• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D@i-chan (だいちゃん)の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2025年1月23日

フロントドアスピーカー交換&フロントドアデットニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドアミラー交換のためにドア内張パネルを外したので、同時にスピーカー交換&フロントドアのデットニングも行いました😊

用意したのは
・17cmセパレート2wayスピーカー カロツェリア TS-F1740SII
・エーモン スピーカー背面制振吸音材
・Amazon 車載用防音シート
・エプトシーラー厚手薄手各種サイズ
・トリムダンパー
になります。
2
まずは防水シートを剥がしたときに若干残ったブチルテープの跡をパーツクリーナーを使ってキレイに剥がしました👍
3
スピーカーの裏側に、エーモンのスピーカー背面制振吸音材を貼り付け
4
アウターパネル側に、車載用防音シートを適当な大きさに切って貼りました👍
5
続いてスピーカーに付属のスペーサーを取り付け

2025/08/05追記
当初は写真の用に純正スピーカー取付穴(プラスチック製のネジ受け)に純正ビスで取り付けましたが、よりしっかり取り付けるために、このプラスチック製の受けを取り外し、スピーカー付属のボルト&ナットで取り付けし直し、スペーサーのまわりに防音シートを貼り付けました。
6
同じくスピーカーに付属の変換コネクターを取り付けました😊
7
ツィーターは元の外装を外して付属のトヨタ車用カバーを取り付けて、純正位置にエプトシーラーで固定しました😊
8
ツィーターをドアに取り付けました👍
穴の中からチラリとツィーターが見えます😊

実はカバー取り外しの際ツメを折ってしまったので、後日交換予定です💦
9
次に17cmウーファーを取り付け。
このスピーカーに付属のものだけで取り付けが完結できるので、別途バッフルを用意しなくても良くて楽ちんでした👍
10
ドア内装パネルのスピーカー裏側が干渉するので、カッターナイフで出っ張りをカット✂️

あとパネルに付いていた発泡材は全て取り外しました。
11
続いて共振対策&水が室内に入ってこない様に、車載用防音シートで穴という穴を塞ぎました。

ドア内張やクリップが共振しないようにエプトシーラーやトリムシールをドアパネル側に貼り付けました。

あとウーファーの外周にも厚手のエプトシーラーを貼り付けました👍
12
今回選んだスピーカーはカロツェリアのエントリーモデルですが、デットニングも行ったので純正スピーカーと比べたら音質は明らかに良くなりました🙆‍♂️

ツィーターもつけたので、中高音は正面から聴こえて、先日取り付けたサブウーファーと相まって、とても満足できる音響環境になりました😊👍
13
2025/04/02追記

先日京都八幡解体でツィーターカバーを入手できたので、交換ついでにツィーターの取付位置をカバー内からカバー外に変更しました😁

高音(シンバルや女性ボーカルの高音)がよりしっかり・ハッキリ聞こえるようになりました👍
14
2025/08/05追記

リアドアスピーカー取付&デッドニングに合わせて、フロントドア側のドア内装にも防音シート&ニードルフェルトを貼り付けて更なる防振・断熱対策を施しました👍

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー取付&リアドアデッドニング

難易度:

吸気温度考察

難易度:

ボンネット浮かし、スポイラー取付

難易度:

マップランプLED化(リベンジ)

難易度:

ドアミラーガクガク⁈

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日エアコンガス&漏れ止め剤のドクターリーク注入したものの、結局1日でガス抜けることが発覚💦

DIYで治すのは諦めて、クルマ屋さんに修理してもらうしか無さそう😞💦

安心してお願いできるショップを探さなきゃー
いくらくらい費用かかるんだろう😂」
何シテル?   08/17 20:34
D@i-chanです。 マイカーいじりは約30年ぶりになります。 みんカラの先輩方の整備記録を拝見して勉強しながら、DIY整備を楽しんでいます。 よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフト交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 11:44:59
NUTEC ZZ-01 5W-35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 16:07:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
中期3ATアイボリーエッセから、後期5MT黄エッセに乗り換えました👍 以前のエッセと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
当初は値段が格安だったのでただの足車にするつもりで何も考えず購入したのですが、購入後にみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation