• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

赤にこだわる!

赤にこだわる! なおさん程ではありませんが・・・・!

密かに赤にこだわっています!

D5の多くのオーナーの方はTGSのハンドルカバーを付けてますが、汗かきの私はあれ、滑るんです!

で、これにしました!



ブログ一覧 | 買物 | クルマ
Posted at 2010/10/23 14:06:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 15:32
いいっすね(^^♪

あくまでもワンポイントとしての赤はお洒落さんです!

どっかの阿呆みたいに、なんでもかんでも赤きゃ~いいて(汗)センスのかけらもないですから~

コメントへの返答
2010年10月23日 20:16
何処かの阿保さんは見えない所まで赤にこだわり、しかも性能アップも実現しているので、私は足元にも及びません、流石です!

私は自分で出来る範囲で楽しんでいます(笑)


2010年10月23日 18:31
私もなおさんと同じ好みで・・・・

カーボンと赤ww

デリカも赤があったら買ったかもw(うそ)

これカッコいいですね

私は88HOUSEが開発中のハンドル狙ってます。
コメントへの返答
2010年10月23日 20:22
TGSのカーボンと赤のハンドルカバー格好良いのですが、私には滑るんですよ~!

なので、昔から自分で編むハンドルカバー使っています!

赤デリカ?

一度見ました、意外て格好良かったですよ!

2010年10月23日 20:07
仕事車のハンドルがテカテカになってきたので、何か付けたいな~と思っていました。

参考にさせていただきます。

自分、極太のハンドルカバーって苦手なので^^;


あ、赤いデリカは近所で何度も見かけます。
コメントへの返答
2010年10月23日 20:31
さすがに三年も使っているとデリカのハンドルが滑る様になってきたので・・・・・・・!

赤デリカ?

意外とあるんですね!


2010年10月24日 8:30
σ(・ω・*)も編みこみましたd(^∇゚*)YO!
結構いい感じにできるから気に入ってます。
色は黒にしましたけど(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2010年10月24日 9:53
ゆいく☆さんも編みこみてますか!

意外と大変ですよね、力入れ過ぎて、糸が切れたり、皮が破けたり・・・・・・・・!

今までの車は黒でした、初めて赤にしたけど自分は気に入ってます!


2010年10月26日 7:46
パンツも赤にしましょう!(^^)
それから平日の多摩境待ってますよ~♪
コメントへの返答
2010年10月26日 7:57
赤いパンツ?

還暦になったらね(笑)



多摩境、曜日回り次第です、確率が1/7から2/7に上がっただけなので・・・・・・

プロフィール

「ですね〜!」
何シテル?   08/11 16:46
デリカD5、購入して15年経過し定期点検のたびに不都合箇所が見つかる様になりましたが、まだまだ修理しながら乗り続けますよ! 定年過ぎのジジイですが皆様まだまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とっとこナオ太郎さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 13:25:05
デッドニング&スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 11:51:35
不法侵入にて!たいほーw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 07:16:28

愛車一覧

三菱 デリカD:5 ナオ太郎号 (三菱 デリカD:5)
みんカラ始めて15年、定年過ぎのジジイですがヨロシクです!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
学生時代はバイクにドップリ浸かり、就職すると車に乗り換え、一台10年以上乗り続けて今日ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation