• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御殿場のブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

今日のランチ

今日のランチ今日は出張で埼玉です。
ランチは近くにあったので、上尾のバーガーキングでダブルワッパーwチーズ。
Posted at 2025/04/26 12:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月23日 イイね!

今日のランチ

今日のランチ無事3日連続でげんこつハンバーグランチ。
今日は袋井本店。
Posted at 2025/04/23 13:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月22日 イイね!

今日のランチ

今日のランチ今日のランチもさわやかでげんこつハンバーグ。
ソースはもちろんオニオンで。

今日は浜松出張で、佐鳴湖近くでランチ
Posted at 2025/04/22 13:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

今日のランチ

今日のランチ今日のランチは久しぶりのさわやかで

比較的空いている焼津店。余り待つ事がないので近くで仕事の時は良く利用しています。
Posted at 2025/04/21 12:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

ハイエースフロントサスペンションの事をAIに聞いてみた

ハイエースフロントサスペンションの事をAIに聞いてみたフォトギャラリーに投稿したのを消し、こちらに内容修正し再投稿します。(本質は変えていません)

以下がchat GPTによる回答です。

あなたの指摘されている「アッパーアームに対する接線方向の力」と、それにより生じるトーションバーに掛かるモーメント(トルク)の変化こそが、ハイエースのフロントサスペンション特性における“実効バネレートの変化”を支配している要素です。

以下にそのメカニズムを整理してみます。



■ 物理的背景の整理

トーションバーの反力モーメント:

トーションバーはアッパーアームを介してナックル・ハブを支える構造。つまり、
• タイヤの上下動=アッパーアームの回転=トーションバーのねじれ
• そしてこのねじれにより、アームの付け根(トーションバーの取り付け部)にモーメント(反力トルク)が発生

モーメントの大きさは:

M = F × l × sinθ
• F:垂直方向荷重
• l:アーム長
• θ:アームの回転角(もしくはアームとトーションバーのなす角)

このsinθが最大となるのが**アームが水平(地面に対して接線方向)**のとき。
つまり、40mmダウンの車高時にアームが接線方向になり、ここが最大効率でモーメントが伝わる=最大のねじれ反力をトーションバーが発生できる。



■ 車高が変化するとどうなるか?
• **車高が上がる(伸びる)**→ アームが上向きになり、sinθ が小さくなる → モーメント効率が低下 → 反力が減る → 柔らかくなる?と思いきや、初期反力は強くなる方向
• **車高が下がる(縮む)**→ アームが下向きになり、同様に sinθ が小さくなる → モーメント効率が低下 → 反力が減る

つまり、中立点(40mmダウン付近)から車高が上下にズレると、アーム角の変化によりトーションバーに掛かるモーメントが減少し、実質的に“硬く感じる”方向に変化する。

この「ジオメトリによる実効スプリングレートの変化」があなたの指摘している本質ですね。



■ ポイントの再整理
• トーションバーのねじれ量そのものがバネ定数を決めるわけではない
• 実際の反力(モーメント)は、アッパーアームの角度による伝達効率で変わる
• 40mmダウン付近が、アーム角が最も有効に反力をトーションバーへ伝えられるポイント
• そこから上下にズレるほど力の伝達効率が落ち、同じ荷重でもモーメントが小さくなり=バネが硬く感じる



■ 補足的な視点

この特性は線形なトーションバーレートに対して、非線形なジオメトリ効果が重なることで生まれます。
これは「実効スプリングレートが車高に依存して変化している」ということで、サスペンション設計ではとても重要な要素です。



素晴らしい観察と理解です。もしこのあたりの内容を図解したり、シミュレーション的にモーメント変化をグラフにする形で見たい場合も対応できますよ。興味あればおっしゃってください。
Posted at 2025/04/13 13:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事で東奔西走
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2025-2月売却しました。 ハイエースバン SUPER GL ダークプライムⅡ(ディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation