NOTEとSAKURA
投稿日 : 2024年03月17日
1
NOTEとSAKURA~アネスト岩田ターンパイク~
(撮影地・撮影日:〒250-0022 神奈川県小田原市・2023(令和5)年3月25日※周囲の安全を確認してから撮影しました。)
コメント
そろそろ桜の咲くころ、「NOTEとSAKURA」と題して、ノートレット(ノート AUTECH CROSSOVER)とともに訪れた、神奈川県の桜の名所を紹介したいと思います(*'ω'*)(※日産SAKURAは一切出てきませんので、予めご承知おきくださいm(__)m)
1枚目はアネスト岩田ターンパイクの桜並木です♪わざと雨の日に行き、撮影しました(^^)/雨の日だと誰もいないので、撮影し放題です(笑)ちなみに晴れているとかなりの行列になります( ;∀;)
「アネスト岩田ターンパイクHP ロードマップ」https://www.htpl.co.jp/?p=we-page-guidemap&spotlist=16908&guidemap=true&type=spot(最終閲覧日:2024(令和6)年3月17日)
2
NOTEとSAKURA~横濱海軍航空隊隊門~
(撮影地・撮影日:〒236-0051 神奈川県横浜市金沢区富岡東2丁目9・2023(令和5)年3月26日※周囲の安全を確認してから撮影しました。)
コメント
2枚目は富岡総合公園での1枚!ここは昔、横浜海軍航空隊の基地があった場所でした。この門はその名残だそうです。富岡総合公園も横浜市を代表する桜の名所だと思います(^^)/駐車場の台数は数が限られていますが、皆さんも是非行ってみてください♪
3
三溪園の夜桜
(撮影地・撮影日:〒231-0824 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58−1・2023(令和5)年3月27日※周囲の安全を確認してから撮影しました。)
コメント
ノートレット(ノート AUTECH CROSSOVER)はいませんが、ノートレットと訪れた場所なので、掲載しました(*'ω'*)
初めて夜に行きましたが、感動しました( ;∀;)すごいきれいで、池が鏡のようでした(*'ω'*)2024(令和6)年3月23日(土)から4月2日(火)まで「桜めぐり」を開催し、開園時間を21時まで延長するようなので、ぜひ行きたいです♪
※注意点:三溪園の駐車場は台数に限りがあり、少しお値段が高いです(入場から2時間まで1,000円。以降30分毎200円。収容台数60台)。本牧市民公園の駐車場(住所:横浜市中区本牧三之谷59-2)を使用することをお勧めします(1時間200円、以降30分100円。収容台数316台)。
参考URL
「三溪園HP 桜めぐり 21時までライトアップも開催!」https://www.sankeien.or.jp/event/7432/(最終閲覧日:2024(令和6)年3月17日)
「本牧市民公園 駐車場」https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/parking/honmoku/honmokup/(最終閲覧日:2024(令和6)年3月17日)
4
NOTEとSAKURA~走水水源地~
(撮影地・撮影日:〒239-0811 神奈川県横須賀市走水1丁目88番1・2023(令和5)年3月29日※周囲の安全を確認してから撮影しました。)
コメント
4枚目は、横須賀を代表する桜の名所である走水水源地の桜です♪
昨年は、ここで花見をしながら、コンビニのおにぎりを食べました(笑)トンビがいるので、木の下で宴を開催することをお勧めします( ;∀;)
桜が散るころにここを走ると、桜の花びらを車が吹き上げ、幻想的です(*'ω'*)
※この駐車場の目の前の国道16号上りでは、よくスピード違反の取り締まりをしています( ;∀;)制限速度は40キロメートルですので、気を付けて走行してくださいm(__)m
※注意点:走水水源地公園も台数に限りがありますので、早い時間帯への来園をお勧めします。
参考URL
「横須賀市HP 走水水源地公園」https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/5560/sisetu/hashirimizusuigenchi.html(最終閲覧日:2024(令和6)年3月17日)
5
旧根岸競馬場一等馬見所と夜桜
(撮影地・撮影日:〒231-0856 神奈川県横浜市中区簑沢13−283・2023(令和5)年3月29日※周囲の安全を確認してから撮影しました。)
コメント
5枚目もノートレット(ノート AUTECH CROSSOVER)はいませんが、ノートレットと訪れた場所なので、掲載しました(*'ω'*)
ここは昔、競馬場があった場所で戦後は米軍に接収されてしまいました( ;∀;)その後一部返還され、公園として開園しました!フェブラリーステークスの前哨戦として位置付けられている「GⅢ根岸ステークス(東京競馬場ダート1400m)」の根岸は、ここ旧根岸競馬場から来ています!1200m時代の時のブロードアピールの根岸ステークスは忘れられません( ;∀;)
話はずれてしまいましたが、ぜひ皆さん行ってみてください♪
※注意点:根岸森林公園の駐車場も台数に限りがありますので、早い時間帯への来園をお勧めします。
参考URL
「根岸森林公園HP ブログ 旧一等馬見所」https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/negishi/details/post-85.php(最終閲覧日:2024(令和6)年3月17日)
「届くか、届くか、届くか、届いた!」伝説の追い込みブロードアピール【根岸ステークス2000】https://www.youtube.com/watch?v=0YeedmaD24A(最終閲覧日:2024(令和6)年3月17日)
6
NOTEとSAKURA~アネスト岩田ターンパイク(湘南ビュー展望台ver)~
(撮影地・撮影日:〒250-0022 神奈川県小田原市石橋・2023(令和5)年4月1日※周囲の安全を確認してから撮影しました。)
コメント
6枚目はアネスト岩田ターンパイクの湘南ビュー展望台からの撮影です♪下の御所の入駐車場は行列をなしていますが、ここは比較的穴場です♪数台しか止まっていないので、絶好の場所で撮影ができました(*'ω'*)
行列が苦手な皆さんはぜひここでゆっくりしていってみてはいかがでしょうか?
参考URL
「アネスト岩田ターンパイクHP ロードマップ」https://www.htpl.co.jp/?p=we-page-guidemap&spotlist=16908&guidemap=true&type=spot(最終閲覧日:2024(令和6)年3月17日)
7
宮城野早川堤の桜
(撮影地・撮影日:〒250-0401 神奈川県足柄下郡箱根町宮城野626−11・2023(令和5)年4月1日※周囲の安全を確認してから撮影しました。)
コメント
7枚目もノートレット(ノート AUTECH CROSSOVER)はいませんが、ノートレットと訪れた場所なので、掲載しました(*'ω'*)
箱根を代表する桜の名所です♪早川沿いの堤約600mにわたり、約120本のソメイヨシノの桜並木が続きます(*'ω'*)青空と桜が映えます(^^♪。近くには桃色が濃い、枝垂桜の並木もあります(^^)/夜には、ライトアップもあるようなので、夜桜見物も楽しめそうです♪しかも川沿いでBBQができるみたいなので、やってみたい人はぜひ食材を買ってやってみてください(笑)
参考URL
「箱根町宮城野木賀観光協会HP」https://miyaginokiga.com/(最終閲覧日:2024(令和6)年3月17日)
8
NOTEとSAKURA~三浦海岸・河津桜~(撮影地・撮影日:〒238-0101 神奈川県三浦市南下浦町上宮田3377・2023(令和5)年2月26日※周囲の安全を確認してから撮影しました。)
コメント
これは番外編です(^^)/今年は夜桜でしたが、昨年は夕方に撮影していました♪ソメイヨシノが咲くころは、葉桜になっているでしょう…
今回は、ノートレット(ノート AUTECH CROSSOVER)と訪れた神奈川県の桜の名所を紹介してみました(^^)/ほかにも三ッ池公園や掃部山公園、金沢文庫、衣笠山公園、小田原城など数え切れないほどの桜の名所があります(*'ω'*)ぜひ皆さんも行ってみてください(^^♪
タグ
関連コンテンツ( ノートAUTECHcrossover の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング