• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月12日

オフ会に参加する時は、どんな準備や対策をして行く?

オフ会に参加する時は、どんな準備や対策をして行く? 閲覧ありがとうございます。

鈴鹿サーキットのホームストレートで撮影した写真の投稿です。
アスファルト舗装を見るとわかるかと思いますが、路面が粗いヤスリのようになっているので、タイヤが温まるとグリップ力が上がって、通常の道路よりもかなりスピードをより出せるようになるんですね。

慣れている方は、それぞれいろいろな工夫をされているかと思いますが、昨日、S660の7周年記念の生誕祭に参加して、気づいたことをオフ会参加の備忘録として、基本の3つについて、投稿します。




①暑さや寒さ対策(今回は、9月なので暑さ対策)
  ・サングラス(紫外線は、目を経由して、シミやそばかすの原因になるとのことなので、UVカットのメガネやサングラスは必須です。)
  ・日焼け止め (1回だけだと汗で落ちてしまうので、1-2時間くらい毎に重ね塗りが出来るとベスト、)→顔と首まわり、腕時計周辺なども注意
  ・薄手の長袖パーカー(Tシャツだど腕がすごく日焼けするので、あると良いと思います。
  ・帽子、日傘(雨用のものでもあると直射日光は防げるので使っている方は、意外といました。)


②食事
  ・食べる場所がある時は、事前に調べておくと良いです。ちなみに鈴鹿サーキットに SUZUKA-ZE というレストランがあるのですが、MCさん曰く、ここではプリンが超おすすめとのことでした。 
  ・事前に買って持ち込みもOKですが、保冷バッグを今回、持ち込んだのですが、とても役に立ちました。飲み物やお菓子なども入れておけるので必須です。
  ・サーモスなどの水筒(ペットボトルのままだとすぐに温くなってしまうので、お茶やお水であれば、移し替えて使うと、車の中に置きっぱなしにしても大丈夫です。
  
③車関連
  ・事前準備:オイル、ラジエータのリザーバータンクの容量が十分か、タイヤの空気圧など
  ・サンシェード
    →あると室内の温度が少し上がりにくくなります。
  ・車拭きようのぞうきん
    →長距離の移動をすると、途中で雨が降ったり、高速走行するとフロント周りが汚れることもあるので、車を綺麗に出来るのであると良いです。
  ・S660において、長時間の運転の際には、低反発クッションを使ったらかなり腰への負担を軽減することが出来ました。
   








ブログ一覧 | S660ライフ | 日記
Posted at 2022/09/12 22:31:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

こんばんは、
138タワー観光さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 ユーティリティボックスの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3432889/car/3245747/8154146/note.aspx
何シテル?   03/21 08:56
s660hiroです。 15年前ですが、カプチーノに乗っておりました。車の維持が出来なくなり、泣く泣く手放しました。 そしてようやく、購入できるタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:58:50
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:56:42
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:48:43

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
写真ガチ勢。 S660ライフを楽しんでいます。 愛車メモ  ・フロントリップ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初の電気自動車としてリーフe+を所有することになりました。 災害時に備えて、電気を貯めて ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイルが良く、4WD、そしてグランツーリスモな感じに惹かれました。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
家族用車として使っていたジムニーの乗り換えで購入。 ちょこっとカスタムして走っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation