度いったことがあります。
その規模を考えると、本社ではどうなることやらでしたが、意外でした。

トライアルというんですねー。間近でみたらきっとハイな気分になれそうですね。いいな。
最近のモトGPは空力すごいですね。あまり詳しくないですが、市販のパニガーレの空力パーツもすごいと思います。

個人的に葉巻型F1カーが好物です(*^^*)
コメントへの返答
2024年12月17日 19:06
魂@さんコメントありがとうございます。
本社でパニックになるくらいの人が来るかと思って乗り気せず、人が多かったら帰ることも考えていました。お手軽さはメリットですね。😄
あのスペースでは頑張った方でしょう。
この手のイベントは選手との触れ合いが大切です。その点トライアルは良かったです。トークショーは2階の会場で、その後に選手が1階に降りて来てくれることを期待しましたが、そうはならなかったです。
来年に期待します。😉
2024年12月17日 22:08
こんばんは🌃

今年は青山での開催だったのですね。
もうすぐ取り壊されちゃうし、そういう意味でも貴重な機会かも。

豪華な4輪&2輪展示にトークショー。。
場所は小さくても充実してますね

コメントへの返答
2024年12月17日 22:59
黒艶丸さんコメントありがとうございます。
ニュースは見ていましたが、完全に頭にありませんでした。青山本社は来年の春には解体されるんですね。そういう意味では、今年の本社開催は意義があったかもしれません。
ウェルカムプラザはこの前改修したイメージでしたけど。
解体される前にもう一度行ってみたいですね。😊
2024年12月18日 9:43
青山本社取り壊されちゃうんですね、本田宗一郎が災害時の歩行者保護の為にベランダを設置したと言うのは有名な話ですね。
ホンダには宗一郎の魂を受け継ぐものが居なくなりましたね、残念ながら。

フォーミュラカーは最近SFを見始めた位でF1なども全く見ないので分からないですが、前部の造形が大分特徴的になりましたね。
モトGPも最近はめっきりドカティばっかりでホンダは全然勝てないみたいですね、それでもモータースポーツにこれだけ精力的に参加しているのはホンダ位でしょうかね。

山本選手と佐藤選手の掛け合いはXで見ましたが、面白かったですね。
今だから話せるって感じですね、自分もあの事件後しばらくは佐藤選手はT社の刺客じゃないかとさえ思っていました(笑)
コメントへの返答
2024年12月19日 18:08
しんぺー@CW2さんコメントありがとうございます。
ホンダの青山本社ビルが解体されることは、後からみん友さんに言われて気がつきました。もう少しじっくり見ておけば良かったと後悔しています。

ドライバーの皆さんトークがお上手。最近は、コメントとかの研修はやってるんでしょうが、フリートークは素が出ます。😄

その後に届いた日産との経営統合のニュース‼️
日産が海外資本に食われるよりはホンダと組んだ方がいいと考えたか。
ホンダの株価は下がったみたいですね。

スーパーGTどうすんのよ!?と言ってる場合ではないのでしょうね。EVでホンダと手を組んだSONYの立場は‥。
生産台数で世界3位を目指している訳ではないでしょうに。前途多難、問題山積ですね。🤔

プロフィール

「ですよね。😊」
何シテル?   12/08 16:11
yukijirouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2025年 下半期 みんなで車のイベントに行ってみよう!β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 21:37:21
四国自動車博物館 2015。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:39:48
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:53:48

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
DJデミオからの乗り換えです。新車のGと迷った結果、サンルーフが欲しくてディーラー試乗車 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ です。 ディーゼルも試乗しましたが、やはり音が好きになれず、ガソリン車を購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation