• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月14日

軽トラ買っちゃいましたー! 長い1日・長い話w

軽トラ買っちゃいましたー! 長い1日・長い話w え〜、仕事で使うような雰囲気が感じられたんで軽トラ買いました。

ま、中古の軽トラなんて5〜15万あればなんかあるだろ、と思っていたら軽トラ高いっ!びっくりするほど高い!破産するわ。

で、愛車紹介にも書きましたが、納車3時間後走行100kmでクラッチのダンパースプリングが飛び出してクラッチ切れなくなりました。

福島県白河市で車両引き取り、お江戸に向けてR4を南下。非常に快調で快適ドライブ。


だったのですが・・・

午後6時、宇都宮の夕方渋滞の中、信号で止まって発進しようとしたらギヤが入らない。2速も3速もどこにも入らない。アイドリングも空ぶかしも正常。副変速機のHもLも切り替えはできてもギヤが入らない。前触れも予兆も無い異音も異臭も無い。クラッチの踏み応えも変わらない。アレアレやってると渋滞の先頭車になってて知らない会社の駐車場にプッシュして逃げ込んだ。故障車押したの何年ぶりだよw

中古車屋に電話したらノークレームノーリターンとか言ってるし、近くのダイハツ電話したら積載車持ってませんとか言ってるし。なんだよ。

状況チェックしたらエンジン切るとギヤはスコスコ入る、始動すると入らない。
エンジンはおかしく無い、ミッションもおかしく無い、って〜ことはクラッチだな。

て〜ことは、エンジン切って2速に入れて始動と同時に走り出す、回転上げずにすぐ3速に入れる、で、すぐ4速。お〜〜〜!コレで行けるとこまで行ってやる!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※説明が雑ですが、加速してアクセルを抜いた加速も減速もしてないパーシャルの瞬間にタイミングを合わせてギヤを入れる、という2stのバイクではよくある芸です。ただし、バイクはドグミッションというシンクロ機構の無い構造で4輪車とは違うのでクルマではオススメしません。今回はエマージェンシーと言うことでw。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

多少ギヤ鳴りはさせたけど2速で発進15km/hで3速、25km/h4速、低速ノッキング起こしながらそのまま60km/hまでいける。途中からは2速で発進すぐ4速作戦。

でもバイパス使っても信号があるとツライ。

え〜い!五霞インターから圏央道だー!
3速でETCゲートを通過してすぐ5速。ゆっくり加速して本線に合流。おっしゃ〜っ! もうチェンジ無しで八王子まで行ける!w


てなわけで、宇都宮から国立府中IC降りてウチまで130km、 MT車のクラッチ無しで帰ってきましたー!



クラッチ交換するかー!(後日整備手帳で)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/14 01:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トルクが欲しい
マークファイブさん

MT最高(再考)^^;
Kojiro_3さん

今何速?
take☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20万km超えてましたー http://cvw.jp/b/3431154/47616478/
何シテル?   03/27 21:02
funk&soulです。 みんカラは2009年12月から続けてきましたが、 事情があって別ページ開設させていただきました。 一度も自動車学校に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
不整地走行がある為副変速機付きの4WDで車内待機が長い、となると選択の余地がなくコレにな ...
ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
HONDA CBX1000・79年式を入手しました。 (正式名称はCBXですが、みんカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation