• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

funk&soulの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2023年12月4日

追記あり※写真だけです・クォーターウインドゥルーバーバージョン2.5モール付き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

クォーターウインドゥルーバー・バージョン2.5にモール付けてみました。



モールがあったほうが「ルーバー ですよー」ってアピールできていい感じがするけどちょっと下品な気もするw
2

全体写真はまた後日



ウチの駐車場が狭いんでこれ以上離れられないw
3

バージョン1・黒・モール付き
4

バージョン1・黒・モール付き
5

バージョン1・黒・モール付き
6

バージョン1・黒・モール無し
7

バージョン1・黒・モール無し
8

バージョン1・黒・モール無し
9

バージョン2.5・ガンメタ・モール無し
10

※以下追記です

左側もバージョン2.5に付け替えました。
見た目は全く変わりませんが、上端部を少し広げ下端部を低くしました。

こちらがプロトタイプ、下端部高さ約15mm。
11

こちらがバージョン2.5、高さ約9mm。


ビミョ〜〜〜!
12

で、プロトタイプを外す時にカッターとマイナスドライバーで取ったのですが両面テープが強力でルーバー壊れましたw


ベースプレートと三角が立ち上がる入隅(いりずみ)で縁が切れました。
13

作っている時からココって弱いんじゃないかなぁ?でもそんなに脱着する部品じゃないし・・・様子見よう・・と。
14

裏側から見たところ。


ベースプレートと上下の三角とルーバーの3パーツを後からFRPで接着してる作り方なんで、この部分だけガビガビの肉厚にするのもどうかと思って薄くしたら弱かったってとこです。


ん〜、バージョン3は一体型で作るかなぁ?どーやって作るんだ?


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

ゴムマット修理

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

リヤカメラ投影のポリカーボネイト部分の雨除けバイザー製作(o^^o)♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20万km超えてましたー http://cvw.jp/b/3431154/47616478/
何シテル?   03/27 21:02
funk&soulです。 みんカラは2009年12月から続けてきましたが、 事情があって別ページ開設させていただきました。 一度も自動車学校に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
不整地走行がある為副変速機付きの4WDで車内待機が長い、となると選択の余地がなくコレにな ...
ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
HONDA CBX1000・79年式を入手しました。 (正式名称はCBXですが、みんカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation