• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月03日

オシャレなクルマ

レビュー情報
メーカー/モデル名 プジョー / 208 不明 (2016年)
乗車人数 2人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 デザインはすごく良いと思います。
日本車のデザインの多くは前側から見るとナマズのように見えてしまい、一度そう見えてしまうと、もうそのようにしか見えなくなっちゃったのでダメなんですが、プジョー208(A9)を見た瞬間、「これは美しい!」と感じて "一目惚れ" しました。
不満な点 とにかく物入れがなく、皆さん書いてますが、ドリンクホルダーに小さいコーヒー缶は入るけど、ペットボトルが入りません。
助手席側の物入れに車検証やマニュアルさえ収納できないので書類はトランクに入れなきゃならない。
とにかく、小物を置くためにカーショップで色々と買わなきゃならないことかな?
総評 デザインは好きです。走りは軽快です。
ハンドルの取り回しも軽いタッチです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
美しいです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
多くを求めていないので、十分です。
低速ギア(特に1速から2速)の変則が、もう少しスムーズだったらいいのにな~とは思います。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
どっしり感はなくて、軽快な感じ。
A9HM01(ETG5ミッション)は、とにかく坂道やバックでジャダーが酷くてダメだったのですが、A9HN01のEAT6ミッションはターボも効くし、とにかく軽快な走りです。
積載性
☆☆☆☆☆ 2
小型車なので、当たり前ですが積載量は多くありません。
後部座席もトランク内部も、こんなもんかな?という感じです。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
燃費を言えば前期型は市街地でリッター12km~13km、後期型は9km~10kmなので、前期型のほうが優秀です。
価格
☆☆☆☆☆ 3
中古で買ったのでここは評価できませんが、新車価格でこの車の機能なら安いのではないでしょうか。
その他
故障経験 故障は少ないです。
アイドリングストップ機能があるためにバッテリーが弱くなるのが早いです。
エアコンのコンプレッサーが新車登録から5年目、走行22,000kmで壊れました。
ちょっと早いかな?
オルタネータも要注意部品ということですが、これは使用環境によります。
総合的に故障は少ないと思います。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/10/03 07:13:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速報🐾リリー元気復活100%🐾 ...
いざいこさん

5月19日の夜は、きじ焼き丼をメイ ...
どんみみさん

6月19日号定期便を頂きました^_^
kamasadaさん

ガンダムマンホールを見に
文太の父さん

デリカミニ 誕生の聖地
デリ美さん

コンビニATMで現金入金しても手数 ...
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「犬が酔わない乗り心地 http://cvw.jp/b/3423290/47412049/
何シテル?   12/17 10:58
ラピパパです。 外車はBMW E34 → BMW E39 → Audi A5 SportBack そのほか家族用にプジョーA9(HM01) → プジョ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー 、レーダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 13:04:25
MMI、終わる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:27:10
BILSTEIN B6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 19:12:14

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック NaoのA5 (アウディ A5 スポーツバック)
アウディ A5 スポーツバックに乗っています。 (私的に)こんなにカッコいい車は他にはあ ...
プジョー 208 ななのプジョー (プジョー 208)
A9の後期型(A9HN01)です。 前期型(A9HM01)からの買い替え。 22800K ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation