• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nico25!の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2024年7月30日

ブレーキランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキランプが切れていたのでLEDに変えます。しかしこんな白くなった電球見た事ない何年選手なんでしょうか?
2
なんとなく赤のLEDにしました
3
赤と言うよりはちょっとオレンジぽい気がする
4
付けてみても普通の電球との違いは感じないかな〜 予想ではより赤くなる予定だったのですが 自己満ですかねー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルフィルター油漏れ&フィラーキャップOリング交換(119980km)

難易度:

移植作業 その18

難易度:

スモールランプ

難易度:

バッテリーターミナル保護&リフレッシュ(120008km)

難易度:

ドアモール延長

難易度:

タッチアップ🤣

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月30日 13:10
こんにちは。
自分も当初は白を入れようかと思ったのですが秋葉原のピカリ館の店長に「ブレーキランプはレンズが赤でも赤いLEDを使わないと赤く光らないですよ。」といわれて赤を買いました。
「因みに白を入れるとどーなるのか?」と聞くと「白みがかった赤、つまりムラのあるピンク色になる」といわれました。
コメントへの返答
2024年7月30日 14:58
なるほど〜 専門の方が言うのでしたら赤で正解ですね! ウィンカーもその感じで行きたいと思います。
2024年7月30日 19:33
ブレーキランプは赤色のLEDじゃないと、赤レンズを通しても綺麗に点灯しません。白LEDだと暗かったり黄色っぽかったり綺麗に見えません。

プロフィール

nico25!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoExe Tower Brace Set / タワーブレースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:18:38
ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 13:37:36
リフレクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:23:17

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
レストアしてます。 間違えて今までの投稿を消してしまったので、あらためてよろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation