• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ron-43の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年2月10日

SEV ラジエーターN-1 ラジエーターホースに取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前取付けたSEV N-1

1年点検前に、取外しました。
取付けたホース、間違えてるような・・・気がする~。
2
翌々調べたら、インタークーラー用のホースに取付けてました。

間違ってるやんけ
3
インタークーラー用のダクトを外して、 ラジエーターホースにSEVを取付けました。
取付け後の写真は撮ってません。

取外して感じた事・・・加速がもっさりしていると思います。回転数としては、2000~3000辺り
4000以上では、違いが分かりません。

取付け後は、即変化があり、ニンマリです。やはり、2000~3000回転辺りです。


それにしても、インタークーラー用のホースに取付けていたから、エンジン音の変化があったんでしょうかね?慣れてしまったので、音の変化は分かりませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビビり音が改善しない件②

難易度:

N-ONE特有?エンジンルーム内の雨漏り対策

難易度:

ベルト交換

難易度: ★★

ボンネットインシュレーター+簡易デッドニング

難易度: ★★

オイルキャッチタンク

難易度:

インタークーラーガイドクリップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

遅咲きのMT乗りです。 せっかくのMT車に乗れる免許を持っていながら、AT車ばかり。 30歳過ぎて、このままではヤバいと思い、思い切ってMT車を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 21:28:15
[ホンダ N-ONE]ホンダ(純正) ボンネットインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 22:11:15
[ホンダ N-ONE] リヤストレーキ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 22:49:17

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
本日、無事に納車されました。 納車待ち約7ヶ月・・・キタアアアアアアア とにかく、初Ho ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初の新車です。ワークスばかり乗ってきたので、皆さんが言っている『足が硬い』が、最初の ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
30歳過ぎて、このままではMT車に乗らないままになってしまうと思い、MT車に乗るなら今で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation