• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっとこナオ太郎のブログ一覧

2023年07月11日 イイね!

年次消化の旅 11日目

今日は久々に朝から天気!
テーパータイヤなので高速は走れず、長距離も難しいので比較的近場にある吉野ヶ里遺跡を見学
入り口は近代的なデザインの建物



中に入ると景色は一変







墳墓の中に入ると



高貴な人の瓶を使った墓の数々







卑弥呼?に挨拶

昼食は筑豊ラーメンの山小屋さんで





その後タイヤ館に行くもタイヤが届いていないのでテーパータイヤを中古のブリザックに一時凌ぎで換装して頂きました





これで高速も長距離も走れます❤︎

今日今回の旅で3000キロ超えしました



明日は高速を使って一気に南下する予定です♪

Posted at 2023/07/11 23:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月10日 イイね!

年次消化の旅 10日目

今日は旅の目的である「軍艦島クルーズ」を予約した日



本当はこの「ブラックダイヤモンド号」に乗る予定が、ご存知の通り九州北部は大雨、なので当然欠航

悪い事は続くものでオイラの未熟な運転のせいで左後輪をバーストさせてしまいました



タイヤ交換は自分でも出来るが空気入れが無い、JAFを読んでテーパータイヤに交換して頂きました



何とカッコ悪い👎
すぐ黄色帽子に行くも、このサイズは在庫無し
タイヤ館に行っても、在庫は無いが取り寄せで明日入荷との事なのでお願いしました

テーパータイヤなのでスピードは出せず長距離も走れないので雲仙にある道の駅を散策







災害の後が痛々しい

此処で昼食、頂いたのは「佐世保バーガー」



鹿島まで走って

夕飯は「ラーメン太陽」さんで、チャンポン定食



野菜の量が半端無い、お腹いっぱい、これで830円は安いわ〜

今日はオイラにとって厄日、余り走れず観光も出来ず、明日もタイヤ館に行くので半日潰れるな!
Posted at 2023/07/10 19:42:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年07月09日 イイね!

年次消化の旅 9日目

今日も昨日に引き続き朝から大雨、車から出るのもおっくうになる程!
なので宿泊地を出発したのは今迄で1番遅い8時40分、明日の軍艦島クルーズの受付場所、駐車場が無いので近くのコインPの確認等の下見をしに長崎駅へ!



この船が明日乗船予定の「ブラックダイヤモンド号」唯今日は天気が悪く全便欠航、この天気だと明日も怪しい、オイラの旅の目的が達成されないまま終わるのは辛い!

久々に見る長崎駅は改装中、周りの商業施設も一新されてる



昼食はその中に入っている「BABAKE」さんであご出汁辛つけ麺を頂きました、久々に美味しいつけ麺



コインpに戻ると







実物を初めて見ました、雑誌で見るよりカッコイイ〜!
その後は長崎市内を走り回り、坂のUP・downが激しい道を堪能しました、路面電車も有り慣れていないオイラには走るには難しい街でした(涙)!

さて明日は軍艦島に上陸出来るかな、かなり確率は低くそう(涙)
Posted at 2023/07/09 17:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月08日 イイね!

年次消化の旅 8日目

今日は朝から1日大雨、なので観光地巡りは出来ず
(涙)!
とりあえず福岡に来たら必ず行く「牧のうどん」で昼食!



此処はオイラ的にはオモウマ店、うどんのコシは全く無いし、時間がたつと、うどんが出汁を吸い出汁が減るので追い出汁が入ったヤカンがもれなく付いてきます!



注文したのは「肉ゴボウ天うどん」+かしわご飯







此れが追い出汁



麺は全くコシが無いし、甘い出汁だけど旨い、
オモウマ店、今回4回目の訪問!
その後活イカを食べる為、呼子にある道の駅に行くも大雨の為早目の閉店、近くの「いか活造り 大和」さんで、いか活造り定食を頂きました!





身が透明でコリコリ、旨い!



下足もハサミで切って頂くと、口の中に吸い付く!



刺身で食べらない部分は天ぷらにして



此れも熱々で旨い!
食レポは出来ても、観光地巡りは出来無い1日でした、明日も大雨予報、明後日の軍艦島上陸が果たせるか心配です!
Posted at 2023/07/08 21:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月07日 イイね!

年次消化の旅 7日目

朝イチで錦帯橋に行き歩いて往復







今でも普通に使われています、子供たちの通学路になっていました!



錦帯橋側の公園も散策





昼食は2年前に行った「いろり山賊」を偶然見つけ









山賊焼き・山賊むすび・山賊うどんを頂きました









前回と全く同じメニュー(笑)

その後秋吉台に行くも大雨で展望台が分からず
諦めて、秋芳洞に急遽向かい見学する事に







これが想像以上に凄かった、子供の頃に行った地元の鍾乳洞とはスケールが桁違い

















まるでジュール ヴェルヌの地底旅行を彷彿させるたたずまい、感動もんです!

その後は宇部に入り宇部ラーメンを夕食に頂きました



思っていた程豚骨臭は強く無く、マイルドで美味しスープでした!
20時九州上陸、明日は何処行こう?
Posted at 2023/07/07 23:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ですね〜!」
何シテル?   08/11 16:46
デリカD5、購入して15年経過し定期点検のたびに不都合箇所が見つかる様になりましたが、まだまだ修理しながら乗り続けますよ! 定年過ぎのジジイですが皆様まだまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とっとこナオ太郎さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 13:25:05
デッドニング&スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 11:51:35
不法侵入にて!たいほーw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 07:16:28

愛車一覧

三菱 デリカD:5 ナオ太郎号 (三菱 デリカD:5)
みんカラ始めて15年、定年過ぎのジジイですがヨロシクです!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
学生時代はバイクにドップリ浸かり、就職すると車に乗り換え、一台10年以上乗り続けて今日ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation