• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keiboのブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

やっちまったぜ・・・(´・ω・`)ショボーン

やっちまったぜ・・・(´・ω・`)ショボーン某レンタル屋の駐車場で、道を譲った優しさの代償にテールランプをもっていかれました(´;ω;`)ウッ

ババァに道を譲った心優しき俺に制裁を下すとは、まったく神様は何処を見てやがるんだぜw

と、まぁそんなワケで、ドアミラーとルームミラーの死角に立ってる細いポールにバックで刺さってしまいwテール破損&Rバンパーを軽く押してしまいましたorz

とりあえず翌日、左テールと念の為バンパーホルダーを注文しに行くことに・・・
Posted at 2010/05/15 13:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月01日 イイね!

我が家の約20年物のバイク。。。

我が家の約20年物のバイク。。。夜勤明けにラパン号でも洗車しようと思ったら、やけに良い陽気で無性にバイクに乗りたくなったので、洗車は後回しでバイクを出してみることに・・・

さぁ、乗るぜ!ヒャッハー!っと思ったら、バッテリーは上がってるは、自賠責は切れてるは、タイヤの空気圧は下がってるは・・・
そういや最後に乗ったのは一昨年の12月だった(;^ω^A
いくらガレージ保管といえども、さすがにちと厳しい放置プレイだったことに気づき、メンテすることに・・・

普段はガレージ内で前後ともレーシングスタンドで立ててあるので、エンジンはキック数発で始動。予想通り片肺でしたが、数分で心地良い(馬鹿ヤカマシイw)パラレルツインサウンドになり無問題。
自賠責が思いきり切れていたので、長年お世話になっているバイク屋さんに行って5年分加入して帰宅。
普段は外してあるバッテリーも完全に放電しきっていたので、外して充電機にセットし、軽くほこりが積もっていたので洗車と各部のグリスアップなどして、充電し終わったバッテリーを装着してひとまず完全復活しました。

ん~、ピカピカでカッチョイイぜぇ♪ ( ^ω^;)y-~~

表に出すの勿体ねぇなぁ・・・

こうしてまた放置されるのであった。


     - 完 -



と言いつつも、実はちゃんと目標があって、自分が歳をとってジジイになり、2stバイクなんて博物館でしか見掛けなくなった頃に、ピカピカの2stで白煙と爆音をまき散らしながら乗り回すイカレジジイになる予定なので、今はそれでも良いのです(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

Posted at 2010/05/01 12:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

工具好きの傘♪ その2

工具好きの傘♪ その2なんとなーく約1年半振りに更新してみました~ (;^ω^A

だいぶ前のブログでPBの傘を紹介しましたが、いつのまにかNEWモデルが発売されており、近所のアストロプロダクツさんで注文できたので購入してきました!

スイス伝統のグリップは、握りやすい一回り大きいサイズに変更となり、中空カーボン風wシャフトや、写真では上手く写せてませんが独特の真っ赤な本体で一層マニア心をくすぐる仕様になっています♪

これでこれからの雨の日もスイス伝統の握り心地を楽しむことが出来そうですw

アストロのTさん、色々とありがとう御座いました(^ω^)ノシ




PB マメ知識

PB(PB SWISS TOOLS社)は第一次大戦後の1878年に農耕器具の製造会社として設立されましたが、第二次世界大戦時にスイス軍の要請によりハンドツールの製造を始め、1941年から作業工具の製造を始めました。今やPBの顔とも言えるドライバーの製造を本格的に始めたのは1947年からで、1953年以降スイスでドライバーを製造しているのはPBだけとなりました。ドライバー以外にも高品質なツールとして定評のある六角レンチ・ハンマー・ポンチ・タガネ等1200種類もの工具を製造しており、その半数が日本・ドイツ・イタリア・オランダなど26カ国に輸出されています。
Posted at 2010/04/10 22:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月01日 イイね!

赤ラパン車検完了 (・ω・)ノ♪

赤ラパン車検完了 (・ω・)ノ♪3型赤ラパン号が始めての車検から帰ってきました!

あからさまにハミ出してるアルミは純正に戻して、それ以外はとりあえずそのままでチャレンジしてみましたが、結果はやっぱりダメでした・・・orz

運転席と助手席のフルバケがNGでノーマルに戻して再チャレンジ。

意外にもHKSのブローオフ等はそそまま通ってしまいましたが、そんなトコは大して見てないんですね(^-^;

取り合えず車幅が引っ掛からなくて良かった・・・
Posted at 2008/10/02 07:28:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月14日 イイね!

ケミカル品インプレッション!

ケミカル品インプレッション!最近ガラスの油膜落としに使っている、カーメイトから販売されているカービューティープロのガラス磨きです。

オヤジの車をはじめ、何台か試しに使用してみた個人的な感想。

かなり強力。

取り説通り付属のスポンジに少量の水をつけて強めにゴシゴシ・・・なんて使うとガラスに傷が付くんじゃないかと思うほど強力に油膜&ウォータースポットを除去します。

昔あったシリコンエックス等と同じ様な感覚で使うと、冗談抜きにガラスが傷だらけになりそうな感じです(^-^;

なので、水を多めに力をあまり入れずに軽くこするくらいで普通の油膜程度は十二分に落とせると思います。

コツが分かると非常に使い安い商品なので、フロントガラスが油膜ってる人は試してみる価値があるカモ・・・
Posted at 2008/09/16 01:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「仕事してるか家で箱○してるかのどっちかw」
何シテル?   08/26 18:03
クルマ好き究極ダメ人間です。ほぼ放置プレイ状態のブログですが、気が向くと猛烈に更新するかもしれません(^ω^;)y-~~ mixiはコチラ→http://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクト・μ 
カテゴリ:パーツ
2008/02/02 19:09:58
 
コレミヤ 
カテゴリ:パーツ
2008/01/01 23:23:52
 
BRIDE 
カテゴリ:パーツ
2007/12/28 22:21:05
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
6型、MODE、マイルドじゃないターボ、コラムAT、ベンチシート。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
3型、SS、5MT。
その他 その他 その他 その他
R1-Z 91年式2型、自力でフルレストア車。
その他 その他 その他 その他
'90TZR50 初めて買ったバイク。 色々な雑誌に載った思い出のマシン。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation