• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tok55の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2024年1月7日

ハイゼットジャンボ エクストラ エアコン 夜間にエアコンのレバーを見やすくする【完結編?】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
結果はコレです。前回の小ネタでエアコンパネル周りの照明の実験をしていましたが、時間が作れたので体裁をよくしてみました。
2
センターパネル?のエアコン上部の所を2mm〜3mm 削りました。
画像の上の方のマスキングの部分です。

なかなかここまでヤル人いないですかねぇ。。
3
エアコン操作パネル周りの隙間から裏に配線しました。
電源の確保は、プッシュスタートスイッチの周りでなく、オーディオの方のイルミ線とグランドに配線しました。
4
使用したのは、エーモンのワンポイントLEDです。580円(税抜き?)ぐらいでした。

もう少し詳しい情報もあります。
https://ozxys.com/hj-aircon-illumi01/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウント・ストップ・ランプの光が、バックカメラ映り込むので、一手間小細工( ...

難易度:

字光ナンバー配線

難易度:

ウェルカムライト的な荷台灯

難易度:

レコーダー取付け

難易度:

①ツインモニター&カメラの装着(o^^o)♪(リヤカメラ編)

難易度:

②ツインモニター&カメラ装着(o^^o)♪(サイド&バック・カメラ編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド FIT3 ハイブリッド GP6 Verthandi YH-S25V & momo Tir ... https://minkara.carview.co.jp/userid/342322/car/3579513/7736950/note.aspx
何シテル?   04/02 23:25
自分の備忘録として書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドア リリースアクチュエーター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 21:34:51
A-TECH &ヨコハマタイヤ シュナイダーSTAG& アイスガード トリプルプラスIG30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 07:23:36
YOKOHAMA アイスガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 07:22:53

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
通勤 &農作業 & おもちゃです。 ワゴンRがもう持たないので乗り換えました。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2007年12月20日から。 楽しい思い出がたくさんできますように。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
もう9年目の車検が近いです。たま〜にFitをいじります。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
12月にお別れしました。 色んな楽しい思い出ができました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation