• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月22日

マキタ 充電式草刈機 MUR195D

マキタ 充電式草刈機 MUR195D 少し前10月頃のことです。移住してからずっと家主さんのRYOBIの有線コード式草刈り機を使っていましたが、新居を建てたためMy草刈機を購入しました。

内燃式と電気で最後まで悩みましたが、使用頻度とメンテナンスのことを考えた結果、マキタの18V 6.0Ah 後端モーター式を選びました。

理由1
混合油を使わないことでガソリンスタンドへ行くことも、携行缶の保管なども必要無くなる

理由2
自宅敷地内の草刈りをやるのに必要なパワーとバッテリー駆動時間がある。(40分程度)

理由3
18vの脱着式Li-ionバッテリーであればインパクトドライバーなど他の工具と併用できる。

使用した感想
本体は3.5kgと以前のもの(4.5kg)より軽くなり、このモデルは後端にモーターがあることで重心が身体に近く操作する際の負担が減った印象。

回転スピードのコントロールをする操作ボタンがやや使いづらいところがマイナス点でしょうか。親指を使って無段階レバーを上下することで3スピード(低速、中速、高速)変えられるのですが、切り替わるポイントが操作盤面のグラフィックと合っておらず、であれば無段階でない方が今何速か分かりやすいと思います。

電気式のためエンジンのような騒音がないことで、24時間したい時に作業できるので家族にもご近所にも気を使わずに済むのも大きなメリット。それと振動もほぼ無くなったので手が痺れることもありません。

パワーは23mLエンジン式同等の使用感というふれこみ通り、年1-2回の町会で草刈りを長時間やる時を除けばバッテリー問題も無く良い買い物をしたと感じました。
ブログ一覧
Posted at 2024/12/15 06:19:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

e-POWERは軽自動車で本領発揮 ...
36alFさん

S:HEVは高速域だと分が悪い?!
36alFさん

2000Km乗って・・i-DCD考察
コロコロまろんさん

ハイブリッドモーターシステムを考え ...
べたぶみさん

入門用の電動ポリッシャー購入
WoodyBellさん

充電式刈払機 購入
でおんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏休みで大阪に帰省した後に撮影した燃費ですが、
恐らく購入して以来で最も良かったです。(撮影する前は16km/L)
復路は渋滞を避けるため早朝6時に大阪を出発し360kmの道中、ストップは北陸道の尼御前SAのみ一回きりが効いたと思います。それにしても都会はガソリンが安かった…」
何シテル?   08/11 20:45
ボルボは遠出用に、スペーシアギアは普段使いの足として。情報交換させて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V60 ワイパーゴム交換 DBA-ZB420 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:22:12
定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:17:31
日本ライティング シラザン50施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 06:04:43

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
MY20 V60 Cross Country T5 AWD 外装色オスミウムグレー、内装 ...
スズキ スペーシアギア ギア君 (スズキ スペーシアギア)
2台目増車です。 主に保育園の送迎や買い物など日常の足としての導入です。 グレード:H ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation