• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月20日

S660のスタビライザーの検討

S660のスタビライザーの検討 閲覧ありがとうございます。

今日は、スタビライザーライザーについての検討になります。

S660には、前後に純正のスタビライザーがついています。ノーマルでも十分機能しているのですが、峠道などで少し攻めた走りをする時に、挙動で不安定になることがあったため、足回りのアップデート検討で、ショックを変えようとしたのですが、スポーツ走行を意識した時に、費用対効果が高いのは、スタビライザーの交換のような気がしたので、この記事を投稿しました。

S660のスタビライザーは、検索すると、スプーンさん・クスコさん・タナベさんの大きく3つがあります。

3つの特徴としては、以下の通りです。何れも純正より太くなっており、強化もされているのですが、私の場合、ショックはまだ純正のものを利用する予定なので、よりスタビライザーの調整も出来る③タナベさんのスタビライザーが有力候補の一つになるのかなと思っています。

①スプーンさん  フロント調節なし リア調節あり
②クスコさん   フロント調整なし リア調節なし
③タナベさん   フロント調整あり リア調整あり

前後組み合わせを変えるのもありですが、車のバランスがどうなるか掛けになるので、なるべく同じショップのスタビライザーに前後は合わせた方が良いと思っています。


ブログ一覧 | S660ライフ | 日記
Posted at 2022/04/20 17:35:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 ユーティリティボックスの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3432889/car/3245747/8154146/note.aspx
何シテル?   03/21 08:56
s660hiroです。 15年前ですが、カプチーノに乗っておりました。車の維持が出来なくなり、泣く泣く手放しました。 そしてようやく、購入できるタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:58:50
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:56:42
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:48:43

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
写真ガチ勢。 S660ライフを楽しんでいます。 愛車メモ  ・フロントリップ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初の電気自動車としてリーフe+を所有することになりました。 災害時に備えて、電気を貯めて ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイルが良く、4WD、そしてグランツーリスモな感じに惹かれました。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
家族用車として使っていたジムニーの乗り換えで購入。 ちょこっとカスタムして走っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation