• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっちゃん◎の愛車 [BMW 4シリーズ グランクーペ]

パーツレビュー

2022年8月13日

Rockford Fosgate T3-BMW-SUB  

評価:
5
Rockford Fosgate T3-BMW-SUB
私はこれまで使用したサブウーファーは最初がNakamichi。その次がkicker。そしてRockford FosgateでFOCALにALIANTE。

現状、シート下サブウーファーは純正のまま使用し、リアトレイサブウーファーはALIANTEで対応してます。
ベリタスのホーンツイーターを使用するようになり、ホーンツイーターの能率が良すぎてALIANTEはスピード感ある低音を出してくるけど純正はボワンボワンと雰囲気は出せても音の厚みや勢いが完全に負けている。

そこでファクトリーダイレクト ABSインナーバッフルBMWアンダーシートウーファーABSインナーバッフルボードスピーカーアダプターを使用して鳴らすサブウーファー検討とも考えたけど今の音響ならシート下はトレードインスピーカーで十分じゃないのかと思うようになりました。

そこでこれまでのBMWのトレードインサブウーファーを調べました。

知らないメーカーもあるけど、これまでに使用経験のあるサブウーファーがあるではないか!

kickerは最近Studieでコラボして販売してるんだと知った。
でも問い合わせしなかったんだけどサブウーファーだけ購入したいって調べても単体販売の金額表示なかった。
Rockford Fosgateは既に生産終了品となってた。
FOCALは販売中なのでFOCALにしようかと思ってました。

で、何気なくメルカリ見てたらRockford Fosgate T3-BMW-SUB2個セット販売中だったんです。

妄想イメージタイムですね。
どっちを買うか。

今のカーオーディオ音響の何が足らないかって考えたら音の厚みに勢いかなって。

パンチのある音ってイメージだとこれまでの使用経験だとRockford Fosgateに軍配が上がる。

そう思えたので購入しました。

画像は元箱。




  • 元箱開けて上の保護剤外したらT3-BMW-SUBが見えました。
    中古品だけどメチャクチャ奇麗。
  • 箱から取り出してみました。
    シート下トレードインサブウーファーは取付加工必須のようなので調べみます。
入手ルートネットショッピング(その他)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Rockford Fosgate / P3L-S12

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:17件

Rockford Fosgate / T1D210

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:12件

Rockford Fosgate / P1S88

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

Rockford Fosgate / P212S4

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:5件

Rockford Fosgate / T2D415

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:4件

Rockford Fosgate / P3SD412

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

アルファロメオ(純正) フロアマット ロゴタイプ

評価: ★★★★★

AliExpress BMW サンバイザーサングラスクリップ

評価: ★★★★★

Douk Audio Schumann Wave 7.83HZ

評価: ★★★★★

不明 フェンダーMロゴ

評価: ★★★★

cpm Strut Brace

評価: ★★★★★

不明 小物入れ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月14日 9:52
すでに到着したのですね😉
ウーファーにもメーカーによって特性が大きく変わるのですね。
取り付いて視聴させて頂くのが🎶楽しみです🤗
コメントへの返答
2022年8月14日 19:48
スピーカーの音色ってメーカーの特色が色濃く反映させます。

音を決めるのがスピーカーなので人それぞれに好みの違いがあり好きな音を出すスピーカーにいつ出会えるかがカーオーディオ製作中の楽しさであり音響を左右してしまう要因と私は思ってます。

にろいちさんのフォーカルのミッドバスの音は私も大好きですよ。
ツイーターはピラーに最適な場所で鳴らしてるから今の音に聴き慣れたら高音をもう少しイコライジングで下げてボリュームをほんのちょいとだけ上げればもっと良い音が出ると思います。

お話してたサブウーファーは無事に届いたので明日、デッドニングの鉛テープと吸音材届く予定です。

晴れてたら16日㈫が仕事休みなので取付予定ですよ(^^♪



2022年9月11日 11:20
こんにちは!フォローさせていただいています!
こちらのウーハーは4Ωですか?付けた感じはいかがでしょうか?もちろん私見なのは承知していますので宜しければ簡単で構いませんのでレビューお願いします🙇‍♂
コメントへの返答
2022年9月11日 13:01
こんにちは。

このサブウーファーは
公称インピーダンス:4 Ω
周波数帯域:30Hzー250Hz
定格入力:150W
最大入力:300W

データーではこんな内容です。
私は社外品パワーアンプをブリッジ接続で現在純正ケーブルにて鳴らしています。

サブウーファーと思ってましたがイメージ的には2WAYのウーファーのように鳴ります。

ボーカルに厚みが出て、まさか、トレードインなのにって思ってましたがRockfordの低音の引き締まった強さもブリッジ接続のためかもしれませんが表現出来てるので当たりのスピーカーだと思います。

かなりしっかりデッドニングしてたので、キッチリ鳴ってるなぁって感心しています。

初めて鳴らした時に感じたのは
【これがドアスピーカーなら最高なのに】って思った程です。
ドアポケット潰せば取付可能ですが流石にそこまで加工すると妻に睨まれるので、もし、睨まれる事が無いのならもう2個購入してドアに付けたいなぁって思ってましたスピーカーです。

私は大阪在住ですが、もし会えるなら一度私のシステムを聴いてみて下さいね。



2022年9月11日 13:16
ご丁寧にご返事頂き誠にありがとうございます!なるほどデッドニングもされてるから尚明瞭になるのかもしれないですね!
それにブリッジ接続されてるから4Ωでも鳴らせられるんですね。
純正のウーハーをリプレイス、ポン付けだとちゃんと鳴らないですかね…
コメントへの返答
2022年9月11日 18:45
BMWのトレードインスピーカーについてライコウ彦根店で『自分で取付けた場合は?』と質問した事があります。
その際に言われたのは『純正アンプだけで鳴らすと音の定位がきちんと取れないからDSP必須』の話をされてました。
私がDSP自体が嫌いなので今のシステムになったのですが、みん友のにろいちさんのMINIのサブウーファー&センタースピーカー無しの音を聴かせて貰いましたがDSP無しでも十分な音を鳴らしてました。
次回、にろいちさんに会った時に仮組みで私が取り付けしてるRockfordのサブウーファーを鳴らす予定です。
純正との比較をしようって思い、にろいちさんにもメーカーは違っても良いので低音の物足りなさを補うためサブウーファーと付けて欲しかったからです。

私の予想ですが純正でそのまま取り付けてもドアの10㎝スピーカーとの相性は相当良いと思います。

それでも物足りなくなった場合はショップが言うようにDSP後付けでも事足りるかと。

配線なんて難しくないのでDSP取り付けて臨場感求める方法もありますが、素直なシステムとしてスピーカーの相性でしっかり鳴らせると思うのでDSPまでして高額システムにする必要無いんじゃって考えてしまいます。

2022年9月11日 21:22
なるほど!
ありがとうございますm(_ _)m


最後に、純正は2Ωですが、社外の4Ωを付けても特に問題はないと言うことですよね🤔

抵抗を合わせないといけないのかと今思いまして、何度も何度も質問してしまいすみません!!

ちなみにオーディオ系がお詳しいようですが、ハザードスイッチの増設などしている方、もしくはそのやり方、具体的には純正ハザードスイッチのどのコードを増設スイッチに割り込ませるかなど…ご教示いただけると尚嬉しいです!!
コメントへの返答
2022年9月11日 23:33
サブウーファーはそのまま取付しても専用設計されてるので問題ありません。
かのうならデッドニングした方が固定する土台がプラスチックなので良いと思います。

ハザードスイッチは増設してないのですが、トリムを外すとハザードスイッチとドアロックスイッチが一緒になってるのでそのカプラーを外せば配線が見れます。

色までは今のF36をばらしてないので現在不明ですが形状的には他のBMWとも同じ仕様だと思うので配線調べてるみんカラを見つけました。

BMW E46のケースですが
「ハザードスイッチ増設・配線確認編」です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/330704/car/229715/4223335/note.aspx

こちらもE46の
「ハザードスイッチ増設」です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1655962/car/1230039/3051203/note.aspx

F36を探しましたが見つけることが出来ず、すみません。
大きな変更は流石にしないと思うので参考になればと思います。
私が試したケースではないのでご了承願います。
2022年9月12日 0:07
ありがとうございます!😄🖐️

色々調べてたのですがまこっちゃんなら😄なーんて思って聞いてしまいましたが、何とかやってみます!!

ありがとうございました😄🖐️
コメントへの返答
2022年9月12日 5:50
完成をイメージして、それをするために色々調べて製作していく過程・完成した歓びもDIYの醍醐味ですね。

理想のイメージしたF36になるよう楽しんでDIY頑張って下さい。

プロフィール

「拡散希望!当て逃げです。 http://cvw.jp/b/3427731/48602506/
何シテル?   08/16 02:26
まこっちゃん◎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンプゲイン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:01:07
リスニングポイントって変更してますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 16:45:39
NET購入 エンジンルーム ワッシャー&ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 02:43:21

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
E46からF36へ2015年1月に乗り換えて現在ものんびり走っています。 メイン画像は夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation