
今年も残すところあと僅か。
ご自宅のカレンダーを来年のカレンダーに替えた方も多いのではないでしょうか?
ディーラーでいただいた、マツダカレンダーを掛けました。
表紙と1、2月はCX-80。
各月はというと
1、2月 CX-80
(メルティングカツパーM)
3、4月 ロードスター 35周年記念車
(アーティザンレツドM)
5、6月 CX-30
(ソウルレッドM)
7、8月 マツダ3 レトロスポーツE
(ジルコサンドM)
9、10月 MX-30
(ポリメタルグレーM)
11、12月 CX-80
( アーティザンレツドM)
カレンダー前半の車はモデルチェンジする車ではなく、売る気マンマンの車みたいですね。
CX-80は2回登場しているにもかかわらず、CX-5とCX-60はなし。
去年心配したマツダ2もなし。
CX-60は年次改良があったばかりなのでいいとしても、CX-5の今年の運命はいかに。フルモデルチェンジの噂もありますからね。
マツダ2もどうなりますやら。
CX-3も心配ですね。
CX-30は、なんとか載せてもらえました。😊

でも写真は、5年前のデビュー時のカタログ写真じゃないですか。😂
面白いのは唯一のソウルレッドであること。
シンボルカラーはアーテイザンレツドに移行しているのでしょうか。マシングレーもないですね。
マツダ3にレトロスポーツエディションのジルコサンドを使ったので、新色は難しいとは思いますが、フレッシュさがありません。
カレンダーの車種の扱いの違いで、マツダの売る気の違いを感じますね。😮💨
ブログ一覧
Posted at
2024/12/29 16:50:50