• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月08日

MAZDA TRANCE AOYAMAに行ってきました

MAZDA TRANCE AOYAMAに行ってきました 2月6日にオープンしたばかりの表参道にあるMAZDA TRANCE AOYAMAに行ってきました。

都内のマツダ直営のショールームとしては、数十年ぶりだそう。
オープンして最初の週末なので、人が多いと思い午前中に訪問。
地下鉄半蔵門線表参道駅B1出口のすぐ前です。


ブランドショップが立ち並ぶ表参道に面したビルの1階と2階。
この日は1階がイベントのためクローズとありましたが、午前中はリハーサルのみ。そのこともあってか人は少なめでした。



1階がショールーム、2階がカフェスペース。


2階のカフェスペース。

2階にアートの展示。


1階の展示車はアイコニックSPとロードスター35周年記念車。




アイコニックSPはモビリティショーでは遠くてよくわからなかったディティールが間近に観られます。


ドアノブや

リヤガラスとか。
熱線が入ってません。



リアのブレーキキャリパーが2つあるとか。


オシリとか

インパネ周りとか


ワイパーがないところとか
色々と発見があります。






1階には階段下にこんなスペースがあったり、


2階の柱にはマツダのミニカーとか



過去車のエンブレムとかが飾られています。


一階にはグッズも販売しています。
面白いところでは、マツダの紅葉饅頭がありました。

ホームページ見ると試乗もあるようですよ。



カフェで頂いたのはこちら。
ソウルレッドケーキ。
カフェは現金が使えませんのでご注意下さい。

りんご飴じゃないですよ。😅
ムースのケーキで中にチョコレートクリーム、チョコレートチップが入ってます。



新しいエンブレムも大きく飾られています。




トータルの面積はブランドスペース大阪より広い感じですが、車の展示スペースは狭いです。2台だけ。

展示車は変わるはずなので、アイコニックSPを見るなら今のうちに。
今はまだ、外国人観光客もまだ気づいていません。そいう意味でも今のうちに行った方がいいと思います。
ブログ一覧
Posted at 2025/02/08 18:56:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MAZDA TRANS AOY ...
黄色とピンクさん

『マツダにいま「RX-9」は必要か ...
hata-tzmさん

オシャレだ~マツダ
JEFさん

「ちょうど先週行ってきて、翌日から ...
N.mansellさん

MAZDA TRANS AOYAMA
nobunobu33さん

何度読んでも……
MAZDA輪廻さん

この記事へのコメント

2025年2月8日 19:09
この赤の車は時期型ローターリーの車ですね。写真で見ると非常にサイズ感があるんですね。今年に出るのか。来年なのか。楽しみですね。
コメントへの返答
2025年2月8日 19:20
のうえさんコメントありがとうございます。
アイコニックSPは次期ロードスターともRX-9とも言われていますが、まだまだ市販化までの道のりはありそうです。
ガルウイングやリトラクタブルはないでしょうし、パワートレーンもロータリーEVのままなのか。デザインは秀逸なので上手く市販車に落とし込んで欲しいですね。
あと、近くで見ると思ったより大きかったです。
2025年2月8日 19:20
yukijirouさん✨

こんばんわ~(*'▽')。。
表参道にオープンしただけあって
めっちゃお洒落です😃👍
車のショールームと言うより
車好きなオーナーさんが経営する
カフェ&セレクトショップに
車が飾ってある。。みたいな
感じ✨外から見えるエンブレムも
新しいデザインのマツダエンブレム✨
アイコニックSPは。。ワイパーは
収納?されているのかなぁ。。
リアガラスにもエアコン
吹き出し口がある??
謎&発見が多いですね~ 
ドアノブもない??

謎解きみたいになってきた😆💦
でも これはカッコいい✨✨
コメントへの返答
2025年2月8日 19:26
parpururinkaさんコメントありがとうございます。

確かにオシャレ。カフェに来る人にマツダを知ってもらうコンセプトなんですかね。もっとクルマが置いてあると思ったらほこは違いました。😊

アイコニックSPはやはりカッコイイです。ワイパーや熱線がないのはコンセプトモデルだからじゃないでしょうか?
写真じゃ分かりにくいですが、ドアの上の方に切り欠きがあったのでスイッチが隠れているのかなと。
是非近くで見てみてください。
2025年2月8日 22:17
こんばんは
楽しいひとときをすごれた様ですね。
アイコニックSPはマツダらしいピュアスポーツに仕上がってますよね。リトラクタブルを復活させたのはリトラ好きの自分は心がキラキラしてしまいました。
自分も実際のを見てみたいです。
コメントへの返答
2025年2月8日 22:32
Yukichoさんコメントありがとうございます。
もっと広いかと思って行くと拍子抜けします。😅
機会があれば行ってみてください。
アイコニックSP見に行ったと思えば納得。やっぱりカッコいいです。
カフェはオシャレすぎてオジサン1人ではキツイですが、ソウルレッドケーキは美味しかったです。😋
2025年2月9日 4:06
さすが関東は色々あって羨ましいと、このような記事を拝見すると正に思ってしまいます😅

出張した際にもちょっと見に行ったりは出来ないのだろうな…と切なくも、情報を公開して下さるユキさんにはやはり感謝しかありませんね🌸

アイコニックさん、ガラスじゃなくても市販車には電熱線(又はみたいな装備)付くのかしら?
コメントへの返答
2025年2月9日 11:00
みひろ♪さんコメントありがとうございます。
表参道とか、青山とか普段行きませんよ。新しい原宿駅も乗降りしたことないです。😅
土曜日は、マツダ、ホンダの後にスバルのショールームにも初めて行きました。後で上げるかもです。
アイコニックSPは純粋なコンセプトモデル、デザインスタディなんでしょう。コンセプトモデルでも市販間近のものは注意ステッカーとか貼ってあったりしますからね。☺️

2025年2月9日 8:23
おはようございます。
アイコニックSP・・・
フェラーリと見間違えますね~(^^♪
コメントへの返答
2025年2月9日 11:03
シュールさんコメントありがとうございます。
いえいえ、最近のフェラーリは曲線美がないので、アイコニックSPの方が美しいと思います。
リトラクタブルもありますから。😊
2025年2月9日 13:02
どもっ!です。
コメント失礼いたします。
ご訪問ありがとうございます。
駐車場無いのかなぁ?
現金が使えないのは私にとって
最悪です、、、、ヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2025年2月9日 13:38
きいろいおさかなさんコメントありがとうございます。
場所柄駐車場は無いようですね。
現金が使えないのを知ってないとパニックなりますね。横浜で期間限定の日産パビリオンの時に焦りました。
M2と違って賃貸ビルのようですし、初期投資は高くないので万が一撤退するにしても損失は小さいと思います。
2025年2月11日 22:40
土曜日はそれほど混雑していないみたいですね。
やっぱり行く日を間違えました(笑)
コメントへの返答
2025年2月11日 22:44
kiku‐さんコメントありがとうございます。
午前中だったことも大きいと思います。どちらかと言うと、この来客数で大丈夫か心配しました。😊

プロフィール

「ですよね。😊」
何シテル?   12/08 16:11
yukijirouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:53:48
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:49:43
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:38:39

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
DJデミオからの乗り換えです。新車のGと迷った結果、サンルーフが欲しくてディーラー試乗車 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ です。 ディーゼルも試乗しましたが、やはり音が好きになれず、ガソリン車を購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation