• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ryosei159の愛車 [アルファロメオ 159 (セダン)]

整備手帳

作業日:2023年9月7日

サス一式交換 127,000km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
おそらく新車時から一度も手をつけられておらずお釈迦になっていたので、一式新品のローダウンサスに交換しました。
2
・ショックアブソーバー
KONI SPORT 無段階減衰力調整ショックアブソーバー 8241-1238:8240-1239
¥102,500
3
・スプリング
H&R スポーツスプリング
¥35,200
4
・トップマウント、スプリングシート、ダストカバー
alfaromeo純正、Febi製、KYB製
394.04£(≒¥72,500)
5
・工賃
¥66,000

計¥276,200

車高が見た目5cmくらい下がり、乗り心地は固すぎずしっとりとしていて激変しました。

車高を落とすとスタビリンクが干渉して異音の原因となると聞いたことがありますが、担当者に伺ってみるとこの商品は大丈夫とのことでした。

フロント側はエンジンルームから簡単に減衰力調整できるので、色々試してみたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

低速ギアでの異音・・・その後

難易度:

店投げエアコンガスクリーニング(112550km)

難易度:

オーナメント交換

難易度:

フロント スタビライザー交換

難易度: ★★★

2024/04/07 高速上でギアスタック→レッカー移動→修理

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #159セダン 記録 エンジンオイル交換 163,000km https://minkara.carview.co.jp/userid/3430955/car/3241965/7585492/note.aspx
何シテル?   11/29 16:58
alfaromeo 159 3.2 V6 Q4 MTが愛車です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートワイパー機能無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 20:44:21
ボディ剛性が激変します!! ネオジム磁石~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 01:15:21

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
159 3.2 Q4 V6 JTS 2006年式 左ハンドル MT 職業はフリーランスフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation