• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keiboのブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

アクスルナットとスピンドルキャップ!

アクスルナットとスピンドルキャップ!届きました!(^-^)

若干品番が変更になってるみたいですが、現行ラパン&その他のスズキ車と共通部品になっている為だと思われます。

夜な夜な赤ラパンで徘徊してブレーキの当たりを付けてるので(^-^;週末にもう一度ドラムを開けて、遊びとレバー位置の再調整してみたいと思います。


上げたり下げたりしていた車高の調整もある程度落ち着いてきたので、そろそろ一度サイドスリップも診てもらいに行こうかなぁ?と思ってます。
Posted at 2008/02/14 04:09:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月11日 イイね!

リアも完了!?

リアも完了!?とっくに終わってたのですが、更新が遅くなりました。

取り合えず、リアのシュー交換も完了して、ローターとパッドの当たりを付けに試運転してみたんですが、いまいちブレーキタッチが良くない・・・。
入念にエア抜きしたのに変だなぁ・・・。
ローターも一皮剥けて、慣らし中とはいえ奥まで踏み込めば良く効くんですが、メッシュが入ってるのにあまりタッチが良くない・・・。

変だなぁ、と思いながらも天気も良いし、先週の雪で小汚い黒ラパン号が家で待っているので、ひとまず家に帰って黒ラパン号を洗車! ふと目をやると、ローター&パッドの初期ダストで煤けた足周りの赤ラパン号が「僕も洗ってよ~」的な顔をしてるので、ついでに赤ラパンも洗車!!
さすがに天気が良いとはいえ、この時期の2台洗車はキツイです。水が冷たい(-"-;)

すっかり日も暮れて、再びブレーキの確認に赤ラパンで近所を徘徊していると、行きつけのクルマ屋さんの明かりが点いているので、立ち寄ってみました。
社長様がいらっしゃたのでブレーキのことを尋ねてみると、タッチの悪さはシューの遊びからくるもので、私がシューのオートアジャスト機構を信用してシビアに調整にしなっかったことが原因だということが判明(^-^;
なるほど納得です!
社長様曰く、せっかくだから少し当たりが付くまで我慢して乗って、当たりが付いてから再調整した方がしっかり合わせられるよ! と、これまた言われてみれば当たり前の話なのですが、全く持ってその通りなので、少し使ってシューの当たり具合を再確認してから、再調整することに決定しました(^-^)
社長様、大変勉強になりましたm(._.*)m

かぼおじさんのブログ30mmのソケット で紹介されていますが、再使用不可のアクスルナットとスピンドルキャップを後で交換しようと思って既に注文済みだったので、ナットの交換ついでに再調整もできるので丁度良かったです♪

ってな訳で「俺のパーツインプレッション!ブレーキ編」は当たりがついて、再調整後までしばらくお待ち下さい!
Posted at 2008/02/13 02:32:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月10日 イイね!

30㎜のソケット!!

30㎜のソケット!!取り合えず買ってきました!!

急に必要になった工具だけに、こだわってもいられないので、取り合えずアストロプロダクツ厚木店さんでKTCの普通の安いやつと、ko-kenのインパクト用ディープを買ってきました!

これでひとまず安心して作業の続きが出来ます。

日中は色々やることもあったりしてかなか忙しく、作業の続きが出来なかったので、続きは夜中にコッソリ作業することにしました(^-^;

夜は時間もあるので、ついでに必要以上に下周りでもキレイに清掃してみます♪
Posted at 2008/02/10 19:43:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月09日 イイね!

のんび~り作業中~(*´∇`*)♪  ・・・その後。

のんび~り作業中~(*´∇`*)♪  ・・・その後。久々に遊びに来た友達とお喋りしながらダラダラ作業中です(^▽^;)

あとはリアシュー交換だけなんですが、オッサンは持久力が無いので、取り合えずメシでも食って一服です。

リアのブレーキホース交換はけっこう面倒臭かったです。

外は雪が降ってって非常に寒いですが、こんな日に暖房の効いたガレージで作業してると、頑張って建てた甲斐があったなぁ・・・と今更しみじみ実感します(/_<。)
その為に犠牲にした物も多いですが(-_-;)

のんびりメシを食べたら作業再開!後日色々UPしたいと思います。
お楽しみに!

この前買ってきたワンマンブリーダーも活躍してますよん♪


その後・・・


休憩して、「さぁ、続きでもやりますかぁ」と呑気にリアのハブキャップを外して、センターのナットを緩めようと32ミリ位かな?と思い、ソケットを挿してみたらゆるゆる・・・
こりゃデカイな、と思って今度は27のソケットを挿そうとしたら今後は全然入らん(;゜⊿゜)ノ マジ?

ちょっとノギスで測ってみたら約30㎜。
工具箱のソケット入れをガサゴソ漁ってみたら、( ̄◇ ̄;)エッ!!

無い!?Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!

そんなワケで、不覚にもソケットを買ってくるまで馬の上になってしまいました。。。

30のソケットなんて普通の人は(あんまり普通じゃないけど)持ってないですよね・・・
Posted at 2008/02/09 19:39:36 | コメント(6) | トラックバック(1) | クルマ
2008年02月08日 イイね!

俺のパーツインプレッション!!

俺のパーツインプレッション!!時間のある時に徐々にパーツレビューをUPしてますが、なかなか面倒な作業ですね(^-^;

沢山UPしてる人を見かけると頭が下がります。

誰か見てる人いるのかなぁ??などと思いながらも、真面目にインプレを書いて、見易い写真のUPを心掛けていますが、どうもバリバリマシン世代の私のコメントは「俺のパーツインプレッション」風になってしまいます(;^_^A アセアセ・・・(解らない方はスイマセン)

楽しみにしている人がいると信じて、また誰かの役に立っていることを信じて、ゆっくりですがUPしていきますので、アオらないで下さいね(^-^)
Posted at 2008/02/08 05:07:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「仕事してるか家で箱○してるかのどっちかw」
何シテル?   08/26 18:03
クルマ好き究極ダメ人間です。ほぼ放置プレイ状態のブログですが、気が向くと猛烈に更新するかもしれません(^ω^;)y-~~ mixiはコチラ→http://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクト・μ 
カテゴリ:パーツ
2008/02/02 19:09:58
 
コレミヤ 
カテゴリ:パーツ
2008/01/01 23:23:52
 
BRIDE 
カテゴリ:パーツ
2007/12/28 22:21:05
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
6型、MODE、マイルドじゃないターボ、コラムAT、ベンチシート。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
3型、SS、5MT。
その他 その他 その他 その他
R1-Z 91年式2型、自力でフルレストア車。
その他 その他 その他 その他
'90TZR50 初めて買ったバイク。 色々な雑誌に載った思い出のマシン。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation