• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

funk&soulの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2024年2月5日

センタースイッチが暗い!その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウチの駐車場は入り口が砕石の上りスロープなんです。そこをバックで入るとなるとスロープの下で4WDスイッチを入れないと登れないんです。

それが夜の暗い時はスイッチを手探りで探し操作しにくい!

スイッチに照明が欲しい!

てなことでセンターのカバーを外します。
2
空調SWの照明(T5・ムギ球)の光が何とか使えないのか?

で、電球の位置をテキトーに確認して5mm
の下穴を開けて10mmで拡大。
3
うんうん、こんな感じ



ムギ球さんコンニチハ
4
その漏れた光をセンターパネルにスリット入れて照らす作戦!
5
最初は丁寧にやっていたのですが、なかなか狙った所に光が来なくて削っては付けを何度も繰り返し・・・
6
こんなに広がってしまいました。(場所がパネルの上部入角なので運転席からは穴は見えない)

ピカーッと照らすより間接照明っぽくぼんやり照らしたかったのでここからどーしようかと。
7
たまたま転がってたシリコンホースを瞬間接着剤で付けた
8
下から見るとこんな感じ
9
暗くなるとこんな感じ


ちょっと暗すぎてあまり役に立ってない状態w
4WDスイッチに蓄光シール貼ってみた
10
運転ポジションで見るとこんな感じ。


う〜〜〜〜ん、気にいらねぇなぁw


ハイ、次

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフライニング張り替え4

難易度:

インパネトレイのLED間接照明が、チラついてきたので、光ファイバーとLEDの交 ...

難易度: ★★

ルーフライニング張り替え5

難易度:

ルーフライニング張り替え7

難易度:

ヒーターコントロール・ノブ・2号機の製作( ´艸`)(笑)♪

難易度: ★★

ルーフライニング張り替え6

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20万km超えてましたー http://cvw.jp/b/3431154/47616478/
何シテル?   03/27 21:02
funk&soulです。 みんカラは2009年12月から続けてきましたが、 事情があって別ページ開設させていただきました。 一度も自動車学校に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
不整地走行がある為副変速機付きの4WDで車内待機が長い、となると選択の余地がなくコレにな ...
ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
HONDA CBX1000・79年式を入手しました。 (正式名称はCBXですが、みんカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation