• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月19日

静音シートとGM-D1400Ⅱ

静音シートとGM-D1400Ⅱ UDA磐梯で、みん友さんから頂いた静音シート、やっと施工しました!



そして巷で流行りの、これを取り付ければ効果倍増かな?




簡単に装着出来るとの事で購入したのですが・・・・
説明書には、フロントとリアのスピーカーに分けて繋ぐ、と書いてあるのに開けてみると!




スピーカーのコードがRとL?

どう繋ぐ?

これに繋いで良いのかな?

分からんので今日は蓋を閉じて終了!
誰方か繋ぎ方教えて下さい!







ブログ一覧
Posted at 2018/12/19 18:52:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍞
sa-msさん

おはようございます。
138タワー観光さん

代車生活
白虎.さん

LINEでのお問い合わせ対応を開始 ...
シュアラスターさん

気になる車・・・(^^)1262
よっさん63さん

今日も・・・
hirom1980さん

この記事へのコメント

2018年12月21日 0:04
どうもです(^^;
このタイプは、デッキのSP出力と車のSPの中間に取り付けるやつですよね。
デッキ(ナビ)から車のハーネスとの間に接続するので、純正ナビに車の直接ハーネスが接続されていると別売のハーネスが必要です。
車外品ナビだと配線がギボシで接続されているので、ナビからのSP配線を外してGM-D1400のSP入力コードをフロントL-RとリアL-Rのプラスとマイナスを間違えないで接続します。
そして、DM-D1400の出力SPコードを車のハーネスの外した配線にフロントとリアを同じく接続します。
電源、ACCはナビより分岐してリモートはナビからの線に接続します。
そして4chに切り替えて完了です。
もし解らないようでしたらメッセ下さい(^^;
近いと配線してあげられるのですが・・・
コメントへの返答
2018年12月21日 5:54
ありがとうございます、おんせんさんのアドバイスを読みながら、なんとか挑戦してみます、オイラのは社外品なのでギボシで付いています。
2018年12月21日 0:15
追伸。
SP配線を外す時は、フロント、リアとL-R解るように印を付けて置いた方が良いですよ。配線に表示が有る時はいらないですが。
コメントへの返答
2018年12月21日 6:16
写真で解る様に、RとLに別れいるので問題はフロント、リアが解るか?と言う事です。
ACC、リモート?青い線の事ですか?
2018年12月21日 10:14
おはようございます。
リモートは青が普通ですが、ナビ側に表示が有ると思いますけど、もっと引き出して見てください。
ナビか中継ハ-ネスのどちらにも表示がなければナビの型番で据付けマニュアルをネットで調べられるので教えてください。
それで配線は確認できますので判別出来ます。
2018年12月21日 16:15
追伸。
画像では、多分中間ハ-ネスの表示みたいなので判別しにくいです。
LRは左右なのでフロントかリアが解る表示が無いでしょうか?
パワーコントロールの青はリモートになると思います。
ナビの出口の線で判別した方が良いので形式で配線図を調べた方が解りやすいかと。
SPの配線さえ接続すれば後は簡単です。
カロのナビなら同じ色で接続。
ケンウッドも同じ色と線有りか無しを接続で良いかと。
白、灰系はフロントで緑と紫系はリアになるかと思います。
中間ハ-ネスは色違いならタグを付けて書いておけば間違わないで済みます。
電源とACCはリレーの所のハ-ネスで良いかと。
電源は出来ればバッチョクが理想です。
コメントへの返答
2018年12月21日 23:34
お疲れ様です!

色々とアドバイスをいただきありがとうございます、何となく出来そうな気がしてきました、アドバイス頂いた事を確認してチャレンジします、解らない事があったらメッセさせて頂くので、宜しくお願い致します!

プロフィール

「加工屋さん?」
何シテル?   06/03 22:14
デリカD5、購入して15年経過し定期点検のたびに不都合箇所が見つかる様になりましたが、まだまだ修理しながら乗り続けますよ! 定年過ぎのジジイですが皆様まだまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

とっとこナオ太郎さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 13:25:05
デッドニング&スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 11:51:35
不法侵入にて!たいほーw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 07:16:28

愛車一覧

三菱 デリカD:5 ナオ太郎号 (三菱 デリカD:5)
みんカラ始めて15年、定年過ぎのジジイですがヨロシクです!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
学生時代はバイクにドップリ浸かり、就職すると車に乗り換え、一台10年以上乗り続けて今日ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation