• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide&セラ&ココのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

ゴールデンウィーク

約18年前に3万円位で購入したフィギュア。
フランクリンミント社製。
1/10Size。
ピーター・フォンダが乗るキャプテンアメリカ。

そして、もう1台販売されたデニス・ホッパーことビリー・ザ・キッドが乗るパンヘッド。
18年前の私には2台購入は出来ませんでした。
2台で6万円、、、
オモチャでこの値段は到底無理でキャプテンアメリカのみ購入しました。
やはり何年経過しても欲しい物は欲しい、、、
それなりに余裕も出来たので、どうしても手に入れたくて、この数年、ヤフオク、メルカリ徘徊してましたが中々見つかりませんでした。
出品される物は破損があったり、1番大切なビリー・ザ・キッドのシンボルであるウエスタンハットが欠品してたりだったので購入する気になりませんでした。
そして、やっと!!
グッドコンディションのビリー・ザ・キッド、パンヘッドがメルカリにて出品されました!
本当に素晴らしいコンディションでしたが、出品価格が5万円(゚ω゚;)
確かにヤフオクで欠品などあるものでも3~4万円で取り引きされてました。
なので仕方ないのかなと思いましたが、そこはメルカリ!
ヤフオクと違い即決なのでお値引き交渉にチャレンジ!
少しでも安くなればと。
早速、お値引きをお願いしたところ、値引きはするつもりですが、発送の際の梱包をどうするかを決めたら再度連絡を頂けるとのお話になり1日待ちました。
本当に素晴らしい出品者様で、とにかく破損ないようにして頂きました。
そしてお値段はと言うと!
送料、梱包込みで36000円!!( ; ロ)゚ ゚
まじか!
当然、専用を作って頂き購入手続き😄
購入手続き後、セブンイレブンにて支払い。
私は、ヤフオクやメルカリなどはクレカは使わない派です。
何故かというとクレカを使い出すと止まらなくなるし、引き落としの日にガッカリしちゃうからです笑っ
品物が先に手元に来ると支払い済のような気にぬり、引き落としされると何だか切ないのです笑っ
オモチャや趣味の物はなるべく現金で購入します。
支払いを済ませ出品者様へ連絡をしたところ即日発送の連絡(゚ω゚;)
本当に素晴らしい出品者様。
2日で届きました(^.^)

やっとやっとやっとやっとやっとやっとやっと!18年越しの欲しい物が手に入りました。
会社を起こしてからゴールデンウィークなど13年ありません笑っ
日曜日のみのお休みのみ。
当然、お金を使うこともなく得意の自分へのご褒美です(^.^)
ともう一つ。。。

出品者様がもう1台オールドスクールチョッパー、パンヘッド1/10Sizeを出品されてました。
こちらは説明文では、イージーライダーの2台と共に、18年前ショップにて購入したものだそうで見たことがない物でした。
なんとホットウィール社製だそうで、ブレーキレバー、スーサイドクラッチ、キックペダルが可動しフランクリンミント社製より良く出来てるんじゃないかと思う代物でした(^.^)
ホットウィールやるじゃんねー!
何でもっと発売しないのだろう、、、
こちらは15000円で出品されてたので、またまたお値段交渉したところ13000円で良いとのこと!
当然購入。
2台で49000円
ゴールデンウィークお出かけすればこの位の出費は当然だと思うので私的には本当に満足です。
素晴らしい出品者様で梱包もわざわざホームセンターにてタッパーのような物を使用し針金や木の台座を付け全く動かないようにして発送してくれました!
本当に感謝です。
私がこの2台大切にしっかり受け継いでいきたいと思います😄
ただ出品者様はキャプテンアメリカも出品していたので、1台だけ残ってしまったようです。
しっかり売り手が決まるのをお祈りしております。
実は、私が購入してしまおうかと思ったのですが、さすがに飾るスペースありません😢⤵️⤵️
でも売れないようでしたら少し検討しようと思ってます(゚ω゚;)バカです、、、
とりあえず揃った3台を並べました。

向きは逆ですが上のイージーライダーフラッグと同じになりました😄
デアゴスティーニで昔発売されたイージーライダーミニチュアもそのうち飾りたいと思います。
の私はハーレーダビットソンの中で1番好きなのが、このパンヘッドです。
本当にカッコ良く憧れのハーレーです。
パンヘッド高くて買えません😢⤵️⤵️
またこの歳だとセルで始動するエボリューションに魅力を感じて守りに入ってしまったオッサンです笑っ
私はショベルはあまり好かないので、いつか乗りたいハーレーはパンヘッドです😄
まぁこの3台のパンヘッドを眺めてるだけで心が満たされるのでパンヘッドは夢で終わらせます😄
今月この部屋のキッチンを取り払うリフォームをしようと思ってます笑っ
またオモチャを飾るために!
Posted at 2024/05/06 18:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月09日 イイね!

音楽部屋、、、

昨日から始まった模様替え?のついでに音楽部屋も整理したいなぁと思いましたが、、、 
やる気ぐ全く出ません笑っ
こちら、、、
散らかし放題(゚ω゚;)
正直整理しようがないのかも笑っ



中学生の頃からの趣味で一番長く続いてる趣味かもしれません。
中学生の頃お金持ちの友達が買ってもらった電子ドラムで遊ばせてもらったのがキッカケ😄
その頃は空前のバンドブーム。
テレビでは歌番組が数多く放送され本当に活気ぐあり楽しかったです。
芸能人水泳大会、ドラマは毎度おさわがせします、夏体験物語など親とはとても見れない番組ばかりでした。
ドリフ大爆笑では銭湯のシーン、水泳大会では必ずポロリがありました笑っ
今では考えられないのでしょうね!
つい最近のドラマ 不適切にもほどがある とても面白かった😄
毎度おさわがせします 
主題歌 C-C-B ココナッツボーイズ
ロマンティックが止まらない
ドラムのリュウが叩きながら歌ってるのを見たのは当時衝撃でドラムを始めたキッカケかもしれません。
後に何故ドラムを??と聞かれた時にはBOØWYの高橋まことさんに憧れて!
なんて誤魔化してました笑っ
ちなみに高橋まことさんとは誕生日同じです!
当時コピーしたバント。
THE MODS 森やん率いるロックンロールバント😄ドラムの梶浦さんの叩き方が大好きで当時見たことのなかったロジャースのドラムを使っていたのも衝撃でした。
BOØWY 私の中の絶対的な存在。
氷室京介率いる最強バント😄
まこっちゃんの8ビートカッコ良くて一生懸命練習したなぁ😄
THESTARCLUB ヒカゲ率いるパンク?バント。
Now Again ロックンロールライダー、ソリッドフィスト、冗談本気、宣戦布告などなどメチャクチャ イカす曲ばかり。
8ビートの早さにおったまげました(゚ω゚;)
THE ROOSTERS 。
大江慎也さんカッコよかったなぁ😄
ロジー、CMC、恋をしようよ、どうしようもない恋の歌。
素晴らしい。
SHEENA&THE ROKKETS。
鮎川誠さん。亡くなられてしまい本当にショックでした。
当時の目覚ましに使ってた曲がレモンティー。
懐かしい😢
ルースターズ、THE MODS、SHEENA&THE ROKKETS。
その他、サンハウス!
鮎川誠。
こちらがメンタイロックのはじまりかな?
石橋凌率いるARB。
ドラムのキースカッコ良かったなぁ。
たしか重い病気発祥したなんて話があったような。
ニューロティカや陣内孝則率いるROCKERS。
イカすバンドばかり。
ルースターズ、THE MODS、ARBなどはコピーしました。
当時はスコア【楽譜】など買えないのでラジカセ笑っ
ハイポジションのmaxell UD2なんてカセットにダビングではなく録音しテープが切れるまで耳コピしてました笑っ
ちなみに氷室京介“LAST GIGS”のMCで博多ドームでのライブの話をしてくれた時に、やはり博多はメンタイロックという素晴らしい音楽があるから氷室京介自身受け入れてもらえるか凄く不安だった!なーんて言ってました。
氷室京介“LAST GIGS”最終日なんと!!
9列目のアリーナ当選し“LAST GIGS”DVDにもなかなかの頻度で映らせてもらいました笑っ

さておき、三宅裕司司会イカすバンド天国ことイカ天からデビューした凄いバンドも多数いましたねー。
何と言ってもBLANKEY JET CITY。
BLANKEY JET CITYの他ではワンナイトスタンズが大好きでした。
特にワンナイトスタンズが出た頃、私はストレイ・キャッツに心惹かれてました😄
ストレイ・キャッツのメイキングに3人が56ベルエアでライブ会場に入ったりブライアンセッツァーのパンヘッドが出てきたり、アメリカにはもうランニングホップをするCadillacなどがでてました(゚ω゚;)
本当に衝撃でした。
車がジャンプしたり傾いたり💧
ブライアンセッツァーのリーゼントカッコ良かったなぁ。

こんな人居ますか?
若き日のブライアンセッツァー!
ヤバすぎます💧

話は戻りまして、私はBOØWYはあまりコピーはしませんでした。
何故なら氷室京介になれる人が居なかったのです。
歌が上手すぎるしカッコ良すぎ!
私の中ではBOØWYはコピーしてはいけないバンドなんです。
音源は真似出来ても他は無理笑っ
ギターも布袋さんのあの音は出せない。
エフェクターの魔術師。
カッティングの鬼。
だから出来ませんしやりたくない!
とのことでした笑っ
一番嫌いな動画。
BOØWYの曲 歌って見た!を投稿してるやつ。
一番見たくないし、歌ってみなくて良いです笑っ
もちろん絶対に見ません‼️
↓氷室京介ってこの人ですよ?若き日ですが。

ありえます?
こんなビジュアル(゚ω゚;)
そんでもって歌が上手すぎる!
はぁ同じ人間かぁ、、、
そういえば当時のホストは、なんちゃら京介なんて源氏名多かったですよ笑っ
あっ!
ちなみに上の氷室京介さんと同じショットが偶然撮れました笑っ

うちのココちゃん笑っ

もう1度貼りますがちょっと似通ってませんか?笑っ

忘れてはいけないバンド。
THE BLUE HEARTS。
誰もが知るヒロト&マーシー。
やべーっす😄
矢沢永吉さんのライブに氷室京介、ヒロト&マーシーがシークレットゲストで登場し4人で矢沢永吉さんの曲歌ってました!
しかも氷室京介、ヒロトの曲じゃなく矢沢永吉さんの曲を歌わせるだけにゲストでこの3人呼べるのは矢沢永吉しかいないっしょ!
さすがです‼️

その他、JUN SKY WALKER(S)、ZIGGY、プリプリ、SHOW-YA、ROGUE、PERSONZなどキリがない位イカすバンドがありました。
ラフィンノーズ!
パラダイス、聖者が街にやってくる、ゲットザグローリー、クレイジーサタデナイト、ブロークンジェネレーションなど名曲沢山。
THE POGO、横道坊主、アナーキーなども聞きました😄
こう考えていくと日本のカッコ良いバンドも書き出しきれませんね😄

海外で私が影響受けたのはストレイ・キャッツももちろんですが! やはり!
これからのバンドの曲はほぼ大好きです。
The Clash!
ジョー・ストラマー、ミックジョーンズ、ポールシムノン😢マジカッコ良すぎ!
THE MODSなどはもろに影響受けてますよね😄
ラモーンズ。
本当にダサい見た目だけど何故かメチャクチャカッコ良い笑っ
ラモーンズの8ビートやべーっす💧

この絵カッコ良くないですか?笑っ
ステージ袖で待機しているミッキー&グーフィー。
ミッキーライダースにはSEX PISTOLS。
グーフィーライダースにはラモーンズ笑っ
悪いですよねー😄
ちょーお気に入りのポスターです。

こちらはシドヴィシャス😄
ゲーリーオールドマン??
ドラッグやってますね。
映画シド&ナンシーのワンシーンかな。
この映画は好きでした。
実話ですからね😄
実話といえば、さらば青春の光。
モッズファッション、ベスパ。
ロッカーズ、レザースタイル、TRIUMPHなどのシングルシリンダー。
この2つのチームの本当にあった抗争のお話し。
面白かったなぁ。
モッズ族はビートルズのイメージ😄
久しぶりに観てみよう😄
ブラッド・ピットのジョニースエードも良い😄
あまりブラピは好きではないが。

戻って私はあまりSEX PISTOLSは聞きませんでした。
アナーキーインザUK、GODSAVETHEQUEEN位かもです(゚ω゚;)
ジェネレーションXも好きでした😄
長くなりましたが本当に音楽が好きで今でもバンドメンバー集まればこの部屋で遊んでます。

BOØWYの当時物のポスターから最近発売されたアルバム特典ポスターなど。 
ギターは安いノーブランドらしいのですがギターが来ると弾きやすくて音も良いと言って喜んで弾いてます笑っ
奴はGibsonのレス・ポール愛用。
ベースもあったのですがネックが歪んできたため修理中。

こちら当時物。

こちらは特典。

20年以上は経過してると思いますが、オーダーメイドのTAMAのスネア。
ウッド、フレーム、カラーなど選んでオーダーしました。
当時10万ちょい?したと思います。
ハイハットシンバルはセイビアン。

スタンドは電子ドラムの方にセットしてあるpearl。

キックはpearlのツイン・ペダル。
型番忘れてしまいました。

1部屋潰してこんなことをやってるなんて、いくらか可笑しいと思ってます。
しっかり自覚してます笑っ
生ドラムもありますが場所をかなり取るため物置に、、、笑っ

最近はブルーノ・マーズメインに、日本の歌謡曲、ワイスピサントラに入っているヒップホップなど色々なジャンルに挑戦し日々遊んでおります。
ジャズをブラシで叩く練習も頑張ってますが本当に難しい。
加トちゃんのジャズドラムを見習わないと。
てかパンク、ロック系のリズムが叩けなくなってきました(゚ω゚;)ヤバい、、、

とにかく‼️
大きいアメ車乗るのも
乗りづらいハーレー乗るのも
激しいドラムを叩くのも!
思うように出来るのは後20年位。
目一杯楽しみながらやっていきます😄

あっーー!!
固定資産税の納付書が、、、、、、、、
とにかく1番仕事を頑張らなくては(゚ω゚;)

サクラ綺麗です😄
Posted at 2024/04/10 22:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月09日 イイね!

昨日の続き笑っ

メルカリにて購入したオモチャが本日届きました。
すっかり忘れてたのでちょっと嬉しかった😄
どんな物か楽しみです!

しっかり梱包されてました😄


中身はこんな感じで入ってましたが、やはり説明書はChinese&English笑っ
とりあえず適当に組み合わせていきます。

壁面の組み立てからです。
壁面はここだけで他はクリアパネル付属してますのでなかなか良い感じになると思います。


シャッターケース取り付け。
オレンジの柱を立てます。
ライト付きです😄



小物組み立て。


ラック組み立て。


リフト組み立て。
下からビス止め😄

この時気づいたがドライバー付属されてました笑っ
とりあえずダッチチャージャー乗せてみます。
1/24スケールのダッチチャージャーです。

少し窮屈ですが良い感じ。
実際はブライアンR34を入れようと思ってます。

上から見ても良いです😄
ただガレージがブラックなのでブラックの車両だとイマイチ、、、
とりあえず
完成したので下の部屋に行きスカイラインに変更します。
仮乗せ。

やはりシルバーボディがGOOD!

良い!

ガレージという看板は邪魔なので取り除きます。

こちらのリフトは電動です!

昨日までR34を乗せていたリフトにはドムのダッチチャージャーを乗せ換えました。

完了。
また。。。
やってしまいました(゚ω゚;)
昨日から片付け?散らかし?スイッチオンになったので明日は音楽部屋片付けしようと思います笑っ
あーーっ!
ヤマト不在票、、、
アルファードのキャリバーカバー届けに来てくれた(゚ω゚;)
またまた週末は忙しいぞー!
そしてまた、お金に羽が生えて大空に飛んでいきますー😢⤵️⤵️
Posted at 2024/04/09 20:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月08日 イイね!

久しぶりの片付け?散らかし?(゚ω゚;)参りました(゚ω゚;)

久しぶりにコレクションを飾り直しました。
んー、、、(゚ω゚;)
なんて言う数、、、
これでも違う部屋のクローゼットにまだまだ眠ってます。
昔から集めてたけど家を建ててない時はどこに片付けてあったのだろう、、、
自分でも本当に不思議笑っ
けど!
そこそこ綺麗に段ボール箱に片付けてありました笑っ
若い頃から集めてましたが家を建てるなんて考えは無かったのでもし建ててなかったら今後どうしていったのだろう、、、
まぁ建てて無ければ無いで片付けてたんだろ笑っ
イベント行けば買い足して手放すことは全く考えてない(゚ω゚;)
ある意味ごみ屋敷状態です。
自分では価値があるので人様から見たらゴミですがそこの気持ちは少し分かります。
ただゴミ屋敷の主と少し違うのは綺麗にしておきたいってことです笑っ
車もバイクも家も綺麗にしてないとダメな性格みたいです(゚ω゚;)
面倒くさいオッサンなので離婚歴があるのでしょうね笑っ
ちなみに血液型はB型。
少し貴重なRHマイナスなんです(゚ω゚;)
血液まで面倒くさいオッサンなんです笑っ
まぁそれはさておき久しぶりに片付けをしてコレクションの飾り直ししました。
自分以外の人が見ても何が変わったかは分からないと思います笑っ
まずメインの壁側。

A2サイズのBarbieポスターを取り囲むようにホットウィールや限定Tomica。

Barbieの最近公開された映画にてBarbieが乗ってるのか分かりませんがピンクのCORVETTE。
ホットウィールから発売されたので購入しておきました😄

こちらのガラスケース内は以前アップしたのと変わりませんが配置だけ変えました😄
1/24サイズのワイスピなどのダイキャスト。
JADA製です。
このガラスケースの上には最近やっと手に入れたハーレーダビットソンHOGのマスコットキャラクター豚笑っ
全色コンプリート😄
ハーレーの物だけあってこの豚は合皮かもですが革製品です😄
いつもお世話になっているディーラーに飾ってあり、頂戴って言っても当然貰えませんでした。
ちなみにHOGとはハーレーオーナーズグループの略でディーラー公認のチームみたいなものだと思います😄
実はこの豚は非売品(゚ω゚;)
しかも新品(゚ω゚;)

出品者様がどうやって手に入れるのかは分かりませんが、、、まぁ色々あるんでしょう笑っ

その隣にはワイスピ主人公であるドミニクトレッドの服を着た熊さんぬいぐるみ😄
何か有名な熊さんなのかは分かりませんが一部の地域にあるUFOキャッチャーの景品らしいです。
私の地域にはおそらくありませんでした。
とりあえず3種類の服を着ています😄
安く出品されてたので思わずポチっとしてしまいました(゚ω゚;)

冷蔵庫上。

お次はその横。
本来は食器置くための棚笑っ
実はこの部屋は両親の事を考えて作ったのでミニキッチンもあります。
ですが!!
うちの頑固両親はどんな事があっても越しては来ないとの事でした!
ですのでこの部屋がこんな部屋になってしまいました(゚ω゚;)
近くミニキッチン取り壊す予定です。
そうする事で更にオモチャ達を飾ってあげられます笑っ
このミニキッチン2回位しか使ってません。
話しは戻って最早冷蔵庫の上も写真のように
酷いことになってます。
ハーレー豚さん貯金箱などなど。
記念モデルの貯金箱😄

そしてキッチンの横には我がヒーロー。
ジャッキーチェンのフラッグ。
大好きな酔拳2😄
その他、飾りきれないホットウィール達。

食器棚、、、

こちら側からこんな感じで酷い有り様(゚ω゚;)
横に付いてるパントリー、、、

その中も当然こんなんです😢⤵️⤵️
DeAGOSTINIのアメリカンカーコレクションシリーズを開封用と未開封用を定期購読。。。
その下には、DeAGOSTINI ケンメリを組み立てようシリーズ100巻。
ダッチチャージャーを組み立てたのでケンメリ、ブライアンGTRを組み立てる気になりません(゚ω゚;)
アメリカンカーコレクションの開封は専用ケースを購入しディスプレイ😄




全80台!!
昨日届いた物で69巻。
残り11巻です笑っ
やっと1つの定期購読が終わると思うと、また男心を刺激するシリーズが、、、
それが今定期購読しているワイスピ本当の主人公ブライアン スカイラインR34 GTR。
これもダッチチャージャーと同じく110巻位でるみたい。



こちらがそのダッチチャージャー。
チラッと見えるC-10😄

大迫力サイズ!
まさに本物です。
ですが、私は本当にバカなオッサンです😢⤵️⤵️

こちらの3台の一番上。
1972 Datsun 240Z。
ワイスピファイアーブーストに出てたのかなぁ。
ちょっと気づかなかったので、ファイアーブーストもう一度見てみようと思います😄

キッチン前に置いてあるもう1つの宝物。
ゴルフのキャディバッグ。
Srixonの限定モデルで確か2013年とかそんなやつだったと思います。
このデザインに一目惚れ😄
もちろん新品未使用です。
絶対使いません笑っ


こちらも大切な宝物。
フランスの友達からの繋がりで仲良くさせて頂いております。
クリストフ・ルメールから頂いた私宛のサインとチームルメールのキャップ。
テレビ電話でルメールとたまにお話するのですが、一番最初、私は競馬やらないのでテレビ電話に映ったルメールを見ても全く誰か分かりませんでした。
この二つは宝物です😄

ガレージに出る側。





ピンクパンサー&セクシー芳香剤&ホットウィールなどなど。

この時代のFelixが大好きです。
以前はテレビがちゃんとありました笑っ
今はテレビ台までもがオモチャ置き。



自分がエントリーしたときのポスターなどを飾っております。
基本的にハーレー関連のものが多いです。
日本にハーレーが入ってきた頃のディーラーのチラシみたいなやつ。
こんな感じだったのですねー。

ここのコーナーでは大好きなハーレー。
イージーライダーにてピーターフォンダが乗るキャプテンアメリカ 1965年パンヘッド。
私はハーレーはパンヘッドが一番好きです。
ちなみにキャプテンアメリカは映画の為に4台作成され1台はミルウォーキーハーレーダビットソンミュージアムに。
日本に1台あり井戸田潤のYouTubeに出てまして本物かどうか調査にかけたところ本物だったのです!!
本当に凄いですね!
1台が日本にあるなんて。
もう1台はオークションにて1億ちょいで落札されたそうです。
世界一高い二輪車だそうです。
本物1度見てみたいです。
話を戻してこちらのキャプテンアメリカは1/10サイズ フランクリンミント社製の模型になり、本物と同じくらい精巧に作られており当時新聞の掲載販売だったような気がします。
間違いでしたらすいません🙏
フランクリンミント社製の模型は車もバイクも本当に素晴らしい造りです!
今最大の後悔はキャプテンアメリカともう1台。
そうデニスホッパー、ビリー・ザ・キッドが乗るパンヘッド。
こちらも販売されたのですが、高額で手に入れられなかったこと。
画像にもあるようにキャプテンアメリカは星条旗のヘルメットが付属。
ビリー・ザ・キッドはウエスタンハットが付属しますがヤフオクなどで出品されてるものはこのヘルメット&ウエスタンハットが無いものが多いのです。
そして値上がりして高い😢⤵️⤵️
ウエスタンハット付属されてるものが出ればゲットしたいと思います。
とにかくカッコ良くコレクションケースを購入しジオラマ用工具など購入しディスプレイしました。
ケース内のカーペットはシルバニアファミリーの小物です笑っ


その隣にはブライアンの34GTR。
LEGOダッチチャージャー、スカイライン。
ドムハウスとワイスピシリーズ1のラストシーンを再現したフィギュアなど。
こちらのリフトは電動で上げ下げ出来ます笑っ
工具類はジオラマ用。
その他もろもろ色々な物が置いてあります。
今は亡きイージーライダースのビックタオル&車検証入れ笑っ
イージーライダース数年前に廃業。
今はプライマリーという雑誌を主体にやっているようですね。
イージーライダースもハーレーパーツだったのに近年は国産アメリカンパーツ専門のようになってました。
スティード、バルカン、ドラッグスターなどかなり力入れてた感じだったので、その辺りから行かなくなりました。
ただハーレーのハンドルに限っては本当に良い物が多く私のエボリューション、ツインカム2台とイージーライダースのハンドルがついてます😄
最近、パインバレーでイージーライダースハンドルが再販されはじめたので、とても良い!
こちらは当時、イージーライダースに行き購入しました。

こちらの車検証入れ分かりにくいですが、かなりデカイです笑っ
本革なので良い感じにヤレました。
20年以上は経過してるよなぁ、、、おそらく

こちらがガレージ内。

ガレージ内のガラスケース。
ミニキッチン撤去後、このガラスケースを置く予定です。

一番下にDeAGOSTINIダッチチャージャーが置いてあったのですが移動後違う物を飾ろうかなと思います😄
向かって右側。

左側。

2階がメインの居住スペース。
階段はこんな感じ。




セクシーなお姉さん達😄

2階の寝室前の壁。
グリーンに見えますが実際はティファニーブルーです😄

2階のメインルーム。
ワンコが散らかし放題なので壁のみ笑っ
収納上の台も荷物で散乱してますのでそこは気にせず笑っ

ロフト作ってますがもちろんオモチャだらけ笑っ
クローズ ワーストフィギュアでいっぱいです笑っ

そんなこんなで2階も片付けないとあまりにも散らかってるので、近く頑張って片付けします笑っ
久しぶりの片付け?
散らかし?
ブログでした笑っ


Posted at 2024/04/08 22:27:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月05日 イイね!

23000マイル!

先日のアメマガミーティング道中キリ番ゲット!
23000マイル😄

実は実走であることが証明されており私は当然メーター1周物と思ってました。
通関証明や当時の所有者であるアメリカの方の直筆の整備記録など色々ある全ての書類から整合性が取れており、カリフォルニアのコレクターの方が所有してた様子です😄
キロに変換すると、、、
1マイル=1.6で計算。
23000×1.6=36800キロとなりました。
1972年式なので今年で52年前の車両です(゚ω゚;)
カリフォルニアではキャンピングカーだった線が強くリアの荷台にはシェルが乗っかっていた形跡あり。
もしかしたら、アメリカの何処かで前所有者もう他界してるとは思いますが、お爺ちゃんにこの車でキャンプに連れて行ってもらったりした同年代の息子さん、また、お孫さんが居るかもしれません。
それを思うと感慨深い思いになります😄
あくまで推測ですが😄
今後も車両コンディションを維持できるように大切にしていきたいと思います!

3月10日。
アメマガミーティング2024 蘇我。 



天気は良かったのですが、風があり寒かったと記憶してます。
友達、みん友さん含め5台でエントリー😄
次回は5月ムーンアイズ ストリートナショナルカーで皆さんにお会い出来ればと思います😄
C-10オリジナルのホイールキャップ欲しい~~😢⤵️⤵️
Posted at 2024/04/05 16:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイクは初めて聞きました😄
本当に使用パーツ似てますね!
いつか一緒に走りたいですねー」
何シテル?   05/03 21:21
古~いアメ車が大好きです。 V8エンジンたまりません。 ハーレーも大好きですが年齢もありエボリューション前のハーレーは体力的に限界ですw イベントも大好きで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Paguroidea(ヤドカリ)さんのシトロエン 2CV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 17:17:13
GOGOGOさんのシボレー コルベット クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 15:14:12
タコハチ74さんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:13:49

愛車一覧

シボレー C-10 C-10 (シボレー C-10)
やっとやっと😄 令和4年5月22日! 我が家にやって参りました‼️ 1972年😄 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
10 アルファードから魅了されずっとに乗り継いできました。 2022年2月5日やっとやっ ...
トヨタ プリウス 50前期 (トヨタ プリウス)
昨年11月、事故により長年愛用していた30後期プリウスが廃車となってしまいました(泣) ...
ハーレーダビッドソン エボリューション エボ (ハーレーダビッドソン エボリューション)
長年所有しているハーレーダビッドソン 1992年 FXSTC エボリューションカスタム( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation