• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーの"おじいちゃん" [ホンダ N-ONE]

パーツレビュー

2019年12月12日

FEDERAL HIMALAYA ICEO 155/65R14  

評価:
4
FEDERAL HIMALAYA ICEO 155/65R14
台湾のメーカー、フェデラルから出ているスタッドレスタイヤ
ヒマラヤ アイセオという名前のスタッドレスになります

台湾のメーカーではあるんですがスタッドレスの開発&設計自体は日本で行われているそうなので
日本向けのタイヤになるようです

今のところ雪道自体は走っていないのですが
ロードノイズがスタッドレスにしては静かなほうで
雨の日も意外とグリップしてくれます
ただ、曲がる際に勢いよく曲がるとタイヤのゴムが弾かれるような感触でアンダーステアになっていくような感覚があります
硬めなコンパウンドと軟らかめなコンパウンドの部分があるのかなぁ…
まぁスタッドレスなのでどの道無理な運転は禁物ですが(^_^;)

タイヤのサイドウォールに雪の結晶のマークがあるのも珍しい感じです

雪道走行してみました
アイスバーンや、サラサラの雪道、シャーベット状などいろんな雪質の道路走ってみましたが
今まで使ったスタッドレスの中では1位2位争うレベルで食いつきが良い(特に直進時)タイヤだと思います

滑りやすい雪質の中トラクションコントロールオフにしてホイールスピンさせたままフル加速をしてみましたが直進時の加速で最も50キロまで到達する時間が短かかったので、しっかり路面を捉えているのがわかります
減速も同じで50キロから他のスタッドレスと同じ感覚でブレーキ踏むと約1m弱手間で止まります(笑)
曲がる際はさすがに気を使う必要はありましたが
横滑りも少なくあともう一歩かな?というレベルではあります(想定しているよりも弱アンダー気味にはなりました)
アクセルオンオフで横滑りも調整可能なので
曲がりやすいと思います

このレビューで紹介された商品

FEDERAL HIMALAYA ICEO 155/65R14

4.00

FEDERAL HIMALAYA ICEO 155/65R14

パーツレビュー件数:1件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

FEDERAL / HIMALAYA ICEO 225/45R17

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

FEDERAL / HIMALAYA ICEO 215/65R16

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

FEDERAL / HIMALAYA ICEO 235/45R17

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

FEDERAL / HIMALAYA ICEO 185/55R15

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

FEDERAL / HIMALAYA ICEO 165/55R15

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

FEDERAL / HIMALAYA ICEO 215/50R17

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

APTANY タイヤ

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE NEWNO 155/65R14

評価: ★★★★

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 165/55R15

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 155/65R14

評価: ★★★

TOYO TIRES OPEN COUNTRY H/T II

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「たれてるのはわかるんだがこの表現は(笑)」
何シテル?   08/23 17:46
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation