フロントドアスピーカー交換&フロントドアデットニング
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
ドアミラー交換のためにドア内張パネルを外したので、同時にスピーカー交換&フロントドアのデットニングも行いました😊
用意したのは
・17cmセパレート2wayスピーカー カロツェリア TS-F1740SII
・エーモン スピーカー背面制振吸音材
・Amazon 車載用防音シート
・エプトシーラー厚手薄手各種サイズ
・トリムダンパー
になります。
2
まずは防水シートを剥がしたときに若干残ったブチルテープの跡をパーツクリーナーを使ってキレイに剥がしました👍
3
スピーカーの裏側に、エーモンのスピーカー背面制振吸音材を貼り付け
4
アウターパネル側に、車載用防音シートを適当な大きさに切って貼りました👍
5
続いてスピーカーに付属のスペーサーを取り付け
2025/08/05追記
当初は写真の用に純正スピーカー取付穴(プラスチック製のネジ受け)に純正ビスで取り付けましたが、よりしっかり取り付けるために、このプラスチック製の受けを取り外し、スピーカー付属のボルト&ナットで取り付けし直し、スペーサーのまわりに防音シートを貼り付けました。
6
同じくスピーカーに付属の変換コネクターを取り付けました😊
7
ツィーターは元の外装を外して付属のトヨタ車用カバーを取り付けて、純正位置にエプトシーラーで固定しました😊
8
ツィーターをドアに取り付けました👍
穴の中からチラリとツィーターが見えます😊
実はカバー取り外しの際ツメを折ってしまったので、後日交換予定です💦
9
次に17cmウーファーを取り付け。
このスピーカーに付属のものだけで取り付けが完結できるので、別途バッフルを用意しなくても良くて楽ちんでした👍
10
ドア内装パネルのスピーカー裏側が干渉するので、カッターナイフで出っ張りをカット✂️
あとパネルに付いていた発泡材は全て取り外しました。
11
続いて共振対策&水が室内に入ってこない様に、車載用防音シートで穴という穴を塞ぎました。
ドア内張やクリップが共振しないようにエプトシーラーやトリムシールをドアパネル側に貼り付けました。
あとウーファーの外周にも厚手のエプトシーラーを貼り付けました👍
12
今回選んだスピーカーはカロツェリアのエントリーモデルですが、デットニングも行ったので純正スピーカーと比べたら音質は明らかに良くなりました🙆♂️
ツィーターもつけたので、中高音は正面から聴こえて、先日取り付けたサブウーファーと相まって、とても満足できる音響環境になりました😊👍
13
2025/04/02追記
先日京都八幡解体でツィーターカバーを入手できたので、交換ついでにツィーターの取付位置をカバー内からカバー外に変更しました😁
高音(シンバルや女性ボーカルの高音)がよりしっかり・ハッキリ聞こえるようになりました👍
14
2025/08/05追記
リアドアスピーカー取付&デッドニングに合わせて、フロントドア側のドア内装にも防音シート&ニードルフェルトを貼り付けて更なる防振・断熱対策を施しました👍
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( スピーカー交換 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク