• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月08日

長男の車納車!!(ベンツC200コンプレッサー)

長男の車納車!!(ベンツC200コンプレッサー) 本日、長男の三台目の車、ベンツC200コンプレッサーが納車になりました!(^o^)

今回の購入では、最後の最後までトラブル続きでした(^。^;;

1.まず、当初の見積に明らかにおかしいところがあったのに、
  自分達の否を認めないので、本社に直接クレームを入れ修正
  させました(^。^;;

2.契約から2週間経って、納車日の確認を入れたら、電動シート
  の不具合が見つかったとかで、納車はそこから更に1週間後と
  なるという説明に激怒し、整備を早めていただき今日の納車を
  確約させました。(不具合で納車が遅れる事をこちらから問合せをするまで連絡をしてこないのは??です)

3.そして本日、納車にあたり整備状況の確認をしたところ、不具合が2点見つかりました
  1)車検整備したにも関わらずクーラントの交換がされていません。
    取説には、25,000kmで交換となっていますが、過去の整備記録を見ても交換
    履歴がありません。
  2)スペアキーがなく、作製するには名義人の免許証が必要とのことで、作製していない
    とのこと。こちらも、私から指摘するまで、知らんプリです。

全くどういう販売店でしょう??大企業のレンタ・リース会社の名が泣きます。

当然、クーラント交換とスペアキーの作製は、後日ヤナセにこちらから持ち込み、料金は販売店持ちで交換してもらうことにしました。
帰宅し、ボンネットを開けよく確認すると、クーラントは非常に綺麗な感じなので、一度は交換されているようではありますが、、(^。^;;

車の状態は、まだ3万kmで、子供が手をいれず乗るにはいい状態だと思うのですが、いかんせん販売店の質が悪すぎました、、、
担当営業は、私のクレームの嵐にもめげず、最後まで誠意をもって対処してくれたのがせめてもの救いです。

世の中なんかおかしいですね、、、

ところで!
女房殿と下の子供2人で長野へ避暑に出かけた、E39君はオーバーヒートすることもなく、無事到着したようですヾ(llllll´▽`llllll)ノワーイ♪

しかし、高速を降りる直前に、今度はまた、ABSの警告が出たとのこと、、、
一つ終わるとまた一つ、、、( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;) 
(これは、以前テスターでセンサーの異常ということが分かっているので、9月の点検時にでも交換しましょうか、、(^。^;;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/08 17:37:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

週末の晩酌✨
brown3さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2009年8月8日 18:04
おめでとうございます☆
3台めにしてベンツ!
羨ましいです。


いろいろとあったようですが、とりあえず解決したようですし?


39は長旅に?
またかまってあげて下さい(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月8日 18:23
ありがとうございます!
まあ、ベンツと言っても軽自動車の値段で買えますよ!
いろいろありました、この2週間は、、、

E39は、直ったとたんに、遠くへ行ってしまいました(^。^;;
まあ、女房殿の車なのでそれも仕方ないですが 汗)
2009年8月8日 18:12
おめでとうございます!

3万キロなら、最低限のメンテが済めば暫くは余裕で走るのではと思います。
息子さん、車大切に乗ってあげて欲しいものです。

納車までは苦難があったようですね。
内容読みましたが、ちょっとこれはいけませんね。
nyoshiさんがブッチしたので良かったのだと思いますが、このまま黙ってしまう人もいるのでしょうね。

ベンツはスペアキー作るのもキチンと書類が揃っていないと作ってくれませんね(汗)。
まあそのくらいしっかりしてくれる方が後々助かりますが。


何はともあれ、おめでとうございました!!
ってことでまずは後期ヘッドライトを・・・・・・(爆)。
コメントへの返答
2009年8月8日 18:26
ありがとうございます!

そうなんですよね、、、きっと知らない人はそのままで購入してしまい、後で自分でお金を払って、、、ってことにんるんでしょうね。

後期のヘッドとテールですよね~
私の車なら、真っ先に交換しますよ~(^o^)

スペアキーはBMWも作ると高いですからね、、、
追求しなければ、そのままで・・・なんてビジネス姿勢が許せません・・・(∂x∂メ)>
2009年8月8日 19:00
納車おめでとうございます~。(^^)∠※PAN♪
しかし、ひどい業者ですね。 (ーー ;)

39くんは、一難去ってまた一難ですか。
次々に大変ですね。 (^^;)

コメントへの返答
2009年8月8日 19:40
ありがとうございます!

大企業は利益優先でダメなんですかね?
デーラーの中古車展示場はこういうことなかったんですが、、(^。^;;

もう8万km越えしましたからね、、、
致命的な故障でないものは、少しずつ修理ですね、、(^。^;;
2009年8月8日 19:11
ベンツ納車おめでとうございますexclamation

でもいろいろ大変だったようですね。
本当に世の中おかしいですよね。
だんだん人間不信になっていく…
コメントへの返答
2009年8月8日 19:42
ありがとうございます。

私は仕事柄というか、ビジネスでは基本的に性悪説なんです。それで追求していくとほらやっぱり、、、みたいなことが最近多すぎます、、(^。^;;

食品の消費期限なんて全く信用できないかも?
なんて思う今日この頃です・・・
2009年8月8日 19:13
納車おめでしうございます!
いろいろあったみたいですが、かなりよさそうな車じゃないですか。
でも軽自動車の値段でベンツが買えるなんて良い時代です。

E39の警告灯って出たり出なかったりしますが、信用出来るんですかね?
コメントへの返答
2009年8月8日 19:45
ありがとうございます。
長男は早速友達と車で出かけました、、

ウィンカーレバーが逆なので、しょっちゅう間違えてますね。
私もたまにレジアスに乗ると、交差点でワイパーが動いてたりします・・(^。^;;

ほんとに輸入中古車を乗るにはいい時代になりました!

センサー系の警告の場合は、誤動作だったり、センサーだんだんだめになっていくので、出たり出なかったり・・みたいです
2009年8月8日 21:13
おめでとうございます!
でも、長男さん、いいですねぇ。
若いうちから本物に触れられる、ってことはすごく貴重な経験ですよね。
メルセデスを通して、いろいろと成長されることを期待しちゃいますよね!
コメントへの返答
2009年8月8日 21:23
ありがとうございます!

そうなんですよ!若いうちにこういう車に乗れてします今の若者は本当にいい時代に生きていますよね~

私も少し運転しましたが、やはり国産とは違う乗り味です。といってもこの型のCクラスは評価もいろいろなんですが、、(^。^;;
2009年8月9日 18:32
あわよくば手を抜こうとする業者が多いですよね。
知らなきゃ損、言わなきゃ損、気づかなきゃ損する世の中だなとつくづく感じます。
それにしてもベンツ&BMWが軽の新車の値段でのれるなんていい世の中ですね☆
欧州車の走行性能を知らなきゃ、それこそ損ですねw
息子さん、もう国産には乗れなくなるかもですね(^^♪
コメントへの返答
2009年8月9日 19:04
そうですよね、、、誠実さがなさ過ぎます。
儲ければいいのか?という感じです。

多分この車乗ってしまうと、国産車乗れなくなりますね、、私も少し運転しましたけど、やっぱり明らかに違います。
うちのE39と比べると、ちょっと乗り心地かたいかな?って感じですが、しっかりダンパーが利いている感じです。

でも、エンジンフィールはやっぱBMWの直6がいいですね!

プロフィール

「洗濯機の風呂水ポンプ交換そして愛知⇔東京往復 http://cvw.jp/b/342662/48516377/
何シテル?   06/30 11:42
2010年3月14日、E39→W211に乗替えました。 10年ぶりにBMWのユーザーとなり、E39をDIYでいろいろ弄り、駆け抜ける喜びを堪能していたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
またメルセデスに乗り換えました
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018年2月3日 納車しました
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2020年10月11日、初めてアウディに乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2016年12月25日クリスマスに納車しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation