• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

S660のHDMI活用③メディアプレーヤー失敗

S660のHDMI活用③メディアプレーヤー失敗 閲覧ありがとうございます。

昨日の「S660のHDMI活用 Any Cast改善の余地有り」に続き第三弾です。

発想を少し変えて、スマホから1アプリの画面転送から、S660のセンターモニターに動画を映したいと考えたら、HDMI専用のスマホを接続するか、専用のメディアプレーやを設置するかのどちらかという結論になり、スマホだと面白味がないと思って、イバラの道へと誘う、メディアプレーヤーを選択しました。

結論は、じゃじゃーん またもや失敗しました。メディアプレーヤーは、解像度が1080DPIとなっており、設定により720DPIには出来ましたが、S660の解像度420DPIに調節出来ずに、S660の画面に映すことは出来ませんでした。

家では、古い東芝の液晶テレビに解像度720DPIで問題なく映って、いろいろな動画再生が問題なく出来ただけに、S660のモニターだけ変えられないか調べてしまった。

20万円くらい投資すれば、S660用のものがありますが、現実的でないので、その選択肢は断念。

残る選択肢は、HDMIを捨て、メディアプレーヤーに付属していたRCAを使って、S660に出力すれば良いのではとの結論に至りました。

ただ、RCA接続用のコネクターを追加で購入する必要があります。さらばHDMIなんとか活用しようと考えましたが、S660の低解像度に苦戦。

センターコンソール下に、追加スペースも作り、レーダー探知機も上部へ移動したので置く場所の準備は完了しています。後は、RCA接続でリベンジです。







ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2022/04/29 00:24:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2022年4月29日 0:58
人柱ありがとうございます。
上手く行かなかった記事って参考になるんですよね。
上手く行った記事と比べて少ないので。
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2022年4月29日 8:38
ありがとうございます。

自分にとってベストを求めると挑戦しなければならないことが多いのでそこら辺の失敗は仕方ないかな、というふうには思っています。

プロフィール

「[整備] #S660 ユーティリティボックスの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3432889/car/3245747/8154146/note.aspx
何シテル?   03/21 08:56
s660hiroです。 15年前ですが、カプチーノに乗っておりました。車の維持が出来なくなり、泣く泣く手放しました。 そしてようやく、購入できるタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:58:50
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:56:42
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:48:43

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
写真ガチ勢。 S660ライフを楽しんでいます。 愛車メモ  ・フロントリップ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初の電気自動車としてリーフe+を所有することになりました。 災害時に備えて、電気を貯めて ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイルが良く、4WD、そしてグランツーリスモな感じに惹かれました。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
家族用車として使っていたジムニーの乗り換えで購入。 ちょこっとカスタムして走っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation