• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

exs2202の"exs" [三菱 eKクロススペース]

整備手帳

作業日:2023年1月26日

CVTの制御?(ロックアップ)のファームウェアで対策バージョン?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
昨日のゴムスペーサー交換作業の時に、強制暖機運転の事を担当サービスさんに相談してみたら、CVTの制御?(ロックアップ)のファームウェアで対策バージョンが出ていたみたいで、更新していただきました。
(そんなことは無いでしょうと言われましたが、確認だけしてくださいと依頼したらありました…)

(一年前に当時の最新に更新)
2
早速、検証をしてみました。
気温は零度…寒いです。

昨日までは、ここから5分くらいは強制暖機運転しないと10Km/hも速度がでない状態に…自転車じゃあるまいし…

今朝の寒さでも、暖機運転をせずに走り出し…いままでより違和感がなくなっていました。
(水温が上がるのも早い?)

また、驚いたことに、寒くなってバッテリーがダメでエネモニが動かないと思っていたのですが、1キロくらい走ったらしっかりと動作していたのです。
(昨日までは、何キロ走ろうが全く動作せず)
1キロも走らずにアイストも動作してました。
もちろんバッテリーは交換も充電もしていません…(電圧も昨日と同じくらい)
「なんだこれ?」って感じです…

eKクロススペースはまだまだ進化している?
(ちゃんとした物を販売してほしいけど…)
この状態で、しばらく様子をみてみます。
(様子をみていましたが、この時だけだったみたいです…整備の時にかなりアイドリングで充電されていたようです…)

強制暖機運転やアイストが動作しないなどの症状が出ている方は、一度、販売店に相談してみた方が良いかもしれません。
(言わないと何にもしてくれないのはどうなのか…)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッツィオ シートカバー ライン 取り付け

難易度: ★★★

ラリーアート製ナンバーフレーム

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【備忘録】フロントガラスにガラスコーティング&ガラコ

難易度:

半年点検

難易度: ★★

【備忘録】燃料添加剤 AZ製 FCR-062 投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月28日 0:02
こういうのって知らない内にバージョンアップしてるから新しいの出たら教えて欲しいですよね。
僕はリコールの時以外は敢えて更新していないので次回Dに行く時にどうするかちょっと考えてみようかな。
コメントへの返答
2023年1月28日 15:35
マリンドリーム さん

コメントをありがとうございます。また、いつもつたない投稿に「いいね!」もいただきましてありがとうございます。

私も基本的には「リコールの時以外は敢えて更新していない」派なんですが…あまりにも製品としてひどすぎて…変わるものなら…と聞いてみました…

車の特性はガラリと…今回の変更で少しはましになったと…
(完璧なんてないと思ってます…)

ファームウェアは、いずれテスラみたいにネットで更新かと…
2023年2月1日 8:24
はじめまして^ ^
ウチのクロスペは2回ほど更新してもらってますが、結論から言うとまだ解決してません。個人的な感覚だと、外気温がマイナス5℃くらいまでなら更新後はスムーズな気がしますが、それ以下に下がる朝はコールドランプが消えても数分経たないと、変速というか2速くらいの感覚で回転ばかり上がる状況です。毎朝10分程度は暖気してますが、早朝なのでそれ以上はちょっと…って感じです。来週点検なのでまた更新プログラムが出てたらやってもらう予定です。ミラーと同じでもう半分諦めてますけどね^ ^
コメントへの返答
2023年2月1日 17:52
kurousa81 さん
はじめまして、そして、コメントをありがとうございます。

私の環境では-5℃以下になることがないのでわからないのですが…
今回の更新で担当サービスさんから極低温時と高度が高い時(高度なんて見ているの??)に、CVTのロックアップの制御がおかしく回転があがるばかりになるので、それを修正した物と説明がありました。
強制暖機運転中には寒い中でじっとしていないとならないので…相談してみました…
新しいバージョンがでているといいですね。

この車は不具合が多くて未完成品のフィールドテストしているみたいです…
(必ず対策がされていることが多い…)
2023年2月1日 18:30
返信ありがとうございます。
新しいバージョンが出ていても、聞かない限り特に知らせはないので、黙ってこんなもんかなと思って乗る人も多いのではないかと思いますね。次のデリカミニでは改善されてることでしょう!たぶん…
コメントへの返答
2023年2月2日 12:16
kurousa81 さん

コメントをありがとうございます。

三菱に乗っている人はおとなしい人が多い?動いているから伝えない?…サービスも忙しいので、なるべく言葉で…
たくさんの人が言葉で出せばよくなると思うのですが…
デリカミニは、どの時点で作られているかでしょう…たくさんの売れて、不具合がなおればいいですね…
2023年2月12日 17:49
初めまして。
私のB35Aは昨年12月末に納車されたばかりなのですが、先日の寒波の際に-5℃の寒冷時にエンジンは冷えた状態で走行を始めたところ、アクセルベタ踏みで40Km以上速度が上がらずエンジン回転ばかり上がって怖い思いをしました。それが3日も発生しました。
販売店から三菱販社に連絡して診てもらいましたが再現出来ませんでしたとの回答。更新プログラムは適用されているそうですが40Kmの速度しか出ないでモーターアシストも感じられないパワー感が無いのは困ってます。
三菱自動車に報告して対応策を検討してもらうよう依頼しています。
コメントへの返答
2023年2月12日 20:10
y4ur2103 さん
はじめまして
また、コメントをありがとうございます。

納車、おめでとうございます…
B35Aですが…CVTの制御は、みなさんが乗り換え後に感じる違和感みたいです…ね…
私の車もプログラムを変えたからと言って、以前よりましになっただけ(以前が酷すぎ)です…

B35Aは、みんな同じ症状なので、「再現出来ませんでした」となるのでしょう…ログにも残らない正常動作ですから…(納得いきませんが…)

y4ur2103さんが言われている症状は、水温が安定(オートにしたエアコンの温風がしっかりと出てくるころ。水温41度位です)しないとCVTは変速しません…(モーターアシストはその他もろもろの影響があるみたいですが…担当サービスさんも複雑すぎてと…)
安心して運転するなら、kurousa81さんのコメントのように暖機運転をするしかないみたい…です…

三菱が対応策を出してきたなら、教えていただけると幸いです。
2023年5月6日 19:54
exs2202さん
お久しぶりです。
4月に3週間程三菱ディーラーに点検して頂きましたが、結論は異常無しとの回答でした。三菱水島のテクニカルセンターを巻き込んでの結果です。
点検の際に現在は寒冷期ではないので症状は出ないだろうから車ごと冷熱サイクル試験機に掛けて症状の再現試験をすれば良いけれど、それをやらないのでは点検は無意味ではないか?と言ったのですがご迷惑をお掛けしているので点検しますと言うので車を預けましたが前述のとうりでした。
三菱は点検をしたという事実を示すだけでクレームを誠実に解決するつもりはないと感じました。
寒冷期になって再発したら再度点検してもらいますが、暖気運転は必須になりますのでリモコンエンジンスターターを取り付けることも検討したいと思います。
コメントへの返答
2023年5月7日 16:56
y4ur2103 さん
ご無沙汰しております。

コメントをありがとうございます。
また、CVT制御の点検結果を教えてくださりありがとうございます。

私の個人的な感想としては、予想通りの対応かと…

3週間も預けて…何を調査したのか?…それも、こんなに暖かくなってから…です…
(三菱としたら、プログラム通り動いているから異常なしなんでしょうけど…ユーザーからみたら、速度がでないのは、異常動作ですよね…)
また、夏はエアコン使用時に変な動作をしますので、気をつけてください…
(詳しくは私のブログに書いていますので、ご参考いただけますでしょうか)

私はデリカミニがたくさん売れて、異常と認識されて、リコールになることを密かに願っています…
(ROOXでも修正されない事象なので期待薄ですが…)

最近はリモコンエンジンスターターも高い純正を使わないと…ディーラーでは整備を断られることがあるみたいなので…確認した方が良いかもしれませんよ…

y4ur2103 さん
また何か動きがありまあしたら教えていただけますと幸いです。
2023年5月7日 17:03
exs2202さん
返信ありがとうございます。
私もデリカミニが売れて同じ症状の人が声を上げてくれることを期待しています。
一年通年で乗ってみて色々あるかと思いますが、大切に乗っていきたいと思っています。
リモコンエンジンスターターのアドバイスありがとうございます。
またわからないことがありましたら教えてください。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2023年5月7日 17:16
y4ur2103 さん

コメントをありがとうございます。

三菱が不具合を修正してくれて、良い車になることを期待しましょう

お互い、少しでも良いカーライフを

プロフィール

三菱 eKクロススペースを家族にのってもらい、長年連れ添っていたスバルR2を手放し、ダイハツ ムーヴキャンバスに乗り換えました。 みんカラをはじめて2年。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

exs2202さんのダイハツ ムーヴキャンバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:57:28
exs2202さんの三菱 eKクロススペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 11:52:20

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス mc2401 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバスに乗り換えました。 情報収集するために登録しています。 気になった情報 ...
三菱 eKクロススペース exs (三菱 eKクロススペース)
三菱 eKクロススペースに乗っています。 車の事など、いろいろと教えてください 私が知っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation