• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyoshiの愛車 [トヨタ レジアス]

整備手帳

作業日:2010年7月24日

リア用ワイーパーゴムを助手席用に改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前ワイパーブレード&替えゴムが安かったので、ついリア用を2本買ってしまった、、、(助手席用と長さは一緒なのだが、、、)
2
助手席用とリア用のゴムにはこんな違いがあります。
上がリア用、下が助手席用です。
助手席用には、ストッパーの爪がはまり込む穴がありますが、リア用は溝が末端まで貫通しています。
3
ということは、リア用に、ストッパーの爪がはまる穴を作ればよいことになりますね。
ここでこれが登場です。
4
充填材で、溝を埋めて、爪がはまる穴を作ってやりました!
5
硬化するまで放置しなく手はいけませんので、まだ車両には装着してません、、(oー(ェ)ー;A

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

25年目の車検

難易度:

板金準備のつもりが

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メルセデスベンツ車検 http://cvw.jp/b/342662/47769717/
何シテル?   06/08 20:42
2010年3月14日、E39→W211に乗替えました。 10年ぶりにBMWのユーザーとなり、E39をDIYでいろいろ弄り、駆け抜ける喜びを堪能していたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
またメルセデスに乗り換えました
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018年2月3日 納車しました
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2020年10月11日、初めてアウディに乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2016年12月25日クリスマスに納車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation