
雨予報の中、2週続けて富士スピードウェイに行ってきました。
KYOJO CUP & INTER PROTO SERIESの開幕戦予選です。
ゴールデンウィークの週で雨なので行楽の渋滞はなく、スムーズに到着。

雨です。
観客席はがら〜ん😫

ワールドチャレンジカップの時でももっといましたが。😂
朝から各種予選の真っ最中。
タイトルはKYOJO CUP が先にきていますが、INTER PROTOがメイン。

ジェントルマンドライバーとスーパーGT、スーパーフォーミュラなどのトップカテゴリーのドライバーが1台のマシンを共有して争います。

昨年スーパーGTを引退したロニークインタレッリ選手や、

昨年のスーパーGT、スーパーフォーミュラのWチャンピオン坪井翔選手に会えちゃいます。

これはスーパーGTのホンダ100号車牧野任祐選手のマシンですが、マツダのマークと「人馬一体」の文字が。
しかも、メンテナンスはルーキーレーシングでやってます。😂
先週ルーキーレーシングのショールームで撮影したのがこれ。

牧野選手もパドックでお見かけしましたが、私服だったので本人か自信がなく撮影するチャンスを逃しました。
選手との距離が近いのが、とてもいいです。
10日土曜日はKYOJO CUPの予選と、10周のスプリントレースもありました。
ご存知のとおり、今年からKYOJOはVITAからフォーミュラカーに変わりました。

地上波のスーパーGTの番組もプラスKYOJOになりましたし、今年中目のカテゴリー。
スプリントは10周のところ降雨のため、2周セーフティーカーが先導し実質8周のレース。

予選トップ下野璃央選手がそのままスプリントでも勝利。
FIA-F4でも参戦中。今年からのフォーミュラカーに他の選手が苦戦する中、合同テストから圧倒的でした。

スプリント2位は翁長実希選手。翁長選手もFIA-F4で参戦中。やはりフォーミュラカーへの慣れの違いが大きいですね。

3位 は平川真子選手。ご存知F1のリザーブドライバー平川亮選手の妹さん。
昨年チャンピオンの斎藤愛美選手のマシン。

ピンクで萌え系の痛車でした。

明日の決勝の巻き返しに期待しています。
夫の坪井翔選手はINTER PROTOのスープラクラスの昨年年間チャンピオンなので夫婦で4冠。
先日、愛美選手にお話する機会があり3冠のお祝いコメントしたところ、ご本人から4冠だとのご指摘をいただきました。大変失礼しました。😅
レジェンズカップも併催。長谷見昌弘氏、寺田陽次郎氏らレジェンド達もVITAでレースやってました。
60ページフルカラーのパンフレットなんと無料❗️

決勝のチケットは2,400円です。
駐車場も無料。
車は少ないのでイベント広場に駐められます。
パドックは無料で選手たちと触れ合えます。
グリッドウォークは1,200円ですが、スーパーGT第2戦スーパーGTのチケットがあれば無料です。
明日は天気良さそうなので観客は増えそうです。
私は明日行けるかどうかはまだ分かりませんが。😅
https://kyojocup.jp/news/79.html
https://www.fsw.tv/freeinfo/005516.html
ブログ一覧
Posted at
2025/05/10 23:05:37