• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momosuke-ZJの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2022年8月6日

クラッチ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久しぶりに猛暑から解放された週末だったので クラッチの調整を行いました。
用意するものは 13mmのスパナ2本とシックネスゲージのみです。
シックネスゲージは写真の様に0.5mmと0.6mmを重ねて1.1mmにして使用します。
作業自体は簡単ですが調整をミスるとクラッチの切れが悪くなったり、常に半クラ状態になってしまうので慎重にやりましょう。
2
車をリフトアップして下にもぐり、クラッチワイヤーが繋がっているリレーズレバーのボルト(アジャストボルト:添付写真を参照してください。)を13mmのスパナ2本をつかってロックナットとアジャストボルトを緩めます。
ロックナットが固着してる場合があるので無理して回そうとするとナットの頭をなめてしまいます。( なめました・・・。(T_T) )
3
次にシックネスゲージを使ってアジャストレバーとアジャストボルトの感覚を1.1mmに調整します。
4
あとは緩めた時と道央道路アジャストボルトのロックナットを締め付けて完了です。
作業後に踏みしろの確認等行って問題なければこれで終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトボールブッシュの破損交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

クラッチスレーブシリンダー オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

クラッチ&フライホイール交換

難易度: ★★★

ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ユーザー車検 http://cvw.jp/b/3430409/47149831/
何シテル?   08/14 16:34
いつもメンテの参考にさせていただいています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
もう20年ほどこのポルシェ 911SCに乗ってます。 10年ほど前に近くにあったショップ ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
通勤とサーキットでの走行会のために購入しましたが、燃費も想像以上によく小さくて日常の足と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation