• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイトスターの愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2014年4月2日

付属のパッシブネットワークのツイター減衰について(更 2014.4.14)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2014年4月14日 追記

 その後、どうなったか。実はすぐにはうまくいかなかったのです。
R1(下図)を7オームまで増やしましたが、減衰しているかどうかもわからないし、うるささは依然と消えませんでした。

 色々やっていて、新発見、かどうかは疑問ですが、少なくとも私にとっては新発見がありました。どうも―10dB(1/3)以上の減衰の場合、教科書通りではうまく行きませんでした。でも次のことをすると良好な結果を得ましたので報告させていただきます。

従来(教科書通り)

良くない(うるささが消えない)

―――R1(7オーム)――――――――――――――――――
                |
アンプ           R2(2オーム)     スピーカー (4オーム)
                |
―――――――――――――――――――――――――――

改良型
R1をR11、R12に分けて配置すると、うるささが消えた形で減衰された。
良好

―――R11(4オーム)―――――R12(3オーム)―――ーー
                |
アンプ           R2(2オーム)      スピーカー(4オーム)
                |
――――――――――――――――――――――――――

注、抵抗の数値はあくまでも1例です。

この件に関しては、本当は、理想形の減衰回路を求めるために、周波数計を持って、抵抗の数値を色々変えて、もっと実験をやりたいところである。しかし、私の目的は一応達せられたので、だれか興味のある有志の方か専門家にお任せします。
やった方、密かに、私宛に結果をご報告頂ければ嬉しいです(笑。

尚、注意事項として、機器への悪影響、音質への悪影響については、未確認です。あくまでも自己責任でお願いします。
また、実験の際、R2は2オーム以下には下げてはいけません。合成抵抗が減りアンプを損傷する恐れがあります。

 そんな七面倒臭いことをやっていないで、R1を可変抵抗とし、やれば一発ではないかというご意見もあるでしょう。でも、こだわりですね。一般的に、音質に対する影響を考えると、可変より固定の方がいいと言われているので(笑。



2014年4月2日

 普通、2wayのスピーカーシステムで付属のパッシブネットワークが付いていて、そこでTWのレベルが調整(JBLの場合+―2db)ができるようになっています。それだけでは減衰量が不十分でまだTWの音が耳障りのことが良くあります。
 
これを解消するために、さらにATT(アッテネーター、固定式)を挿入するのですが、今まで、どうも思ったように減衰しませんでした。
 
そこで、ハタと気がついたのですが、付属のパッシブネットワークの減衰量を無し(0db,PASS)にして、やってみました。そしたら、うまく減衰成功しました。
どうもパッシブネットワークの減衰と、外付けのATTを同時にやると、干渉し合ってうまく動作しないのではと思います。
そんなこと知らなかったのという人は除いて、この件で、お悩みの方、試してみてください(笑。

 ちなみに、私の場合―15db(元の20%、1/5)でちょうどいいくらいでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

Fバンパー&グリル塗装 

難易度: ★★

スロットルボデー清掃

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

サイドカメラ取付・交換

難易度:

冷却水交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私は乗っています。
丸々重工、電機の専用列車です。
社内主張で。」
何シテル?   06/11 18:38
                                       2015.6月更新 ギャラン フォルティス 2009.7 新車購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「Austin」 Dasha (ダーシャ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:20:29
人間の反応速度は秒速1メートル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 11:09:51
ビルボードライブオーサカ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:20:27

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
オーディオに少し凝りました。自作アンプと社外品アンプからなる複合構成で、日本に一つ(日本 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボ10、ファイナル 進捗情報 R03年4月 売却しました。 ダイキャストモデルはあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation